SR125/2016年

ひっそり佇むレトロ建築と☆納車1ヶ月のYAMAHA SR125

※記事の中にアフィリエイト広告を含むものがあります。

2016年12月4日、納車から1ヶ月のSR125の記録です。

かつてビラーゴ250で走行していた田舎道をSR125で走るのが何とも新鮮で、この日も同じ道を飽きもせず楽しんでいたところ、気になる建物が目に留まり。

一瞬、木造の近代建築のように見受けられたのですが、まさかこんなところに。。。と思いつつも気になったので立ち寄ってみることに。

東萩間公会堂とオートバイ
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ / ドラマチックトーン

バイクも含め、古い建物も好きなのでさっそく検証。

表札には「東萩間公会堂」との記載があり、窓上には地区名の一字である「萩」の文字が。

2階の窓ガラスは修復された感じですが、1階部分の窓ガラスはかなり古そうでオリジナルかと感じさせる趣があり。

東萩間公会堂とオートバイ
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ / ドラマチックトーン

東萩間公会堂とオートバイ
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ / ドラマチックトーン

建築用語の知識がないので上手いこと表現できないのですが、玄関の作りや木の朽ちた感じがレトロ建築である事を確信させ。

ビラーゴ250で走っていた20年前から今まで全く気が付かなかった事が、自分にとってはショックでもありました。

帰宅後、すぐさま「東萩間公会堂」と検索したところ、数件の記事がヒット。

昭和10年頃に建築されたという情報くらいしかわかりませんでした。

特に名もしれず、ひっそりと佇むレトロ建築を誰にも邪魔されずに静かに鑑賞できたのはこの上なく贅沢な時間でした。

東萩間公会堂
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ / ドラマチックトーン

SR125と東萩間公会堂
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ / ドラマチックトーン

茶畑に囲まれているので、お茶の新芽が出る頃にまた訪れてみたいと思いました。

追記:2018年3月に訪れたら、建物は無くなっておりました。

東萩間公会堂(跡地)
所在地:静岡県牧之原市東萩間 Google マップ

SR125と廃屋冬の廃屋にて☆納車1ヶ月のYAMAHA SR125前のページ

赤男爵からのギフトと自前ギフト次のページ

関連記事

  1. SR125と中条景昭像

    SR125/2016年

    中条景昭像公園から望む富士山と☆納車3週間のYAMAHA SR125

    2016年10月26日、納車から3週間のSR125の記録です。…

  2. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚

    SR125/2016年

    お散歩ツーリングも10年目|鹿の毛皮とSR125

    SR125とのお散歩ツーリング、始まりは10年前の今日でした。…

  3. 道路脇に停められた黒いバイク(YAMAHA SR125)が写っている。左奥には「カーブ速度」と書かれた警告看板が立ち並び、右側に緩やかなカーブの道路が続いている。看板の文字が強調され、構図にユーモアと緊張感が漂う一枚。

    SR125/2016年

    YAMAHA SR125|四半世紀ぶりに乗った感想

    <2025年10月更新>2016年10月、SR125を納車…

  4. 大井川川越遺跡とSR125

    SR125/2016年

    日本家屋から眺めるYAMAHA SR125☆大井川川越遺跡にて

    2016年10月21日、納車から2週間のSR125の記録です。…

  5. 大井川川越遺跡の水路とSR125

    SR125/2016年

    大井川川越遺跡の水路とせぎ跡にて☆納車2週間のYAMAHA SR125

    2016年10月21日、納車から2週間のSR125の記録です。…

  6. SR125/2016年

    50代のおじさんから40代のおばさんの元に☆YAMAHA SR125

    YAMAHA SR125との出会いを綴る前回記事の続きとなりま…

最近の記事
  1. 10年分のバイク写真記録が綴じられたA5サイズのリフィルファイル。カラフルなインデックスで各月が区分され、ファイルの表紙はピンク色。
  2. 黄色く咲き誇るセイタカアワダチソウの道端に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停車しており、手前の大きな水たまりに風景が鏡のように反射している。バイクに向かって歩くライダーの姿もリフレクションとして映り込んでいる。
  3. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  4. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
アーカイブ
10月の人気記事
  1. アクトシティ浜松とアクトタワー
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. バイクでワークマン
  4. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  5. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  1. ZENITH YJ-17

    バイク用品・備品

    【ヘルメット買替え】ZENITH YJ-5からYJ-17へ
  2. フレームに収めたバイク広告

    23年目のビラーゴ/2016年

    紙切れビラーゴの行方
  3. 掛川 櫟くぬぎ オムライス

    SR125/2025年

    檪(くぬぎ) /掛川☆初夏のランチツーリング
  4. 斜めの地層とオートバイ

    SR125/2017年

    バイクで地層と稲穂のある風景を探しに行く☆YAMAHA SR125
  5. バイクで紅葉狩り

    SR125/2019年

    イチョウの落ち葉と、バイク写真☆YAMAHA SR125
PAGE TOP