季節のバイク写真選

バイク写真整理術|テーマ別にまとめて今後に生かす!

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

写真整理でのメモ

1年かけて、今まで撮影したバイク写真を整理しました。

理由はブログにまとめたかったから。

整理した写真は、バイクを納車した2016年10月から現在進行形で撮影したものです。

まずは私が行った方法を記載します。

最近はスマホに溜まったままという方が多いと思いますが、私の場合はPCでした。

写真を整理した方法

ざっくりとした流れは以下の通りです。

①今まで撮影した写真内容をノートに書き出し
②目視による写真確認
③残したい写真の選別と修正

上記の流れで整理しました。

ノートへの書き出しについて

写真整理での書き出しメモ

書き出した内容は撮影日、写真の概要が精一杯でした。

写真項目が多いほど書き出す作業も負担になり、いつ何を撮ったかが自分に分かる範囲で妥協。

写真もざっくりチェックしたため、投稿したいものは違うメモ紙(レシートの裏)に書き出していました。

私は最初から月単位でまとめる予定だったため、作業は1月なら1月の分だけといったペースで進めました。

メモ紙からリフィルファイルへ

レイメイ藤井 リフィルファイル

10ヵ月くらいはメモ紙に書きなぐっていました。

でも、見返しや追記したい時は不便だったため、最終的にはレイメイのリフィルファイルに落ち着きました。

いちど書き出してしまえば、見返しする作業は楽になります。

現在進行形で写真撮影をしているため、ページ追加も簡単です。

外側にポケットもあり、書きなぐったメモ用紙を挟める点も気に入りました。

ノートの中身は別売りですが、カラーを選べる点は自由度が高くて好印象♪

写真整理をして感じたこと

撮影枚数が多いと、一気に片付けるのは大変な作業です。

自分なりにルールを決め、地道に取り組むのが良さそうかと思いました。

写真整理をする目的によっても、作業内容は変わるかもしれません。

私はスマホよりもミラーレスカメラで写真を撮ることが多いので、撮影後はPCにデータを転送して撮影日ごとに保存というパターンがほとんどです。

フォルダ分けしていたので、作業的にはまだ楽な方だったのではと思います。

ちなみに、リフィルファイルへの書き出しは11月から始めたので、現在も同じ作業を繰り返している状態です😭

写真整理をして良かったこと

念願だった、1年を通したバイク写真をまとめることが出来ました。

SR125 月別バイク写真まとめ|季節ごとの風景と

内容はまだお粗末で、私としてはようやく土台が出来たといったところです。

これからブラッシュアップをはかりたいと思います。

今回の写真整理を元に、noteへの投稿も始めてみました。

ムヒカ|わびさびバイカー|note

写真整理中はヘタクソに加え、恥ずかしい自撮りを見返す作業に辛さを感じることもありましたが、今後の写真撮影につながる通過点だと思いたいです。

コミネ バラクラバ ネックチューブ使用多毛には厳しい?コミネ「ウインターウォームマルチバラクラバ」レビューと代用法前のページ

夏の終わりの夫婦ツーリング★YAMAHA SR125・XSR900次のページYAMAHA XSR900、SR125

関連記事

  1. 富士山と船とオートバイ

    季節のバイク写真選

    12月の風景とバイク写真☆YAMAHA SR125

    お散歩ツーリングの記録を形として残したく思い、ミラーレス一眼カ…

  2. 季節のバイク写真選

    月別バイク写真まとめ|季節ごとの風景と

    2016年10月から2025年まで、お散歩ツーリングで撮影したバイク写…

  3. 海とバイクと釣り人 YAMAHA SR125

    季節のバイク写真選

    7月の風景(花)とバイク写真☆YAMAHA SR125

    お散歩ツーリングの記録を形として残したく思い、ミラーレス一眼カ…

  4. ハロウィン仕様のバイク YAMAHA SR125

    季節のバイク写真選

    10月の風景(花)とバイク写真☆YAMAHA SR125

    お散歩ツーリングの記録を形として残したく思い、ミラーレス一眼カ…

  5. 夏空とオートバイ YAMAHA SR125

    季節のバイク写真選

    8月の風景とバイク写真☆YAMAHA SR125

    お散歩ツーリングの記録を形として残したく思い、ミラーレス一眼カ…

  6. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的

    季節のバイク写真選

    6月のバイク写真選|お散歩ツーリングで見た、季節の端っこ

    お散歩ツーリング中、ふとバイクを止めた瞬間。そこにある…

最近の記事
  1. 初夏の海辺に停めたSR125。奥にはピンクのリネンシャツを着た人物が歩いている。バイクとの距離感が、静かな夏の入口を感じさせる。
  2. 路肩に咲くガクアジサイと黒いYAMAHA SR125のバイク。 花はすでに終盤で色褪せているが、緑の中に淡い紫がわずかに残っている。 バイクは引き構図で静かに佇み、季節の終わりを見届けているような一枚
  3. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的
  4. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
アーカイブ
6月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. パッド付ひざ用サポーター
  3. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  4. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  5. ヘバーデン結節
  1. 御前崎灯台とバイク乗り YAMAHA SR125

    SR125/2022年

    【晴れとsora cafe】御前崎ツーリング
  2. SR125と茶畑のニューラックモノレール

    SR125/2017年

    産業用モノレールのレールと記念撮影☆YAMAHA SR125
  3. ツツジと藤の花とオートバイと女性ライダー

    SR125/2021年

    里山お散歩ツーリング☆初夏の花植物とバイク写真撮影
  4. 橋梁を通過する貨物列車とオートバイ

    SR125/2021年

    【橋梁】お散歩ツーリング
  5. ムートンリストレストとノートパソコン

    関節痛の記録

    【リストレスト】もふもふ・かわいい・暖かい!ムートン製を使った感想
PAGE TOP