月別バイク写真まとめ

11月の風景とバイク写真☆YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

カラフルな紅葉とオートバイ YAMAHA SR125

お散歩ツーリングの記録を形として残したく思い、ミラーレス一眼カメラでのバイク写真撮影を楽しんでおります。

今回は、2016年から2024年に撮影した「11月」らしい風景や花とのバイク写真を集めました。

静岡の茶産地を走る原付二種「YAMAHA SR125」のワンシーンをご覧いただけたら幸いです。

11月のYAMAHA SR125

御前崎灯台

御前崎灯台とバイク乗り YAMAHA SR125
11月1日は灯台記念日ということで(2022年撮影)
 

イチョウの黄葉

イチョウの黄葉とオートバイ YAMAHA SR125
黄葉には少し早かったけど。。。

緑の入ったグラデーションも美しく、蜘蛛の糸の反射を加えてみました(2016年撮影)
 

イチョウの黄葉とオートバイ
桜並木に1本だけイチョウの木が紛れていました(2019年撮影)
 

イチョウの黄葉と女性バイク乗り
上写真と同じ場所にて(2022年コンデジ撮影)
 

イチョウの黄葉とバイク乗り
自撮り中に曇ってしまうのは毎度のパターン(2021年撮影)
 

イチョウの落ち葉とオートバイ
イチョウの絨毯♪
 

イチョウの落ち葉と鳥居とバイク乗り
上写真と同じ神社にて。日陰と前日の雨でしっぽりしていた(2022年撮影)
 

イチョウ並木からの光と2台のオートバイ
夫婦ツーリングにて(2023年撮影)
 

その他の黄葉

黄葉と女性バイク乗り YAMAHA SR125

池の黄葉とバイク乗り

1枚目は川沿い、2枚目は池の黄葉と。木の名前はどちらも不明(2023年撮影)
 

紅葉狩り

紅葉のグラデーションとオートバイ YAMAHA SR125
橙色と緑のグラデーション
 

モミジとオートバイ YAMAHA SR125
上写真と同じモミジと(2020年撮影)
 

紅葉と女性バイク乗り YAMAHA SR125
赤モミジと(2022年コンデジ撮影)
 

カラフルな紅葉とオートバイ YAMAHA SR125
カラフルな紅葉と(2017年撮影)
 
最近は温暖化のせいか、平地では以前ほど鮮やかな紅葉を見かけなくなった印象です。
 

蔦紅葉

蔦紅葉とオートバイ YAMAHA SR125

蔦紅葉とオートバイ YAMAHA SR125

見事な朱色でした(2016年撮影)
 

秋の赤い実

ピラカンサの実とオートバイ YAMAHA SR125
紅葉っぽいけどピラカンサの実(2017年撮影)
 

熟れた柿

熟れた柿とオートバイ YAMAHA SR125
いまにも落ちそうなじゅるじゅるの柿でした(2020年撮影)
 

センニチコウ(千日紅)

センニチコウとオートバイ YAMAHA SR125

センニチコウとオートバイ
  
ブログ記事にするタイミングを逃し、この場を借りて掲載します(2021年撮影)
 

晩秋の茶畑

お茶の花とオートバイ
お茶の花♪(2019年撮影)
 

茶畑の夕空とバイク乗り YAMAHA SR125
近くの会社の退社時間と重なり、夕日待ちしているのが恥ずかしかった(2018年コンデジ撮影)
 

夕空の茶畑を走るバイク乗り
茶畑での初走行自撮りは夕空重視ということで(2019年コンデジ撮影)
 

茶畑を走るバイク乗り
雲で隠れてしまった富士山と(2022年撮影)
 

富士山とお茶の花とバイク乗り
お茶の花と富士山の見える日常風景(2024年撮影)
 

晩秋の夕陽

夕陽とオートバイ YAMAHA SR125
防霜ファン入っちゃった!
 

ひっつき虫と夕空を眺めるバイク乗り
秋の雑草と
 
毎年この時期は「ひっつき虫」をつけながらのバイク写真撮影です(2020年撮影)
 

晩秋のブルーアワー

ブルーアワーとオートバイ

茶畑のブルーアワーとバイク乗り
 
11月のバイク写真ラストはブルーアワーで!

経験不足もあり、バイクの下半分が茶畑で影になってしまいました(2020年撮影)

以上です!

