SR125/2018年

冬と春の合間に入りたい!☆YAMAHA SR125

2018年3月3日、ようやく春らしい気候に加えて寝違えによる首コリも治ったので、久々にSR125に乗車。

向かった先は前月より目を付けていたポイントで、静岡県の冬の風物詩的な存在であるレタス畑のビニールハウス。

冬の終わりにもなると、ビニールハウスは収穫を終えて撤去されてしまうため慌てて出掛けた次第であります。

このポイントを選んだ理由に、ビニールハウス越しに咲く桜の存在があったからです。

ビニールハウス越しの桜とバイク
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R / ジオラマ

バイク乗車でいちばん感じる事は季節感なのですが、冬のビニールハウスと早咲き桜の共演は冬と春の境目のようで、そこにSR125を加えてみたくなり。

ビニールハウスは出掛けたタイミングが良かったせいか、多少オープンになっていたり、既に取られている物もあり。

レタスのビニールハウス越しの桜とバイク
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R / ファンタジックフォーカス+ホワイトエッジ効果

レタス畑越しの桜とバイク
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R / ファンタジックフォーカス+ホワイトエッジ効果

冬は中が見えないように覆われているので、収穫とビニール撤去の直前だったかもしれません。

間に合って良かった!

しかしながら狭い範囲での記念撮影なので、電信柱や民家などを如何に目立たなくさせるかに今回も悩まされました。

画像編集ソフトを使うのは意に反するので、アートフィルターのホワイトエッジ効果で手っ取り早く済ませました。

今の自分には場所が広かろうが狭かろうが満足する写真が撮れるとは思えませんが、とりあえず妄想していたシーンに立ち会えただけでも良かったと思います。

せっかくなので早咲きの桜とも記念撮影をしましたが、こちらについては次回に持ち越したいと思います。

グリップ交換したSR125バイク乗りだからって仲間が居ると思うなよ!前のページ

【桜咲く散歩道】YAMAHA SR125次のページ早咲き桜とオートバイとビニールハウス

関連記事

  1. 野花咲く田園とバイクのある風景

    SR125/2018年

    野花咲く田園とバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    曇り空で奇跡的に猛暑が和らいだ2018年7月17日、夏の田畑とSR12…

  2. バイクと自撮り

    SR125/2018年

    【CASIO EXILIM EX-FR100】で挑むバイク写真撮影

    2018年10月16日、ひび割れで交換したウインカーの動作確認…

  3. グリップ交換したSR125

    SR125/2018年

    バイク乗りだからって仲間が居ると思うなよ!

    2018年2月下旬、1週間前にグリップ交換したSR125の様子をチェッ…

  4. 苔とバイクのある風景

    SR125/2018年

    苔とバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    2018年9月24日、バイク乗車中、最高の苔と出会いました。前…

  5. 茶畑でバイクと自撮り

    SR125/2018年

    【セルフタイマー】2秒の全力写真☆YAMAHA SR125

    2018年4月3日、SR125で茶畑に出掛けて自撮りに挑戦した前回です…

  6. バイクとサザンカ

    SR125/2018年

    冬の花・春の花とバイク写真☆YAMAHA SR125

    2018年1月19日、静岡県の冬の風物詩であるレタス畑のビニールハウス…

コメント

    • selen
    • 2018年 3月 09日 9:00pm

    冬と春の合間・・・
    曖昧さと、先に向かう日々を期待させてもらえるような。
    こちらはまだ冬の中ですが、ほんのりと春の訪れを感じ、
    冬の厳しさと、ようやく弱弱しくも草木が芽吹くたあたたかさ。
    この季節が来たんだなぁ~
    ほっとするような・・・居心地の良さを感じました。
    見て撮っているのに、実は感じて撮っている。
    季節をそんなふうに、記憶のひとコマとして感じるムヒカさんの写真を、
    とても素敵に思いました。

    • mujica
    • 2018年 3月 09日 9:50pm

    selen さん
    コメントありがとうございます。
    温暖な静岡も今年は寒かったせいか、冬と春の境目的な光景に自然と反応してしまったかもしれません。
    居心地の良さを感じていただき嬉しく思います♪
    その場に居た私も居心地良かったです(笑)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. グリーンミントレモンスカッシュ
  2. バイク休憩時の荷物
  3. しだれ梅とオートバイ 自撮りバイク写真
  4. 早咲き桜とオートバイ 自撮りバイク写真
  5. 菜の花とオートバイ 自撮りバイク写真

アーカイブ

  1. イチョウの黄葉 バイクポートレート

    バイク写真 セルフポートレート

    【黄葉】イチョウとバイクと私の写真を撮らなくちゃ☆SR125のある風景
  2. オレンジ色のカンナ

    19年目のビラーゴ/2012年

    カンナとビラーゴ再び☆19年目のビラーゴ
  3. キックスクーターと水田

    ペダル付きキックボード(NITRO Kick scooter)

    バイク乗車代わりにキックスクーターで水田沿いを散策
  4. SR125と黄葉

    SR125/2017年

    池に来たのに池を諦める記念撮影☆YAMAHA SR125
  5. 夕張市石炭博物館の立坑櫓

    北海道旅行記

    北海道☆空知の炭鉱遺産めぐり➄【夕張市石炭博物館】
PAGE TOP