SR125/2018年

冬と春の合間に入りたい!☆YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2018年3月3日、ようやく春らしい気候に加えて寝違えによる首コリも治ったので、久々にSR125に乗車。

向かった先は前月より目を付けていたポイントで、静岡県の冬の風物詩的な存在であるレタス畑のビニールハウス。

冬の終わりにもなると、ビニールハウスは収穫を終えて撤去されてしまうため慌てて出掛けた次第であります。

このポイントを選んだ理由に、ビニールハウス越しに咲く桜の存在があったからです。

ビニールハウス越しの桜とバイク
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R / ジオラマ

バイク乗車でいちばん感じる事は季節感なのですが、冬のビニールハウスと早咲き桜の共演は冬と春の境目のようで、そこにSR125を加えてみたくなり。

ビニールハウスは出掛けたタイミングが良かったせいか、多少オープンになっていたり、既に取られている物もあり。

レタスのビニールハウス越しの桜とバイク
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R / ファンタジックフォーカス+ホワイトエッジ効果

レタス畑越しの桜とバイク
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R / ファンタジックフォーカス+ホワイトエッジ効果

冬は中が見えないように覆われているので、収穫とビニール撤去の直前だったかもしれません。

間に合って良かった!

しかしながら狭い範囲での記念撮影なので、電信柱や民家などを如何に目立たなくさせるかに今回も悩まされました。

画像編集ソフトを使うのは意に反するので、アートフィルターのホワイトエッジ効果で手っ取り早く済ませました。

今の自分には場所が広かろうが狭かろうが満足する写真が撮れるとは思えませんが、とりあえず妄想していたシーンに立ち会えただけでも良かったと思います。

せっかくなので早咲きの桜とも記念撮影をしましたが、こちらについては次回に持ち越したいと思います。

グリップ交換したSR125バイク乗りだからって仲間が居ると思うなよ!前のページ

【桜咲く散歩道】YAMAHA SR125次のページ早咲き桜とオートバイとビニールハウス

関連記事

  1. グリップ交換したSR125

    SR125/2018年

    バイク乗りだからって仲間が居ると思うなよ!

    2018年2月下旬、1週間前にグリップ交換したSR125の様子をチェッ…

  2. 小山城とオートバイ

    SR125/2018年

    50年前を思い出させるバイク☆YAMAHA SR125

    2018年3月30日、SR125で静岡県榛原郡にある小山城(こやまじょ…

  3. オートバイとつるし猿

    SR125/2018年

    【つるし猿(さるぼぼ)】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影

    2018年11月2日。時期的に秋祭りが多いようで、バイ…

  4. バイクとサザンカ

    SR125/2018年

    冬の花・春の花とバイク写真☆YAMAHA SR125

    2018年1月19日、静岡県の冬の風物詩であるレタス畑のビニールハウス…

  5. 茶畑でバイクと自撮り

    SR125/2018年

    【セルフタイマー】2秒の全力写真☆YAMAHA SR125

    2018年4月3日、SR125で茶畑に出掛けて自撮りに挑戦した前回です…

  6. 早咲き桜とオートバイとビニールハウス

    SR125/2018年

    【桜咲く散歩道】YAMAHA SR125

    2018年3月3日、静岡県の冬の風物詩的な風景であるレタス畑の…

コメント

    • selen
    • 2018年 3月 09日 9:00pm

    冬と春の合間・・・
    曖昧さと、先に向かう日々を期待させてもらえるような。
    こちらはまだ冬の中ですが、ほんのりと春の訪れを感じ、
    冬の厳しさと、ようやく弱弱しくも草木が芽吹くたあたたかさ。
    この季節が来たんだなぁ~
    ほっとするような・・・居心地の良さを感じました。
    見て撮っているのに、実は感じて撮っている。
    季節をそんなふうに、記憶のひとコマとして感じるムヒカさんの写真を、
    とても素敵に思いました。

    • mujica
    • 2018年 3月 09日 9:50pm

    selen さん
    コメントありがとうございます。
    温暖な静岡も今年は寒かったせいか、冬と春の境目的な光景に自然と反応してしまったかもしれません。
    居心地の良さを感じていただき嬉しく思います♪
    その場に居た私も居心地良かったです(笑)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
  1. 路肩に咲くガクアジサイと黒いYAMAHA SR125のバイク。 花はすでに終盤で色褪せているが、緑の中に淡い紫がわずかに残っている。 バイクは引き構図で静かに佇み、季節の終わりを見届けているような一枚
  2. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的
  3. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  4. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
アーカイブ
6月の人気記事
  1. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  2. パッド付ひざ用サポーター
  3. ヘバーデン結節
  4. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. バイクでワークマン

    女性バイク乗り 服装記録

    冬のバイク服☆ワークマンとしまむらの防風パンツ比較
  2. PDAYで注文したトレカとフレーム

    トレカ作成

    お散歩ツーリングの写真をトレカに|PDAYショップでの作成記録
  3. SR125

    SR125/2017年

    赤男爵からの年賀状に驚く
  4. 笹間川ダム湖とオートバイ

    SR125/2021年

    【笹間川ダム ツーリング】やっと出逢えたエメラルドグリーンの湖面
  5. M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm f2.0とCONTAX メタルフード CG-1

    カメラ関連・備品

    【M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0】に合うレンズフード
PAGE TOP