SR125/2023年

CoCo café(ココカフェ)/吉田町☆ランチツーリング

※記事の中にアフィリエイト広告を含むものがあります。

CoCo café(ココカフェ) 吉田町とバイク
建設会社の事務所に併設されたカフェとなります(お店は左側)

2023年1月13日、バイクで静岡県榛原郡吉田町にあるCoCo café(ココカフェ)にランチ目当てで行ってみました。

今回は上記カフェでのランチレポートとなります。

ワンプレートランチセットを食べてみた

CoCo café(ココカフェ) 吉田町 ワンプレートランチセット
価格は1650円(税込)

詳細メニューやセットドリンクは以下の通りです。

CoCo café(ココカフェ) 吉田町 ワンプレートランチセットメニュー

CoCo café(ココカフェ) 吉田町 ハンバーグ断面 ハンバーグの断面
CoCo café(ココカフェ) 吉田町 コーヒー コーヒーはたっぷりめ

走り初めということで、新しいお店(2022年9月OPEN)のおすすめメニューを食べてみました。

ワンプレートランチは、大人版お子様ランチといったところで美味しく完食です。

カトラリーが自分には少々使いづらかったので、お箸を頼めば良かったと後で思いました。

ランチセット、もしくはアラカルトを頼むと、プラス200円でプチデザートが付けられるようですが今回は見送りました。

以下、他のランチセットメニューです。

CoCo café(ココカフェ) 吉田町 ランチセットメニュー

この日はハンバーグ・パスタ・カレー・ドリアとなっていました。

デザートメニューも気になりましたが、こちらは利用した時にでも紹介できたらと思います。

店内にて

CoCo café(ココカフェ) 吉田町店内から見るSR125

開店の11時に合わせて出掛けたので、自分のバイクを眺めながらの食事が叶いました。

特に景色が良いわけではないですが、自分のバイクが店内から見えるって素敵!

天井も高く、窓も大きかったのでゆったり過ごせました。

前述の通り、建設会社の事務所に併設されたカフェとのことで、外観やトイレもスタイリッシュでありました。

CoCo café(ココカフェ) 吉田町 店内
奥は座敷のテーブル席

家具も扱っているようで、店内で使われている椅子などが紹介されていました。

CoCo café(ココカフェ) 吉田町 家具カタログ 家具カタログ
CoCo café(ココカフェ) 吉田町 家具カタログ 今回座った椅子

女性一人でも入りやすいお店だったので、機会があればデザートメニューも試したく思いました。

以上、CoCo café(ココカフェ)さんでのランチレポートでした。

CoCo café(ココカフェ)

CoCo café(ココカフェ) 吉田町
駐車場は平らでたくさんあった

所在地:〒421-0304 静岡県榛原郡吉田町神戸652−1

他のメニューや写真は、<地図とクチコミ>からも確認できます。

日本国旗と門松のある鳥居 バイク自撮り写真リベンジ・バイク写真撮影☆日の丸国旗と門松のある鳥居にて前のページ

車のプラグかぶり★セルは回るがエンジンかからず次のページカングーと黒猫

関連記事

  1. Halleの森 グリル野菜カレー

    SR125/2023年

    Halleの森(はれのもり)/菊川☆カレー ランチ ツーリング

    2023年6月中旬、バイクで静岡県菊川市にある【Halleの森…

  2. SR125/2023年

    バレーナ(balena)/御前崎☆ハンバーグ ランチ ツーリング

    2023年3月半ば過ぎ、バイクで静岡県御前崎市にある洋食屋「バ…

  3. 山の上のコーヒーショップ 御前崎

    SR125/2023年

    山の上のコーヒーショップ/御前崎☆夫婦ツーリング

    2023年6月中旬、バイクで静岡県御前崎市にある【山の上のコー…

  4. MUSUBIブレンド ドリップコーヒー4種

    SR125/2023年

    【MUSUBI COFFEE/ムスビコーヒー】飲み比べ4種(バイク・山・街・海)

    お気に入りは「バイク」ブレンド!MUSUBI COFF…

  5. バイクSR125のキリ番メーター

    SR125/2023年

    オドメーター キリ番&桜を楽しむお散歩ツーリング

    2023年3月29日、SR125のオドメーターが「123456…

  6. 合格駅とオートバイ

    SR125/2023年

    【大井川鐡道 合格駅】お散歩ツーリング

    2023年 節分、SR125で大井川鐡道の合格駅に行ってきまし…

最近の記事
  1. 10年分のバイク写真記録が綴じられたA5サイズのリフィルファイル。カラフルなインデックスで各月が区分され、ファイルの表紙はピンク色。
  2. 黄色く咲き誇るセイタカアワダチソウの道端に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停車しており、手前の大きな水たまりに風景が鏡のように反射している。バイクに向かって歩くライダーの姿もリフレクションとして映り込んでいる。
  3. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  4. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
アーカイブ
10月の人気記事
  1. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  2. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  3. アクトシティ浜松とアクトタワー
  4. SR125 チェーンとスプロケット
  5. バイクでワークマン
  1. バイク保管庫とオートバイと自撮り

    庭にバイク保管庫ができるまで

    庭にバイク保管庫が完成しました
  2. だいだらぼっち広場とオートバイ

    22年目のビラーゴ/2015年

    飛行機が通過するバイク写真に憧れて★22年目のビラーゴ
  3. ケイトウとオートバイ

    SR125/2019年

    晩秋のケイトウと、バイク写真☆YAMAHA SR125
  4. POiデザイン コンフォートアームサポーター

    インナープロテクター

    【肘用ソフトプロテクター】POiデザイン コンフォートアームサポーターを使った感…
  5. ヒマワリ畑の前に停まるYAMAHA SR125。道路脇にバイクを寄せ、背景には満開のヒマワリ、その奥は茶畑が広がっている。夏の晴れた夕方、バイクと季節の花を記録した一枚

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年7月中旬・ヒマワリの咲く頃
PAGE TOP