SR125/2023年

「オアシス/牧之原」レトロ喫茶☆ランチツーリング③

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

テーブル型ゲーム機とプリン オアシス 牧之原
テーブル型ゲーム機のある喫茶店

2023年5月28日、夫婦ツーリングで静岡県牧之原市にあるレトロ喫茶「オアシス」に行ってみました。

3度目のランチとなる今回は、以前から気になっていたテーブル型ゲーム機の席にしてみました。(ゲームは苦手なので、プレイはしていません。。。)

テーブル型ゲーム機 麻雀
100円でプレイ可能

3度目のランチ

ホットサンド ハンバーグ オアシス ホットサンド(ハンバーグ)
ホットサンド ツナ オアシス 牧之原 ホットサンド(ツナ)

ランチは、ハーフサイズのホットサンドとプリンとコーヒーにしてみました。

「後で」と言い忘れてしまい、先にプリンとコーヒーが来てしまい、「ミスったぜ!」と思いきや。。。

プリンとコーヒー オアシス 牧之原

熱々のホットサンドをかぶりつき、プリンでクールダウンという交互食べは最高でした。

価格はホットサンド600円、プリン500円、コーヒー250円で、一人当たり1350円也。

ハンバーグのホットサンドは腹持ちがよく、夕方になってもお腹が減らず困ってしまいました。

テーブル型ゲーム機の席に座った感想

テーブル型ゲーム機 オアシス 牧之原

ゲームの操作部分が出っ張っているため、膝が当たって食事をするには不便でした。

次回は普通の席にしようかと思ったランチツーリングでした。

おわりに

バイクとネコ
駐車場にニャーがいた

「オアシス」さん、3度目のランチレポでした。

前回のランチレポ・店内については、以下の記事にて紹介済みです。

おまけのバイク写真

水田とオートバイ SR125 XSR900
早苗田と

翌日に静岡は梅雨入り。

5月の爽やかさを満喫できて良かったですが、帰宅後に体調撃沈!

更年期らしき不調から、いまだに立ち直れません。

サツキとアゲハチョウとバイク乗りアラフィフ女性バイク乗り・閉経ツーリング写真を目指したい前のページ

更年期 女性バイク乗り★新たな敵は気分の落ち込み次のページ水田とオートバイ SR125 XSR900

関連記事

  1. バイクとジャンボ干支 辰

    SR125/2023年

    バイクでジャンボ干支「辰」を見に行った

    新年らしいバイク写真を求め、静岡県島田市にて展示中のジャンボ干…

  2. ポカリスエット スクイズボトルカバーとオートバイ

    SR125/2023年

    一人写真部★暑すぎたバイクでの課外活動

    2023年8月初旬、新たに購入したミラーレスカメラ用レンズ【M…

  3. cafe Rela(カフェ リラ)島田市 ワンプレートランチとバイク

    SR125/2023年

    cafe Rela(カフェ リラ)/島田市☆ランチツーリング

    節分ツーリングということで、SR125で静岡県島田市にある「c…

  4. 山の上のコーヒーショップ 御前崎

    SR125/2023年

    山の上のコーヒーショップ/御前崎☆夫婦ツーリング

    2023年6月中旬、バイクで静岡県御前崎市にある【山の上のコー…

  5. zapadaザパダ 掛川 コロッケランチ

    SR125/2023年

    コロッケランチツーリング☆珈琲紅茶専門店ZAPADA(ザパダ)/掛川

    年末(2022年)と立春(2023年)、バイクで静岡県掛川市に…

  6. しだれ桜とオートバイ 自撮りバイク写真

    SR125/2023年

    【桜見納め】お散歩ツーリングで撮影したバイク写真

    しだれ桜と2023年4月5日、桜を含めた春のお花が残っ…

最近の記事
  1. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  2. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
  3. 真正面に黒いバイク(YAMAHA SR125)が佇み、ヘッドライトが白く輝いている。ライトの真上には柔らかなフレアが現れ、月に見立てられたような印象を与える。手前には赤くぼけたヒガンバナが広がり、秋の夕暮れ後の風景に溶け込んでいる。
  4. 前景に赤くぼけた彼岸花を配し、その奥に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。秋の夕陽に照らされ、彼岸花の季節を感じさせる風景。
  5. 黒いバイク(YAMAHA SR125)の後方に、収穫された稲束が整然と並ぶ田んぼが広がっている。画面右下にはまだ刈り取られていない稲が写っており、収穫途中の様子が伺える
アーカイブ
9月の人気記事
  1. マスキングテープを指に巻いた状態の写真
  2. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  3. SR125 チェーンとスプロケット
  4. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  5. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  1. SR125と勝間田城跡の看板

    SR125/2017年

    【勝間田城跡】山道での方向転換に苦戦☆YAMAHA SR125
  2. 浸水した泥で汚れたバイク保管庫

    庭にバイク保管庫ができるまで

    バイク保管庫の浸水【静岡の大雨】~追記あり~
  3. SR125/2016年

    50代のおじさんから40代のおばさんの元に☆YAMAHA SR125
  4. 夕暮れの茶畑とオートバイ

    SR125/2018年

    バイク写真撮影★茶畑のマジックアワーに期待したが。。。
  5. 14系客車とSR125

    SR125/2017年

    元「急行はまなす」の青色に苦戦!☆14系客車とYAMAHA SR125の記念撮影…
PAGE TOP