SR125/2022年

掛川・朝のお散歩ツーリングの〆は【蕎麦招人 仟(せん)】

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

オートバイと蕎麦屋

2022年7月18日、暑さを避けた朝のお散歩ツーリングの予定でしたが、耐えがたい猛暑というほどでもなかったため、静岡県掛川市にある【蕎麦招人 仟(せん)】さんのランチも楽しんでみました。

今回はバイク人生初の蕎麦レポートとなります。

【蕎麦招人 仟(せん)】の天せいろ

せいろそば 天せいろ 1760円
野菜天 季節の野菜天7品

天盛りは野菜のみ7品、海老と野菜4品を選べました。

ちなみに上写真のナスの後ろはレンコンです。

コーンの天ぷらは甘みが素晴らしく、プチトマトの天ぷらは季節感を味わえ新鮮でした。

お店のお蕎麦は約1年ぶりだったので、美味しく噛みしめながらの完食でした。

蕎麦招人 仟(せん)のお茶

お昼は11時からとなりますが、祝日だったせいか30分ほど待ちました。

到着したのが11時過ぎで、いちばんタイミングの悪い時間帯だったかも。

加えて注文してから30分弱は待ったかな。

手裏剣のあるカウンター席

手裏剣は店主が気に入らない客に目掛けて投げるものではなく、伝票を止めるマグネットかな。

店内は混雑していたけど、カウンター席の隅っこは余計なものが視界に入らず落ち着ける場所でよかったです。

気になるメニューもたくさんあったので、またバイクでぷらっと食べに行くのもいいかな♪と感じました。

蕎麦招人 仟(せん) 駐車場
12時半頃の駐車場

11時ちょい過ぎは埋まっていた駐車場も、食べ終わった頃は空いていました。

少し時間をずらして出掛けた方が、待たずに済んだかもしれません。

掛川・夏のゆるゆるお散歩ツーリングのおさらい

オートバイと掛川城
バイクの後ろに掛川城

ちなみにこの日の行先は以下の通りです。

①珈琲紅茶専門店ZAPADA(ざぱだ)でモーニング

②掛川市ステンドグラス美術館

③【蕎麦招人 仟(せん)】でランチ

今回立ち寄った上記3つは全て掛川市で、距離もそれほど離れておりません。

お蕎麦屋さんのお昼は11時からなので、ステンドグラス美術館や周辺でだらだらしていたら時間的にちょうど良かったコースになったという感じです。

結果的には、走るよりも食事に費やしている時間の方が多かった朝のお散歩ツーリングでした。

蕎麦招人 仟(せん)

蕎麦招人 仟(せん)

所在地:〒436-0061 静岡県掛川市水垂909−1

地図とクチコミ

掛川市ステンドグラス美術館【掛川市ステンドグラス美術館】朝のお散歩ツーリングで立ち寄ってみた前のページ

バイクでモーニング【Number A Coffee/掛川市】次のページNumber A Coffee モーニング

関連記事

  1. ゾロ目のメーター SR125

    SR125/2022年

    ゾロ目とコスモス狙いのお散歩バイク

    旦那とランチツーリングに行く直前、一人で散歩道をうろついてしま…

  2. バイクポートレート 御前崎灯台

    SR125/2022年

    【晴れとsora cafe】御前崎ツーリング

    カフェの隣は御前崎灯台♪2022年9月16日、静岡県御…

  3. Teatimeまるは 和紅茶スイーツプレートセット

    SR125/2022年

    今月(11月)のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて

    カフェの駐車場にて2022年11月6日、「今月のお菓子…

  4. 水羊羹と深蒸し茶のセット

    SR125/2022年

    7月(6月)のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて

    カフェの梅の木と(2022年6月撮影)2022年7月1…

  5. カフェ ユノートル

    SR125/2022年

    ランチツーリング【カフェ ユノートル】にて

    2022年3月中旬、ランチ目当てで静岡県島田市にある【CAFE…

  6. 寿園カフェとSR125

    SR125/2022年

    「寿園カフェ」川根/家山ツーリング

    ライダーズカフェ?とは知らずに行ってしまった2022年…

最近の記事

  1. バイクとジャンプする小人 セルフポートレート写真
  2. ヒガンバナとオートバイ セルフポートレート写真
  3. ヒガンバナとオートバイ セルフポートレート写真
  4. ビーンブーツ ワークマンとエルエルビーン
  5. かかしとバイク

アーカイブ

  1. 灯台から眺めた御前崎海岸

    22年目のビラーゴ/2015年

    【御前崎】最後のキラキラツーリング☆22年目のビラーゴ
  2. 雨の室蘭

    北海道旅行記

    【北海道旅行記】雨の室蘭ドライブ・JXTGエネルギーの工場夜景
  3. 新グリップ取付け中のSR125

    SR125修理/メンテ

    グリップ交換で少し若返ったYAMAHA SR125
  4. 南天の実と女性ライダー

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【南天】バイクポートレート
  5. バイクとハイキングコース

    SR125/2016年

    蓬莱橋の先にある神秘の森に迷い込む!☆納車2週間のYAMAHA SR125
PAGE TOP