SR125/2022年

レトロ喫茶「オアシス/牧之原」一緒に走るの最後かもツーリング

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

喫茶オアシス ツーリング

2022年10月2日、バイク屋さんに預けたSR125を取りに行ったついでに旦那のXJR1300とお散歩ツーリングに出掛けてみました。

今回は2度目の「オアシス」でのランチレポートとなります。

初回のオアシスでのランチについては以下の記事にて紹介済みです。


タイトルの「一緒に走るの最後かも」については、最後に記載したいと思います。

「オアシス」再び!

喫茶オアシスの電光掲示板

本当は別のカフェに行ったのですが、お休みだったので「オアシス」に来てしまいました。

でも前回食べたかったメニューがあったので、2度目の「オアシス」でもまったく問題ありませんでした。

今回は単品攻め

カレーライス カレーライス:650円
焼きそば 焼きそば:600円

前回はセットメニューにしましたが、今回は食べたいものが決まっていたので単品で攻めてみました。

旦那はカレーで、私は焼きそばを頼みました。

カレーのお肉はビーフ!

見た感じは量もほどほどで私も食べたくなってしまいました。

ただ激辛まではいかないけど、それなりに辛かったと言っていました。

焼きそばは、なぜかナポリタンを感じる味でした。

ナポリタン作った鉄板で作ったのかな?

まぁ、そんな感じです。

本命のプリン

プリン
プリン:450円

今回いちばん食べたかったメニューです。

昔ながらのプリンは固めが多いですが、オアシスのプリンは柔らかめでした。

量も値段も手頃で、柔らかめながらも懐かし味が最高でした。

リピートしたい!

店内と眺望

喫茶オアシスの店内 店内右側
喫茶オアシスからの眺望 眺望

店内は左手と右手の両方にスペースがあります。

前回はカウンター席のある左手の窓際席だったので、今回は右手にある窓際席にしてみました。

窓ガラスは海の近くなので汚れていますが、快晴ならば写真のような感じで、それなりに綺麗に見えるかな。

都会の海とは違って行き交う船は少ないけど、静かな海の風景の方が見慣れているので眺めていると落ち着きます。

写真には写っていませんが、壁際にゲーム席があります。

レトロ喫茶に相応しくインベーダーゲームです。

100円の投入口もあって実際に遊べるみたい。

まさにオアシス。。。!?

一緒に走るの最後かもについて

バイク写真 SR125、XJR1300
はぐれることの多い2台だった
 

食後、時々立ち寄る公園にて撮影。

旦那がバイクを買い替えるつもりで話を進めております。

理由は重いバイクから軽いバイクにしたいとのことです。

今年はぼちぼち乗っていた方ですが、以前は車検だけ通してまったく乗っていない時期もあったかも。

会話の少ない夫婦なので本心は分かりませんが、台風15号の浸水被害でバイク保管庫の掃除をした際、サイドスタンドが泥にはまってバイクを倒してしまったことが決断に至ったみたいです。

納車などがはっきりしたら、旦那の新たなバイクについても紹介したいと思います。

YAMAHA SR125 燃料コックバイクの燃料コック★向きの確認とオフにするタイミング前のページ

ゾロ目とコスモス狙いのお散歩バイク次のページゾロ目のメーター SR125

関連記事

  1. 喫茶ん 看板と女性ライダー

    SR125/2022年

    おしるこツーリング「喫茶 ん」にて

    2022年1月下旬、おしるこ目当てで静岡県島田市にある「喫茶 …

  2. ゲリラ豪雨に遭遇し、ガード下に停めたバイクのメーターまわりを接写。雨粒に濡れたハンドルや鍵、背景には濡れた道路とぼんやりとした家並みが映る。梅雨時の臨場感が漂うカット

    SR125/2022年

    【ゲリラ豪雨】お散歩ツーリング中に遭遇して動揺する

    2022年6月12日、お散歩ツーリングの帰りにゲリラ豪雨に遭遇…

  3. Teatimeまるは ツーリング

    SR125/2022年

    掛川 お茶カフェ「Tea timeまるは」今月のお菓子 総集編

    お散歩ツーリングでの楽しみだったお茶カフェ通い2022…

  4. バイクポートレート 人参の花と茶畑

    SR125/2022年

    バイク写真目当ての里山お散歩ツーリング

    わびさびファームへようこそ!2022年6月1日、お…

  5. 掛川市ステンドグラス美術館

    SR125/2022年

    【掛川市ステンドグラス美術館】朝のお散歩ツーリングで立ち寄ってみた

    19世紀フランスのバラ窓「聖母マリアの生涯」2022年…

  6. 杉元佐一マフラーで花見ツーリング

    SR125/2022年

    ゴールデンカムイ☆杉元佐一マフラーでお散歩ツーリング

    2022年3月初旬、ヤフオクにて「ゴールデンカムイ」杉元佐一マ…

最近の記事
  1. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
  2. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  3. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
  4. 真正面に黒いバイク(YAMAHA SR125)が佇み、ヘッドライトが白く輝いている。ライトの真上には柔らかなフレアが現れ、月に見立てられたような印象を与える。手前には赤くぼけたヒガンバナが広がり、秋の夕暮れ後の風景に溶け込んでいる。
  5. 前景に赤くぼけた彼岸花を配し、その奥に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。秋の夕陽に照らされ、彼岸花の季節を感じさせる風景。
アーカイブ
9月の人気記事
  1. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. マスキングテープを指に巻いた状態の写真
  4. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  5. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  1. 稲穂とバイク

    SR125/2017年

    秋の稲穂パトロール・青トンボ編☆YAMAHA SR125
  2. シューパロ湖

    北海道旅行記

    北海道☆空知の炭鉱遺産めぐり⑥【シューパロ湖】
  3. 深蒸し新茶のセットメニュー

    SR125/2022年

    5月のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて
  4. ミラーレス一眼カメラ用ハンドストラップ 使用例

    カメラ関連・備品

    【ハンドストラップ】ミラーレス一眼カメラ用☆使い倒しとリピート品
  5. ミッドツリー 根菜のボルシチソース肉汁ハンバーグ

    ライブ+観光記録

    【MID TREE(ミッドツリー)カフェ】海浜幕張☆ランチ&夜の軽食レポート
PAGE TOP