SR125/2022年

【ゲリラ豪雨】お散歩ツーリング中に遭遇して動揺する

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

雨に濡れたオートバイ

2022年6月12日、お散歩ツーリングの帰りにゲリラ豪雨に遭遇。

結果としては、猛烈な雨に動揺して旦那とはぐれてしまい、服はびしょ濡れになりました。

もともと天気の悪い日はバイクに乗らないため、ツーリング中の豪雨は初めての経験でした。

今回はびしょ濡れになる以前に反省点があるため、忘れないように書き留めてみました。

豪雨で曲がり方がわからなくなった

家路に向かう際、長い下り坂での左折があります。

下り坂なので、スピードが出やすいんですよね。

下り坂の途中で雨が激しくなり、いつもの速度で左折したら転倒するのではないかと言う不安が沸き上がりました。

と同時に、大昔に同僚と会話した「雨降りでのバイクで滑った!」という会話も思い出してしまい、左折するのが怖くなってしまいました。

自分の後方には別のバイク乗りさんも走っており、「もし自分が左折時に転倒したら巻き込んでしまう!」と、転倒前提のネガティブ思考に陥っていました。

豪雨での運転は初めてだったため、どのくらいのスピードで曲がればよいのかが分からず、気付いたらクラッチを切ったまま曲がっていました。

旦那とはぐれる

雨のSR125

下り坂を走行中、転倒と巻き込みだけは避けたいと思い、後方のバイク乗りさんに先に行ってもらおうと減速。

でも、後方のバイク乗りさんは私を追い越す様子がなかったため、更に減速しました。

豪雨の中のナメクジ走行!

服が瞬く間に濡れていきましたが、仮に急いでも服は同じように濡れていたと思います。

すぐに後方のバイク乗りさんが自分を追い越していきました。

減速した結果、先を走っていた旦那とはぐれてしまいました。

豪雨の中の停車

雨に濡れるXJR1300

下り坂からの左折に動揺した自分に対し、旦那は雨宿り場所を探すことに集中していたようです。

小さな東屋に逃げ込んだ旦那に気付いた時はどうしていいのか分からず、停車して呆然としてしまいました。

雨で視界が悪く、東屋に入る小道を入り損ねた私。。。

豪雨に打たれながらの停車は、ますます服が濡れる展開となりました。

歩道越しに暫しのあいだ、残念感を漂わせてお互い見つめ合ってしまいましたが、旦那に「先に行け!」的なジェスチャーをされ、再び豪雨の中を走ることになりました。

長くなったので、続きは次回に持ち越します。

以下、今回の反省点をまとめてみました。

豪雨での反省点

・「絶対に転倒する!」とネガティブになってしまった
 
・雨宿りするという選択肢が抜けており、早く帰りたくて強引に走ってしまった

今回の流れを一言で表すと、「どんくさい」に尽きますね!

もしまたゲリラ豪雨に遭遇してしまったら、速やかに雨宿り場所を探したいと思います。

走っている途中だと難しいので、天気の不安定な日のお散歩ツーリングは避けるのがいちばんかも。

豪雨の中を走っても怖いだけだし、ネガティブ思考になってしまう自分も嫌でした。

オアシスとSR125オアシス/牧之原☆レトロ喫茶 ランチ ツーリング前のページ

お散歩ツーリング中のゲリラ豪雨★ガード下の雨宿り編次のページガード下の暗がりでジャンプする人物と、停められたバイクを逆光で捉えたシルエット写真。人物の跳ねた姿はカエルのような動きを彷彿とさせ、雨宿り中の静かな空間にユーモアと勢いが加わった構図

関連記事

  1. 笹間渡発電所跡

    SR125/2022年

    笹間渡発電所跡と抜里のカニ☆川根ツーリング

    茶畑に佇む笹間渡発電所跡SR125で川根の家山まで出掛…

  2. バイクでナンバーエーコーヒー
  3. ゾロ目のメーター SR125

    SR125/2022年

    ゾロ目とコスモス狙いのお散歩バイク

    旦那とランチツーリングに行く直前、一人で散歩道をうろついてしま…

  4. 静岡 茶畑の新芽とオートバイ

    SR125/2022年

    静岡の茶畑☆牧之原台地の新芽とバイク写真撮影

    2022年4月8日、お茶の新芽とのバイク写真撮影目当てで牧之原…

  5. 深蒸し新茶のセットメニュー

    SR125/2022年

    5月のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて

    2022年5月29日、「今月のお菓子」目当てで静岡県掛川市のお…

  6. オアシスとSR125

    SR125/2022年

    オアシス/牧之原☆レトロ喫茶 ランチ ツーリング

    2022年6月12日、原付二種(SR125)と大型バイク(XJ…

最近の記事
  1. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
  2. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
  3. アクトシティ浜松とアクトタワー
  4. 海辺に停めたYAMAHA SR125の奥に、白波が寄せる浜辺と写真を撮り合うカップルのシルエットが写っている。空には雲が浮かび、湾岸のクレーンが遠くにぼんやり見える。バイクと夏の海、そして他者の記録が静かに共存する一枚
アーカイブ
7月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  3. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  4. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  5. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  1. 神尾駅とオートバイ

    22年目のビラーゴ/2015年

    秘境駅で、バイク写真★22年目のビラーゴ
  2. YAMAHA SR125 燃料コック

    SR125修理/メンテ

    バイクの燃料コック★向きの確認とオフにするタイミング
  3. 後ろ姿のかかしとオートバイ YAMAHA SR125

    SR125/2023年

    【秋の稲穂】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影
  4. 夏の田畑とバイクのある風景

    SR125/2018年

    【トウモロコシ畑】夏の田畑とバイクのある風景☆YAMAHA SR125
  5. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年7月初旬・梅雨明けの頃
PAGE TOP