庭にバイク保管庫ができるまで

  1. 庭の整地

    【庭の整地と費用】庭にバイク保管庫が出来るまで

    2018年3月初旬に始まったと思われる、父親による庭木の伐採経過の続きです。 ちなみに父親は現役時代、建築の基礎工事を専門としておりました。…

  2. 庭木の伐採

    【庭木の伐採と移植】庭にバイク保管庫ができるまで

    2018年2月頃、実家の庭を整地してバイク保管庫を建てる運びとなった前回の続きです。真面目な落書きメモ2018年3月3日、久々にバイク乗車し…

  3. バイク保管庫とオートバイと自撮り

    庭にバイク保管庫が完成しました

    2018年4月下旬、ゴールデンウィーク直前にバイク保管庫が庭に完成しました。まずは完成記念に保管庫内でルマン式スタートの自撮りを決めてみました。…

アーカイブ




  1. 三脚 Velbon ULTRA 350 KS

    バイク用カメラ三脚

    【Velbon ULTRA 350 KS】バイク用三脚として使った感想
  2. ヘッドライトとウインカーを点灯させたSR125

    SR125修理/メンテ

    バイクのウインカーが点滅しないので。。。
  3. 青空とオートバイとポーズを取るライダー

    SR125/2021年

    【夕涼】お散歩ツーリング☆田んぼでセルフポートレート編
  4. 古い住宅に咲く源平桃とオートバイ

    SR125/2021年

    バイクでソロ花見+写真撮影☆源平桃・桜ほか【大井川鐵道 大和田駅にて】
  5. 旧住友赤平炭鉱立坑櫓

    北海道旅行記

    北海道☆空知の炭鉱遺産めぐり①【赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設&新十津川温泉宿泊記…
PAGE TOP