おわりに

お散歩ツーリングで撮影した、11月らしい風景や花とのバイク写真でした。

夏に比べると気温も下がるため、セルフ撮影した写真が圧倒的に多かったです。

紅葉に加え、革ジャケットやブーツといったバイクファッションも楽しんでいた年もありました。

ただ毎度のことながら、過去写真を見返す作業は穴に突き落とされるような衝撃があります。

今回は1年前の写真を見て恥ずかしさを覚えました。

まとめ作業が終わったら、恥撮り写真の削除にも取り掛からねばと思いました。

次回は12月のバイク写真!

1年分が揃うまでもう少しです!

関連記事

前月・10月のバイク写真については以下の記事にて紹介済みです。

白梅とオートバイ フレア ゴースト写真写真撮影時のフレアやゴースト☆手持ちの小物で手軽に対策前のページ

まるよ茶屋/御前崎☆おむすびランチツーリング次のページまるよ茶屋 おむすびセット

関連記事

  1. 桜とバイク乗り、お花見する風景

    月別バイク写真まとめ

    4月のバイク風景|お散歩ツーリングの記録

    2017年から2025年のお散歩ツーリングで撮影した、「4月」…

  2. ハロウィン仕様のバイク YAMAHA SR125

    月別バイク写真まとめ

    10月の風景(花)とバイク写真☆YAMAHA SR125

    お散歩ツーリングの記録を形として残したく思い、ミラーレス一眼カ…

  3. 日の丸と門松のある鳥居とオートバイ

    月別バイク写真まとめ

    1月のバイク写真選|お散歩ツーリングで見た、季節の端っこ

    お散歩ツーリング中、ふとバイクを止めた瞬間。そこにある…

  4. 田植え直後の水田のあぜ道に停められたSR125。崖の上には茶畑が広がり、小さくお茶刈り作業の様子も写っている。静かな構図だが、現場には機械音が響いていた

    月別バイク写真まとめ

    5月のバイク写真選|お散歩ツーリングで見た、季節の端っこ

    お散歩ツーリング中、ふとバイクを止めた瞬間。そこにある…

  5. 梅の花とオートバイ YAMAHA SR125

    月別バイク写真まとめ

    2月のバイク風景|お散歩ツーリングの記録

    2017年から2025年のお散歩ツーリングで撮影した、「2月」…

  6. 黒いバイク(YAMAHA SR125)の後方に、収穫された稲束が整然と並ぶ田んぼが広がっている。画面右下にはまだ刈り取られていない稲が写っており、収穫途中の様子が伺える

    月別バイク写真まとめ

    9月のバイク写真選|お散歩ツーリングで見た、季節の端っこ

    秋らしい気配はあるけれど、写真を撮るにはまだ暑い。それ…

最近の記事
  1. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
  2. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  3. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
  4. 真正面に黒いバイク(YAMAHA SR125)が佇み、ヘッドライトが白く輝いている。ライトの真上には柔らかなフレアが現れ、月に見立てられたような印象を与える。手前には赤くぼけたヒガンバナが広がり、秋の夕暮れ後の風景に溶け込んでいる。
  5. 前景に赤くぼけた彼岸花を配し、その奥に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。秋の夕陽に照らされ、彼岸花の季節を感じさせる風景。
アーカイブ
9月の人気記事
  1. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  2. マスキングテープを指に巻いた状態の写真
  3. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  4. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. インパチェンスとキックスクーター

    ペダル付きキックボード(NITRO Kick scooter)

    【夏散歩】キックスクーターで探す〇〇らしさ
  2. 神戸メリケンパークオリエンタルホテル エグゼクティブラウンジ

    旅の記録

    【神戸メリケンパークオリエンタルホテル】エグゼクティブラウンジを利用した感想
  3. しまむら 防風パンツ 色あせ

    女性バイク乗り 服装記録

    しまむら 防風パンツ★色あせによる買い替えのタイミング
  4. EtsHaim(エスハイム) ネックストラップ アレンジ

    カメラ関連・備品

    【EtsHaim(エスハイム) ネックストラップ】ミラーレス一眼カメラ用のハンド…
  5. 桜と天浜線とオートバイ

    SR125/2024年

    桜・撮り鉄ツーリング☆天浜線 桜木駅にて
PAGE TOP