SR125/2016年

  1. 荒縄で縛ったバイクカバー

    軒下保管のオートバイ☆バイクカバー・ロープ・お手製座布団でプロテクト

    <2024年12月更新>実家の軒下で原付二種バイク・SR125を保管していた時の記録です。一応屋根はありますが、雨が降ると濡れてしまうのでバ…

  2. 粟ケ岳の茶文字とオートバイ

    粟ヶ岳の「茶」文字☆お散歩ツーリングで撮影したバイク写真

    2016年12月21日、納車から2ヶ月のSR125の記録です。この日は暖かくて風もなく、クリスマス前とは思えない程のバイク日和だったので、旦那が…

  3. 赤男爵からのギフトと自前ギフト

    2016年9月、SR125の購入を決めた際、赤男爵から思いがけないギフトがあり。レッドバロンでバイク購入すると貰える置物です。2016年…

  4. 東萩間公会堂とオートバイ

    ひっそり佇むレトロ建築と☆納車1ヶ月のYAMAHA SR125

    2016年12月4日、納車から1ヶ月のSR125の記録です。かつてビラーゴ250で走行していた田舎道をSR125で走るのが何とも新鮮で、この日も同じ道を…

  5. SR125と廃屋

    冬の廃屋にて☆納車1ヶ月のYAMAHA SR125

    2016年12月4日、納車から1ヶ月のSR125の記録です。12月に入ったものの、快晴で暖かくてバイク日和だった前回の続きです。この日のささやか…

  6. ススキとセイタカアワダチソウとSR15

    秋と冬の狭間にて☆納車1ヶ月のYAMAHA SR125

    2016年12月4日、納車から1ヶ月のSR125の記録です。12月に入ったものの、この日は快晴で暖かくてバイク日和でありました。OLYMPU…

アーカイブ




  1. 夕張市石炭博物館の立坑櫓

    北海道旅行記

    北海道☆空知の炭鉱遺産めぐり➄【夕張市石炭博物館】
  2. 呪術廻戦 Luminasta 宿儺とバイク画像

    SR125/2024年

    自宅でフィギュア撮影☆宿儺とバイクを撮りたくて
  3. Bluetooth リモコンシャッター

    カメラ用品・備品

    100均のリモコンシャッター☆ズームが動いて写真が撮れない時の設定
  4. 宇津ノ谷峠 明治のトンネル

    SR125/2021年

    夫婦ツーリング☆宇津ノ谷峠・明治のトンネルと歴史集落に行ってみた
  5. 落花したクズの花びらとオートバイ

    SR125/2020年

    雨に降られてバイク写真★葛(クズ)の花びらと
PAGE TOP