過去の記事一覧

  1. 茶畑のブルーアワーとオートバイ

    SR125/2020年

    マジックアワーの茶畑でバイク写真撮影(自撮り)

    2020年11月5日、マジックアワーとのバイク写真撮影(自撮り)目当てで、新たに購入した小型三脚を持参して茶畑に行ってみました。今回は過去の失敗…

  2. 秋の夕陽と女性ライダー

    バイク用カメラ三脚

    雑草に埋もれたバイク写真からの卒業☆Fotopro(フォトプロ) FZ-158を買ってみた

    2020年11月1日、ミニ三脚でのバイク写真撮影(主に自分撮り)に限界を感じ、Fotopro(フォトプロ)の小型三脚 FZ-158を購入してみました。…

  3. ひっつき虫と夕陽とオートバイ

    SR125/2020年

    秋のバイク写真撮影★ひっつき虫(植物)と夕陽

    2020年10月29日、SR125で夕方の茶畑周辺をお散歩中、夕陽を浴びた「ひっつき虫」を背景にしたバイク写真を撮りたくなり、多重露出の練習も兼ねて挑ん…

  4. 十三夜の月とオートバイ 多重露出

    SR125/2020年

    多重露出でバイク写真撮影★十三夜月とオートバイを撮りたくて

    2020年10月29日、十三夜月とのバイク写真を撮りたく思い、SR125で出掛けてみました。月とオートバイを写真で撮ろうとしても、月は小さく写っ…

  5. ミニスープジャーとみかんとオートバイ

    ドリンクホルダー関連

    【雑誌付録のミニスープジャー】秋冬のバイク散歩に使った感想

    <2024年7月更新>2020年10月半ば過ぎ。秋冬のバイク散歩に役立ちそうかと思い、雑誌付録のミニスープジャー(保温ミニボトル)を買って実…

  6. ススキとセイタカアワダチソウとオートバイ

    SR125/2020年

    秋のバイク写真撮影★ススキ/ミカン/柿

    2020年10月20日、秋らしいバイク写真を求め、大好きな里山をSR125でブラブラしてきました。この日撮影できた秋のバイク写真は以下の3点です…

アーカイブ




  1. バイクと蓬莱橋

    SR125/2016年

    世界一長い木造橋「蓬莱橋」にて☆納車2週間のYAMAHA SR125
  2. お茶ぼっこ

    SR125/2018年

    バイクで行くカフェ【お茶ぼっこ】☆山道沿いのピラミッドを目指して
  3. 桜とオートバイ

    SR125/2017年

    【桜とバイク】時代劇の「必殺シリーズ」は写真撮影の参考になるのか?
  4. 逆川沿いのユリ

    SR125/2019年

    バイクで逆川のユリを見に行った★YAMAHA SR125
  5. ハロウィン仕様のオートバイ YAMAHA SR125

    SR125/2016年

    ハロウィン仕様のYAMAHA SR125☆バイク写真の新たな境地を発見
PAGE TOP