バイク写真 冬の風景

【梅の花】バイクのある風景写真

梅と茶畑と女性ライダー

2022年から2017年のお散歩ツーリング中に撮影した、梅の花とのバイク写真の記録です。

タイトルは風景写真ですが、バイクがメインのものもあります。

掲載順序は年月順で、新たに梅の花とのバイク写真撮影が叶ったら追加していく予定です。

使用カメラはオリンパスのミラーレスで、バイクは原付二種のYAMAHA SR125です。

まずは7枚、まとめて掲載します。

梅の花とのバイク写真記録

紅梅

梅園とバイクのある風景
2022年2月撮影
 

白梅

白梅とバイクのある風景
2021年2月撮影
 

紅白Mix

紅白の梅とオートバイ
2020年2月撮影
 

白梅

バイクと白梅
2020年1月撮影
 

紅梅

紅梅と茶畑 バイクのある風景
2019年2月撮影
 

紅白Mix

紅白の梅とオートバイ
2018年3月撮影
 

白梅

白梅とバイク
2017年2月撮影

梅の花とのバイク写真撮影について

2016年秋に原付二種生活が始まり、初めての冬シーズンとなる2017年からの記録でした。

梅の花が大好きで、毎年バイクとの写真撮影に挑んでおります。

主な撮影場所は、茶畑の広がる牧之原台地周辺です。

一部の写真に見える白い柱のようなものは、茶畑に設置された防霜ファンです。

基本的に自然豊かな場所なので、お散歩ツーリング中に梅を見かけることは多く、おかげで毎年のように梅見ツーリングを楽しめております。

梅とのバイク写真を撮りたくて

初めて挑んだ2017年は、梅の花すら撮影できずに撃沈状態でした。

趣味のバイク写真撮影のなかでも、梅の花は桜以上に執着していたテーマです。

そのせいか、セルフポートレート(自撮り)も梅の花に関しては2017年より挑戦して現在に至ります。

過去に撮影した梅とのバイク写真を見ていたら、ど素人がベイビーステップながらに頑張っていた様子が伺えました。

せっかくなので、そんな様子を別記事にてまとめてみようかと検討中。。。

事任八幡宮 大楠開運カレーツーリング☆事任八幡宮と占いカフェ「七夢」にて前のページ

バイク写真撮影の上達を目指すブログ次のページバイクポートレート 開花前の梅と旧家

関連記事

  1. 南天の実と女性ライダー

    バイク写真 冬の風景

    【南天】バイクポートレート

    南天の実とバイクとの自撮りに挑戦小さな赤い実が大好きで、以…

  2. 纏のシャッターアートとオートバイ

    バイク写真 冬の風景

    【纏(まとい)】とのバイク写真撮影に挑戦

    冬のバイク風景写真「南天」に続く第2弾は「纏」!纏…

  3. 白梅とバイクのある風景

    バイク写真 冬の風景

    【冬の花】バイクのある風景写真

    お散歩ツーリング中に撮影した、冬の花とのバイク写真の記録です。…

最近の記事

  1. グリーンミントレモンスカッシュ
  2. バイク休憩時の荷物
  3. しだれ梅とオートバイ 自撮りバイク写真
  4. 早咲き桜とオートバイ 自撮りバイク写真
  5. 菜の花とオートバイ 自撮りバイク写真

アーカイブ

  1. 80年代ステッカー オートバイ

    庭にバイク保管庫ができるまで

    ため込んだ80年代ステッカーの使いみちと粘着度合い
  2. 新緑の茶畑とオートバイ

    SR125/2018年

    年に一度の期間限定バイク写真テーマ【萌える茶畑】とYAMAHA SR125
  3. 変電所とオートバイ

    SR125/2019年

    【駿遠変電所】で、バイク写真撮影
  4. ベランダサンダルの足元

    女性バイク乗り 服装記録

    何となく試した自撮りで気付く★40代 残念なバイクファッション
  5. 里山の鯉のぼりとオートバイ

    SR125/2020年

    里山でバイク写真撮影☆鯉のぼり&タケノコ編
PAGE TOP