SR125/2022年

ゾロ目とコスモス狙いのお散歩バイク

※記事の中にアフィリエイト広告を含むものがあります。

ゾロ目のメーター SR125

旦那とランチツーリングに行く直前、一人で散歩道をうろついてしまいました。

目的はメーターのゾロ目狙いでした。

コスモスとゾロ目

コスモスとオートバイ
この辺りで揃えたかった
 

YAMAHA SR125
実際に揃った場所

数字を揃えるためにはメーターを頻繁にチェックする必要があるため、交通量の少ない田舎道を選びました。

狙いはコスモスの咲いている辺りでしたが、ゾロ目には足りずそのまま走ったところ坂道が出現!

坂道だとバイク写真を撮るには不安定で危険なので、途中でUターンして平地で揃えました。

キリ番よりも気を使ったゾロ目狙いのお散歩バイクでした。

次は「123456」を狙えたらと思います。

旦那と一緒だと絶対に撮れなかったと思うので、隙間時間にこっそり出掛けて正解でした。

その後のランチツーリングについては以下の記事にて紹介済みです。

喫茶オアシス ツーリングレトロ喫茶「オアシス/牧之原」一緒に走るの最後かもツーリング前のページ

東リベ缶コーヒーで、バイク写真撮影次のページ東リベ缶コーヒーとオートバイ

関連記事

  1. ゲリラ豪雨に遭遇し、ガード下に停めたバイクのメーターまわりを接写。雨粒に濡れたハンドルや鍵、背景には濡れた道路とぼんやりとした家並みが映る。梅雨時の臨場感が漂うカット

    SR125/2022年

    【ゲリラ豪雨】お散歩ツーリング中に遭遇して動揺する

    2022年6月12日、お散歩ツーリングの帰りにゲリラ豪雨に遭遇…

  2. 横須賀城跡の桜とオートバイ

    SR125/2022年

    横須賀城跡ツーリング☆桜と本丸跡にて

    2022年4月10日、原付二種(SR125)と大型バイク(XJ…

  3. Teatimeまるは 和紅茶スイーツプレートセット

    SR125/2022年

    今月(11月)のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて

    カフェの駐車場にて2022年11月6日、「今月のお菓子…

  4. 家山駅 バイク写真自撮り

    SR125/2022年

    川根ふれあい町走り☆家山ツーリング

    レトロな家山駅にて2022年11月18日、SR125で…

  5. ストールとオートバイ

    SR125/2022年

    バイクと自撮り中、職務質問にあいました

    バイク用ストール新調!タイトルの通り、バイクと自撮りし…

  6. 喫茶オアシス ツーリング

    SR125/2022年

    レトロ喫茶「オアシス/牧之原」一緒に走るの最後かもツーリング

    2022年10月2日、バイク屋さんに預けたSR125を取りに行…

最近の記事
  1. 10年分のバイク写真記録が綴じられたA5サイズのリフィルファイル。カラフルなインデックスで各月が区分され、ファイルの表紙はピンク色。
  2. 黄色く咲き誇るセイタカアワダチソウの道端に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停車しており、手前の大きな水たまりに風景が鏡のように反射している。バイクに向かって歩くライダーの姿もリフレクションとして映り込んでいる。
  3. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  4. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
アーカイブ
10月の人気記事
  1. バイクでワークマン
  2. アクトシティ浜松とアクトタワー
  3. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  4. SR125 チェーンとスプロケット
  5. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  1. SR125と小泉屋

    SR125/2017年

    「静岡おでん」を求めて小夜の中山 小泉屋へ行ってみた☆YAMAHA SR125
  2. SR125

    SR125/2016年

    運命の出会いから1週間後☆YAMAHA SR125
  3. SR125/2018年

    掛川桜と、バイク写真撮影
  4. virago250のフューエルコック

    19年目のビラーゴ/2012年

    冬眠準備を撮ってみた☆19年目のビラーゴ
  5. 夕暮れの茶畑とオートバイ

    SR125/2018年

    バイク写真撮影★茶畑のマジックアワーに期待したが。。。
PAGE TOP