SR125/2025年

バイクに乗った日の服装メモ|2025年6月中旬・アジサイ見納めの頃

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

路肩に咲くガクアジサイと黒いYAMAHA SR125のバイク。
花はすでに終盤で色褪せているが、緑の中に淡い紫がわずかに残っている。
バイクは引き構図で静かに佇み、季節の終わりを見届けているような一枚

バイクでどこ行く?

「どこにも行かない」

でも、服だけは毎回迷う──

そんな私のお散歩ツーリング。

今年のアジサイを見ておきたくて、ふらっと出かけてみたけれど──

案の定、枯れ始めていた。

本当は前の週に行くつもりが、体調悪くて見送った。

……まぁ、仕方ない。

前回のお散歩ツーリング記録はこちらから。

2025年6月中旬|晴れ時々曇り

体感:暑かったけど走行中は程々に気持ち良く。写真撮影は暑かった
気温:最高28℃・湿度69%(参考値)

紫陽花が咲き誇る駐車場にて、YAMAHA SR125と黒いアロハシャツ姿のライダー。手前にはピンクと紫の紫陽花が大きく前ボケで入り、奥にバイクと人物。服の柄は鶴とイチョウだが、遠目では判別しづらい
紫陽花に埋もれたアロハシャツ
 

服装メモ(上)

①YAMAHA:60周年記念ポロシャツ+アームカバー
②ラフ&ロード:インナープロテクター
③鶴イチョウ柄アロハシャツ

その他:ストール(紺色)、メッシュグローブ(デイトナ)
 

服装メモ(下)

①しまむら:春夏用ハーフ丈インナー
②Daiso:パッド付膝サポーター
③L.L.Bean:ストレッチジーンズ(キッズ)
④ラフ&ロード:ライディングスニーカー

コメント

インナープロテクターとアロハ──

この異色コンビ、着てみると意外と快適。

ただし、時期と気温による。

曇りの日はまだ良いが、日差しが本気を出すと灼熱地獄。

昼間のちょい乗りも、6月くらいが限界かもしれない。

走っている間は風でごまかせても、止まった瞬間に暑さが襲ってくる。

この日は、鶴イチョウ柄のアロハを選んでみた。

選んだ理由は、少し前に着たので取り出しやすかっただけ。

撮った写真は紫陽花が主役になってしまった。

柄を見せたいなら寄ればいい──

わかっている。

でも、それをやると「狙った感じ」が出てしまい、どうにも照れくさい。

そういう写真は見返した時、妙に気恥ずかしい。

だから、距離を取った。

結果、なにも伝わらない“地味アロハ”の写真が残ってしまった。

丸盆に丁寧に盛られた軽食とドリンク
季節の花もいいが、こういう時間も身体に沁みる
 

メモ

鶴イチョウ柄のアロハシャツ──

本来は、晩夏用にと選んだもの。

プロテクターの上に羽織るだけで、それなりに“夏のバイク乗り”には見える。

着心地は軽く、手軽さも気に入っている。

ただ、来年の同時期は、もう少し明るめのものにしようかな……

そんなことを思いながらも、また何かに埋もれて終わりそうな予感もしています。

ちなみに着用していたのは、こちらのシャツ。

今回は以上です。

書いてもまた、同じ失敗をするかもしれない。

それでも、何も残さないよりはマシ。

失敗も、あとから見れば笑い話になることを信じたい。

関連記事

今回使用したお散歩ツーリングでのアイテム詳細です。よろしければご覧ください。

夏のバイク服にアロハシャツ|レーヨン製サイズ記録

ラフ&ロード バイク用インナープロテクター☆夏でも快適・自由度高し!

【DAYTONA(デイトナ) カウレザーグローブ プロテクション パンチングメッシュタイプ】を使った感想

夏のバイク用シューズ☆ラフアンドロードのスニーカーを試した感想

100均のパッド付ひざ用サポーター☆バイクのインナープロテクター代わりに使ってみた

青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的アジサイとバイク写真撮影──10年の記録と変化前のページ

夏のバイク服にリネンシャツ|サイズ記録と着用感次のページ初夏の海辺に停めたSR125。奥にはピンクのリネンシャツを着た人物が歩いている。バイクとの距離感が、静かな夏の入口を感じさせる。

関連記事

  1. ビワの実がたわわに実った枝をクローズアップし、その下に停めたYAMAHA SR125のタンクと前輪が写っている構図。背後にはザクロの赤い花もわずかに見える

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年6月上旬・ビワの実のなる頃

    バイクでどこ行く?「どこにも行かない」でも、服…

  2. ヒマワリ畑の前に停まるYAMAHA SR125。道路脇にバイクを寄せ、背景には満開のヒマワリ、その奥は茶畑が広がっている。夏の晴れた夕方、バイクと季節の花を記録した一枚

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年7月中旬・ヒマワリの咲く頃

    ひまわりとバイクの写真を撮りたくて、夕方にプチツーリングへ出か…

  3. 粟ヶ岳の茶文字とオートバイ

    SR125/2025年

    【冬のバイク散歩】粟ヶ岳の茶文字撮り

    2025年1月中旬。今年初のソロ散歩&バイク写真撮影は…

  4. 曇天の下、水たまりにSR125が映る。バイクに向かって歩くライダーの足元も写り、梅雨入り前の気配を感じる5月の風景

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年5月下旬・梅雨のはしり

    2016年秋。SR125を迎えてから、走れば必ず写真を…

  5. 日の丸と門松のある鳥居とバイク乗り

    SR125/2025年

    新春バイク散歩☆2025

    紅白バイクであけましておめでとうございます! 2025…

  6. 濃い緑の芙蓉の木の前に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。芙蓉の花がピンク色に点々と咲いており、夏の終わりを思わせる風景

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年9月中旬・芙蓉の花の咲く頃

    1ヵ月ぶりのプチツーリングは、4ヵ月ぶりの夫婦ツーリングでもあ…

最近の記事
  1. 黒いバイク(YAMAHA SR125)の後方に、収穫された稲束が整然と並ぶ田んぼが広がっている。画面右下にはまだ刈り取られていない稲が写っており、収穫途中の様子が伺える
  2. バイク(YAMAHA SR125)の横に立つ女性ライダー。白いワイシャツをズボンにインし、黒パンツと黒いスニーカーを合わせている。夕焼けを背景に腰に手を当てたポーズで立っており、気取りながらもどこか滑稽な雰囲気
  3. 濃い緑の芙蓉の木の前に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。芙蓉の花がピンク色に点々と咲いており、夏の終わりを思わせる風景
  4. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
アーカイブ
9月の人気記事
  1. マスキングテープでテーピング
  2. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  3. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  4. SR125 チェーンとスプロケット
  5. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  1. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている

    ムヒカイズム

    静かな漁港でバイクを撮るって、やっぱり贅沢だ
  2. ニューラックモノレール

    SR125/2017年

    茶畑のニューラックモノレールと記念撮影☆YAMAHA SR125
  3. 白い野良猫

    ペダル付きキックボード(NITRO Kick scooter)

    【キックスクーター散歩】野良猫たちの癒し効果は絶大
  4. Google Pixel 8a アロエ

    スマホ関連の記録

    Pixel 8aレビュー|スマホカメラは一眼の代わりになる?
  5. L.L.Bean ワックス コットン ジャケット

    女性バイク乗り 服装記録

    冬のバイク服☆ワックスコットン ジャケット簡単お手入れ
PAGE TOP