バイク セルフポートレート写真/自撮り

紫陽花とバイク写真☆オリンパスのミラーレスカメラによる自撮り

紫陽花 バイクポートレート

2022年6月10日、オリンパスのミラーレスカメラで紫陽花とバイクとのセルフポートレート(自撮り)に挑戦しました。

紫陽花とのバイク写真撮影の挑戦は長く、愛用のミラーレスカメラでの自撮りに至るまで10年もかかっていました。

まずは3枚、まとめて掲載します。

バイクポートレート紫陽花編

紫陽花 バイクポートレート
ヘルメットの下はムスリムスタイル
 

バイクポートレート 紫陽花
茶産地なのでバイクの後ろはお茶工場
 

バイクポートレート 紫陽花
頭上の紫陽花は難しかった

レンズも10年経っていた

撮影したカメラはオリンパスのPENです。

私が使っているのはE-PL8です。

レンズは初めて購入したペンミニ E-PM1のキットに入っていたパンケーキレンズです。

レンズもE-PM1も購入したのは2012年なので、10年も使っている!(E-PM1は自宅で今も使用中)

三脚はエツミ 8段三脚 マックスエイトを使っています。

指関節痛をきっかけに2021年に買い替えました。

まだレビュー記事を書いていなかったので、近いうちに紹介できたらと思います。

バイクなので、カメラも三脚もコンパクトさ重視で選んだ結果です。

10年目の紫陽花バイク写真

前述の通り、紫陽花とのバイク写真の挑戦は長く、過去にお散歩ツーリング中に初めて紫陽花を撮影した2012年までを遡った写真記録を紹介しました。

バイクと紫陽花の撮り方が全く分からなかった2012年からちょうど10年。

今でもバイクと紫陽花の明確な撮影方法は分かりませんが、ミラーレスカメラによるセルフタイマーで、自撮りをするまでに成長しました。

趣味の範囲でゆるゆると取り組んでいたので、効率悪くて時間のかかり過ぎかもしれません。

10年も経過してしまったので、年齢肌は可能な限りフィルターで誤魔化していきたいと思います。

バイクポートレート 人参の花と茶畑バイク写真目当ての里山お散歩ツーリング前のページ

金魚カラーを探すお散歩ツーリング次のページバイクポートレート ユリの花

関連記事

  1. 散り際の桜と女性ライダー
  2. 桜とオートバイ 自撮りバイク写真
  3. バイクポートレート 開花前の梅と旧家

    バイク セルフポートレート写真/自撮り

    バイク写真撮影の上達を目指すブログ

    趣味の写真置き場的な感覚で始めた当ブログですが、タイトルにもあ…

  4. 川沿いの花桃とオートバイ 自撮りバイク写真

    バイク セルフポートレート写真/自撮り

    【川沿いの花桃】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影

    花桃とバイクと自分の写真を撮りたく思い、ミラーレスカメラで挑戦…

  5. マジックアワーの茶畑と女性ライダー

    バイク セルフポートレート写真/自撮り

    人物を交えたバイク写真撮影に挑戦

    今までは「風景+愛車」というパターンが多かった趣味のバイク写真撮影です…

  6. 茶畑の一本梅 自撮りバイク写真

最近の記事

  1. ヤマハTシャツを着たムートン抱き枕
  2. 浴衣を着たムートン抱き枕
  3. ヤマハTシャツを着たムートン抱き枕
  4. バイクと鯉のぼり
  5. 茶畑ツーリング 自撮りバイク写真

アーカイブ

  1. オートバイと早咲き桜と竹

    SR125/2020年

    早咲き桜とバイク写真撮影を楽しむ
  2. バイクで紅葉狩り

    SR125/2019年

    イチョウの落ち葉と、バイク写真☆YAMAHA SR125
  3. バイクシートとタンクの間の補修シール

    SR125修理/メンテ

    レッドバロンで5年目の点検★YAMAHA SR125
  4. XSR900 パートカラーポートレート

    バイク セルフポートレート写真/自撮り

    XSR900 納車記念のバイク写真撮影
  5. 川沿いの花桃とオートバイ 自撮りバイク写真

    バイク セルフポートレート写真/自撮り

    【川沿いの花桃】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影
PAGE TOP