19年目のビラーゴ/2012年

  1. virago250のフューエルコック

    冬眠準備を撮ってみた☆19年目のビラーゴ

    ビラーゴ購入から19年経過した2012年12月初旬、冬眠モードに入るビラーゴ250を撮ってみました。冬眠準備はキャブレター内のガソリンを抜き、バッテリー…

  2. 笹間川ダム湖とオートバイ

    晩秋の笹間川ダムにてバイク写真撮影☆19年目のビラーゴ

    ビラーゴ購入から19年経過した2012年11月中旬。この日は雨降り前の朗らかな陽気だったので、チャンスとばかりにビラーゴ250に乗車。比…

  3. ススキとセイタカアワダチソウ

    秋の棚田でジオラマ機能に苦戦する☆19年目のビラーゴ

    ビラーゴ購入から19年経過した2012年10月下旬、秋の棚田に魅了され、バイクを停めて散策してしまった前回のつづきです。稲刈りが終わりひっそりした棚田も…

  4. virago250とストライプ柄の茶畑

    ストライプ柄の茶畑と☆19年目のビラーゴ

    ビラーゴ購入から19年経過した2012年10月下旬、朝晩はだいぶ涼しくなりましたが昼間はとても暖かく、キンモクセイの香りが漂い始めており。PENTA…

  5. 陽に照らされたコスモス

    満開のコスモスに囲まれて☆19年目のビラーゴ

    ビラーゴ購入から19年経過した2012年10月、秋といえども昼間はまだ暑さを感じ、少し陽が弱まった15時過ぎにサクッとビラーゴ250に乗車。OLYM…

  6. 秋の稲穂

    黄金色の稲穂が刈られる前に☆19年目のビラーゴ

    ビラーゴ購入から19年経過した2012年9月、ビラーゴ250のご機嫌伺いを兼ねて黄金色の稲穂を見に行きました。9月に入ったものの残暑が厳しく、お…

アーカイブ




  1. ふじのくに茶の都ミュージアムとオートバイ

    SR125/2024年

    火曜日限定のバイク写真を求めて☆YAMAHA SR125
  2. オートバイと通過するSL

    21年目のビラーゴ/2014年

    SLとバイクのある風景に憧れて☆21年目のビラーゴ
  3. ヘッドライトとウインカーを点灯させたSR125

    SR125修理/メンテ

    バイクのヘッドライト・球切れの修理費
  4. バイク保管庫とオートバイと自撮り

    庭にバイク保管庫ができるまで

    庭にバイク保管庫が完成しました
  5. 茶文字とバイクと島田市街

    SR125/2019年

    ナイスビューポイントで、バイク写真撮影
PAGE TOP