SR125/2016年

【事任八幡宮/掛川】イチョウの黄葉ツーリング

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

バイクと事任八幡宮の鳥居

2016年12月2日、納車から1ヶ月のSR125の記録です。

写真撮影中に転倒した際に出来た擦り傷と打撲痛も癒えたので、10日ぶりにリベンジ撮影もかねて事任八幡宮へ出掛けてみました。

写真撮影は参拝後

事任八幡宮の鳥居とイチョウ

今回は最初にお参りをしてから写真撮影を致しました。

前回は写真撮影意欲が勝ってしまい、お参りも忘れて夢中になっていたところで足が滑って転倒。

挨拶もなしに写真撮影するのは良くなかったですね。

擦り傷と打撲に加え、履いていたブーツも壊れ、大いに反省いたしました。

予期せぬ黄葉

事任八幡宮の拝殿と落葉したイチョウの黄葉 拝殿
事任八幡宮 御神木と落葉したイチョウの黄葉 御神木

事任八幡宮は毎年お参りに行っておりますが、静岡県は温暖なせいか年の暮れでも紅葉が楽しめたりします。

この日は特に期待せずに伺ったところ、拝殿周辺が黄葉したイチョウの落葉で覆われ、誰しもが見惚れておりました。

イチョウの黄葉を踏みしめながら眺める御神木は神々しさも倍増でした。

落葉したイチョウの黄葉 
落葉したイチョウの黄葉 

拝殿へ向かう階段の両側は石垣になっており、そこから下を覗いた様子も美しかったです。

紅葉とイチョウの黄葉

少しばかりモミジが紅葉していましたが、こちらは年末にも見れるかと思います。

今回は転倒もせず、思いがけずにイチョウの黄葉も楽しめ、素敵なリベンジ撮影を楽しむことができました。

事任八幡宮の周辺風景

冬の田んぼとバイクのある風景

駐車場近くから眺める田んぼ風景が印象的で、バイク写真撮影に挑戦。

しかし、思いっきり逆光でどうしても光が入ってしまい。。。

撮る位置をずらしたりしたものの、やはり真横からSR125を撮りたいと思い、カメラを持って悩んでいるところに宮司さんが通り掛かり。

そのままスルーされるかと思っていたら、「バイクと一緒に撮りましょうか?」と思いがけないお言葉をかけていただきました。

宮司さんて高貴な印象で、そんな方が10日前に境内の太鼓橋で転倒した穢れだらけの自分に声をかけてくれるなんて思いもよらず。

驚いて一瞬黙り込んでしまったのですが、せっかくなのでお願いしてカメラのズーム操作も教えてしまいました。

宮司さんはカメラを持ったと同時に「逆光だよ!」と言い放ち、「眩しくて液晶が全く見えない!」と言いながらも2枚撮ってくれました。

ブログ掲載するには修正いらずの距離でちょうど良かったです。

2枚目はズームが利用されていたため、掲載はできかねます。

10日前は転倒と打撲痛でかなり沈んでおりましたが、この日はパワーアップした気分でありました。

事任八幡宮

所在地:〒436-0004 静岡県掛川市八坂642

他の写真やクチコミは<地図とクチコミ>からも確認できます。

クリスマス飾りと鳥居バイクにクリスマス装飾☆YAMAHA SR125前のページ

秋と冬の狭間にて☆納車1ヶ月のYAMAHA SR125次のページススキとセイタカアワダチソウとSR15

関連記事

  1. ガスターミナルとSR125

    SR125/2016年

    大井川港のガスターミナルにて☆納車4週間のYAMAHA SR125

    2016年11月3日、納車から4週間のSR125の記録です。住…

  2. オートバイと茶畑と富士山
  3. SR125と廃屋

    SR125/2016年

    冬の廃屋にて☆納車1ヶ月のYAMAHA SR125

    2016年12月4日、納車から1ヶ月のSR125の記録です。1…

  4. SR125

    SR125/2016年

    バイク写真撮影時の邪魔もの☆納車4週間のYAMAHA SR125

    2016年11月5日、納車から4週間のSR125の記録です。地…

  5. SR125/2016年

    赤男爵からのギフトと自前ギフト

    2016年9月、SR125の購入を決めた際、赤男爵から思いがけないギフ…

  6. バイクと蓬莱橋

    SR125/2016年

    世界一長い木造橋「蓬莱橋」にて☆納車2週間のYAMAHA SR125

    3日前に迷い込んだ森は蓬莱橋の奥となります2016年1…

最近の記事
  1. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  2. ビワの実がたわわに実った枝をクローズアップし、その下に停めたYAMAHA SR125のタンクと前輪が写っている構図。背後にはザクロの赤い花もわずかに見える
  3. 曇天の下、水たまりにSR125が映る。バイクに向かって歩くライダーの足元も写り、梅雨入り前の気配を感じる5月の風景
  4. 田植え直後の水田のあぜ道に停められたSR125。崖の上には茶畑が広がり、小さくお茶刈り作業の様子も写っている。静かな構図だが、現場には機械音が響いていた
アーカイブ
5月の人気記事
  1. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  2. 桜とバイク乗り、お花見する風景
  3. 掛川 櫟くぬぎ オムライス
  4. パッド付ひざ用サポーター
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. オートバイと桜

    SR125/2017年

    咲き始めの桜と、バイク写真撮影
  2. 白い野良猫

    ペダル付きキックボード(NITRO Kick scooter)

    【キックスクーター散歩】野良猫たちの癒し効果は絶大
  3. 旅館 花屋 夕食

    旅の記録

    食事編【別所温泉 旅館 花屋】本館 宿泊記
  4. ヘッドライトとウインカーを点灯させたSR125

    SR125修理/メンテ

    バイクのヘッドライト・球切れの修理費
  5. 土間タイプのバイク保管庫

    庭にバイク保管庫ができるまで

    タクボ・シャッター式物置【WSB-2226】土間タイプを即決☆庭にバイク保管庫が…
PAGE TOP