ペダル付きキックボード(NITRO Kick scooter)

バイク乗車代わりにキックスクーターで水田沿いを散策

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2014年4月に風邪をひき、翌月は長引く咳でビラーゴ250への二人乗りは見送り、かつての愛車であるキックスクーターを乗車できるよう準備した前回の続きです。

人生初のものもらい

風邪で体の抵抗力が落ちたせいか、放置していたキックスクーターを引っ張り出した5日後、左目にものもらいが出現。

診察時、Dr.に瞼を裏返されて思わず「あぁぁぁ~」なんてマヌケな声をあげてしまい。

唐突に瞼を裏返されるなんて、予想できない展開で動揺してしまい。

触られた時は痛かったけど、瞼を裏返されている間は痛みはないけど何とも言えない違和感で思わず声が出てしまった次第であります。(すっごい変な顔だったと思う。。。)

このものもらいが厄介で治るまでに3ヶ月もかかり、翌年も再発したりと手こずりました。

ものもらいも2種類あるようで、1つは10日間程で治る麦粒腫、もう1つはシコリが出来て長引く霰粒腫で、私は後者の方でした。

目にできたニキビだと思い込み。。。

ものもらいが出来た要因の1つに消化不良も関係しているような気がしたので、当時は食べ過ぎによって目にできたニキビとみなし、家でじっとしているより体を動かした方が良いと思って洗車したり、キックスクーターに乗って消化できなかった脂を燃焼させようと必死でした。

2014年6月5日に出来たものもらいは、3日後に腫れと痛みのピークを迎え。

ぢつはその前日もその翌日もキックスクーターに張り切って乗車。

キックスクーターと水田
OLYMPUS XZ-1 /

キックスクーターとシロツメクサ
OLYMPUS XZ-1 /

2014年6月9日、この日は暑かったけど水田沿いなので我慢できる範囲でした。

ものもらいが出来た左目はすっきりしないけど、ペダル付きキックボードによる推進力は心地良く。

ただ、写真撮影に夢中になるとさすがに暑く。。。

アイドルHC特殊ステッカーキックスクーターに貼られたレトロステッカー【アイドルHC特殊】前のページ

【キックスクーター】復活は呆気なく終了次のページ茶畑とkick scooter

関連記事

  1. キックスクーター ペダル
  2. 茶畑とkick scooter

    ペダル付きキックボード(NITRO Kick scooter)

    【キックスクーター】復活は呆気なく終了

    2014年6月初旬、人生初のものもらいを目に出来たニキビとみなし、かつ…

  3. キックスクーターと水田

    ペダル付きキックボード(NITRO Kick scooter)

    珍車が繋いだ縁【キックスクーター修理】

    2018年6月上旬、キックスクーターを購入したと思われる自転車屋さんで…

  4. アイドルHC特殊ステッカー
  5. 白い野良猫

    ペダル付きキックボード(NITRO Kick scooter)

    【キックスクーター散歩】野良猫たちの癒し効果は絶大

    2018年6月上旬、修理して復活したキックスクーターと自撮りす…

  6. kick-scooter

    ペダル付きキックボード(NITRO Kick scooter)

    往年の名車に憧れて

    2014年5月31日、5ヶ月ぶりにビラーゴ250が冬眠から目覚めたもの…

最近の記事
  1. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
  2. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  3. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
  4. 真正面に黒いバイク(YAMAHA SR125)が佇み、ヘッドライトが白く輝いている。ライトの真上には柔らかなフレアが現れ、月に見立てられたような印象を与える。手前には赤くぼけたヒガンバナが広がり、秋の夕暮れ後の風景に溶け込んでいる。
  5. 前景に赤くぼけた彼岸花を配し、その奥に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。秋の夕陽に照らされ、彼岸花の季節を感じさせる風景。
アーカイブ
9月の人気記事
  1. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  2. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  3. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  4. SR125 チェーンとスプロケット
  5. マスキングテープを指に巻いた状態の写真
  1. 草地に停めた黒いバイク(YAMAHA SR125)の奥を、鉄橋を走る電車が通過している。橋梁は低く、古びたレンガの橋脚が特徴。背景には緑の山々が広がり、静かな初夏の風景が広がる。

    バイク生活と体調の変化

    指の違和感と、久々のバイク散歩|生活の中で感じた変化
  2. 道の駅の瀬戸焼きそば

    日帰り旅

    「瀬戸焼きそば・せとの商店街巡り」の日帰り旅
  3. バイク(ビラーゴ250)のタンクやメーターに、背後の紫陽花が反射して写り込んでいる写真。クロームパーツの曲面に青紫の花が揺らぎながら映り込み、実際の花は写っていないが、紫陽花の存在を感じさせる構図

    20年目のビラーゴ/2013年

    【ストックフォト】思い出作りのバイク写真撮影☆20年目のビラーゴ
  4. バイク越しの自撮り

    SR125/2021年

    消化不良ツーリング
  5. マスキングテープを指に巻いた状態の写真

    バイク生活と体調の変化

    指の関節の違和感|水仕事で試したテープの貼り方と使い心地メモ
PAGE TOP