SR125/2021年

消化不良ツーリング

※記事の中にアフィリエイト広告を含むものがあります。

バイク越しの自撮り
消化不良中に閃いたバイク写真アングル。ピンチはチャンス!

消化不良なツーリングというと、一般的には「走り足りないぜ!」といったところかもしれませんが、今回は本当の消化不良でのお散歩ツーリングでありました。

事の発端は、お洒落カフェでのランチでした。

上記でも記載済みですが、冬のバイク乗車+冷え性の自分は、手まり寿司では体が十分に温まりませんでした。

それでも美しいランチを完食し、ご機嫌で走り出したまでは絶好調でした。

消化不良は自業自得

冬のサルスベリの木とバイク

美しい手まり寿司を食べたし、このまま山を越えて海まで行っちゃおうかしら♪なんて思いながらも、趣味のバイク写真撮影意欲も沸き上がり、途中でサルスベリらしき木の前で停車。

後で写真を見返して気付いたのですが、食後間もないというのに、いきなりジャンプやスキップをした自撮り写真が残されていました。

残念なことに、自ら消化不良を促進させてしまったようです。

そのため、わりとすぐに体調に異変が現れました。

自撮り中、微かな頭痛を感じ始めました。

消化不良になると、頭痛を起こすのが自分の定番パターンであります。

山を越えて海まで行く予定は無理に思えて引き返すことにしました。

富士山とのバイク写真を求め

富士山と茶畑

カフェで見かけた「フォトジェニック・ツアー」に倣い、「フォトジェニック・ツーリング」らしい撮影ポイントを引き返しがてら探してみました。

でも毎度のことながら、茶畑広がる田舎道にそんなポイントはありません。

冬の富士山は美しいけど、冬の茶畑は上写真の通り緑がくすんで写真的には微妙です。

上記の場所でのバイク写真は難しかったため、過去に富士山を撮影した場所まで移動することにしました。

移動中も頭痛はするし、寒さで鼻水が止まらなくてマスクはベタベタ!

「早く帰れよ!」と言いたいところですが、何もない田舎道でのバイク写真撮影に執念深さは欠かせません。

富士山と女性ライダー
頭痛に耐えながらのバイクポートレート

富士山とのバイクポートレートは機会があったらやり直したいところですが、それ以前にバイク写真撮影に適した場所探しが課題となりました。

おまけのタヌキ

皮膚病のタヌキ

出掛ける直前、タヌキに遭遇しました。

バイク散歩途中、野生動物に遭遇することは多いですが、タヌキは初めてでした。

発見当初はモフモフぶりに「タンタン~♪」なんて勝手に名前を付けて追いかけてしまいましたが、すぐに異変に気付きました。

ぷるぷる痙攣しており、片側のお腹の毛がごっそり抜け落ちていました。

皮膚病にかかっているようで、冬を越すのも難しそうに見えました。

そもそも夜行性のタヌキを昼間の住宅地で見かけてしまうこと自体がおかしいです。

帰宅後に調べたところ、「毛の抜けたタヌキに要注意!」との記事がたくさん出てきました。

上記のような皮膚病のタヌキがペットの犬猫などに接触することで皮膚病がうつってしまうこともあるらしく、中には人に感染するケースもあるらしく。

他の野生動物も含め、むやみに触ってはいけませんとの注意喚起があったため、当ブログでも書き留めてみました。

サングラムカフェ 手まり寿司フォトジェニック・ツーリング☆お茶カフェ【サングラム】のランチ前のページ

【大井川橋】バイクで見に行く土木遺産次のページ大井川橋とバイク乗り

関連記事

  1. 大井川鉄道 抜里駅の白い地蔵
  2. セルフポートレート イチョウとバイク

    SR125/2021年

    バイクポートレート★イチョウの落ち葉に要注意

    12月に入りましたが、茶畑の広がる私の大好きなバイク散歩道は、…

  3. 橋の上の女性ライダーと電車と花

    SR125/2021年

    バイクのある風景的な自撮り写真に挑戦

    2021年9月24日、SR125で倉沢川橋梁のレンガアーチを見…

  4. リフレクション セイタカアワダチソウとバイク

    SR125/2021年

    リフレクション写真に挑戦★バイクとセイタカアワダチソウ

    2021年10月8日、セイタカアワダチソウとの自撮りバイク写真…

  5. ススキとバイク セルフポートレート

    SR125/2021年

    秋のお散歩ツーリング★ヘビとススキ

    2021年10月26日、ススキとのバイク写真撮影を求めたものの…

  6. 茶文字とバイク

    SR125/2021年

    おしるこツーリング「お茶のさすき園」にて

    お店の駐車場の「茶」文字と2021年12月のクリスマス…

最近の記事
  1. 10年分のバイク写真記録が綴じられたA5サイズのリフィルファイル。カラフルなインデックスで各月が区分され、ファイルの表紙はピンク色。
  2. 黄色く咲き誇るセイタカアワダチソウの道端に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停車しており、手前の大きな水たまりに風景が鏡のように反射している。バイクに向かって歩くライダーの姿もリフレクションとして映り込んでいる。
  3. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  4. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
アーカイブ
10月の人気記事
  1. アクトシティ浜松とアクトタワー
  2. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  3. SR125 チェーンとスプロケット
  4. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  5. バイクでワークマン
  1. virago250

    20年目のビラーゴ/2013年

    【すれ違い】バイクと手押し車☆20年目のビラーゴ
  2. インパチェンスとキックスクーター

    ペダル付きキックボード(NITRO Kick scooter)

    【夏散歩】キックスクーターで探す〇〇らしさ
  3. SR125

    SR125/2016年

    バイク写真撮影時の邪魔もの☆納車4週間のYAMAHA SR125
  4. オートバイと影

    21年目のビラーゴ/2014年

    休憩できないバイク★21年目のビラーゴ
  5. 1993年のマイツーリングパスポート

    20年目のビラーゴ/2013年

    謎のマシン☆1993年のマイツーリングパスポート
PAGE TOP