2016年12月2日、納車から1ヶ月のSR125の記録です。
納車してまもなくの頃、SR125にハロウィン装飾を施しました。
バイクにささやかなクリスマス装飾
次はクリスマス装飾だぜ!と意気込んで100円ショップに出向いたものの、前回施した装飾が単にクリスマス版になるだけの予感がして止めました。
装飾しても乗車する時は取っ払うし、100円ショップのチープ品といえども有効に使いたいと思い、こっそり且つひっそり自分だけが楽しめ、万が一他人に見られても恥ずかしくないクリスマス装飾を目論んでみました。
で、2016年のクリスマス装飾として選んだ一品が以下となります。
100円ショップで購入した全長約8cmの「グリッターミックスピック」となります。
根元にワイヤーが入っており、本来はラッピング時のデコレーションとして使うのかな。
取り付け場所は乗車時、いちばん視線が行きやすいブレーキフルード周辺に落ち着きました。
取り付けはミラーの根元にワイヤーを巻きつけただけの手軽さであります。
たった100円の小さなクリスマス装飾ですが、乗車中はとっても心が癒されご機嫌です♪
特に誰かに見せるわけではなく、自分だけが楽しむためのプチ装飾。
写真ささやかなクリスマス装飾を施し、気分も新たに向かった先は。。。
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ /
前回、写真撮影中に太鼓橋で転倒した事任(ことのまま)八幡宮です。
ぢつは私、2014年にビラーゴ250でお寺に行った際も同じパターンで転倒しており、境内で転ぶのは2度目であります。
二度あることは三度あるなんて事もあり、なんかもう縁起が悪すぎてバイクで神社仏閣へ行くのは止めようと本気で思ったのですが、事任八幡宮は毎年お参りに行っている神社のため、このままでは引き下がれないと感じ。
いつもは乗車+写真撮影目的のバイク乗りですが、この日はSR125で事任八幡宮にお参りに行く!という目的で再び出向いた次第であります。
クリスマス装飾したバイクで神社へお参りなんて可笑しいですが、三度目の正直なるかは次回に持ち越したいと思います。
遠江國一之宮 事任八幡宮
所在地:〒436-0004 静岡県掛川市八坂642 Google マップ