ムヒカイズム

見返さないバイク写真に、救われた日

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

黄色く咲き誇るセイタカアワダチソウの道端に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停車しており、手前の大きな水たまりに風景が鏡のように反射している。バイクに向かって歩くライダーの姿もリフレクションとして映り込んでいる。

右腕を痛めてしまい、しばらくバイクに乗れそうもありません。

痛みで悶絶していたある日、なぜか自分のブログを開き、先月まとめたバイク写真を眺めていました。

ちょうど、原付二種生活10年目となる10月の記録です。

いつものように淡々とまとめたつもりでしたが、今回は少し違う感情が芽生えたので──

それを、ここに書き留めておきます。

動けない日、ふと見返した「いつもの写真」

毎月続けてきたバイク写真のまとめ。

正直、自己満足に近いもので、納得できないまま「また来月」と流していたことも多かった気がします。

でも今回、痛みで動けなかったその瞬間、
「こういう日のために撮っていたのかもしれない」──

そんなふうに、ふと感じました。

もしかしたら、いつか完全にバイクに乗れなくなる日を、どこかで予感していたのかもしれません。

「どこにも行ってない写真」だったのに

写っているのは、見慣れた茶畑、秋桜、彼岸花、くすんだ空、雑草だらけの路肩など。

派手さもなければ、旅情もない。

でも、今の私には、それがちょうどよかった。

「この10月、確かにバイクとここにいた」──

バイクとともに、季節がほんの少しだけ移ろっていく。

何も起こらない風景の連なり。

ドライで淡々としたその光景は、今の私にも受け入れられるものがありました。

もしこれが、人気スポットや仲間とのキラキラしたツーリング写真だったら、
「あの頃はよかったな」と、かえって落ち込んでいたかもしれません。

あるいは、見返すことさえなかったと思う。

痛みで動けないと、考えはどうしても負の方向へ傾いていく。

それでも、自然と眺められた過去のバイク写真。

──それは、今までになかった感覚でした。

無理せず続けた記録が、今を支えている

これまでも、体調を崩してバイクに乗れない時期はありました。

だからこそ──

行ける範囲、撮れる範囲、走れる日だけ走る。

無理をせず、そういうスタンスで続けてきました。

そうして積み重なった10年分の記録。

それは偶然かもしれないけど、今のように弱った状態でも、見られることが叶った写真でした。

派手さはない。

でも、自分の暮らしと季節の記憶が確かにそこに並んでいた。

それが、今の私にはちょうどよかった。

むしろ──そういう記録だったからこそ、支えになってくれたのだと思います。

いつかの自分のために

稲刈り後の田んぼと、畦道にまばらに咲く赤いヒガンバナを背景に、黒いバイク(YAMAHA SR125)が奥の土手に停車している。田んぼにはまだ水が残り、稲の切り株が並ぶ秋の風景。

たぶん、またバイクに乗れる日は来ると思っています。

そうなったら、きっとまた同じように、ホームコースと愛車を撮るでしょう。

バイク写真まとめは、自分でも見返すことは滅多にないけれど──

今回のように動けなくなった日に、ささやかながらも救われた。

そして、いつかは訪れる「バイクに乗らない日常」という未来。

この記録は、誰かのためではなく、自分のために残してきたアーカイブです。

一度でもその記録に救われたのなら、これからも出来る範囲で続けていこうと思います。

関連記事

痛めた右腕については、いつかnoteで記載出来たらと思っています。

夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。【SR125】10月のバイク写真選|お散歩ツーリング、10年の記録前のページ

ブログについてと案内板次のページ

関連記事

  1. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている

    ムヒカイズム

    静かな漁港でバイクを撮るって、やっぱり贅沢だ

    雨の中、傘を片手にスマホをタップ。──そんな旅の写真、…

  2. ムヒカイズム

    ブログについてと案内板

    このページは、簡単なプロフィールと案内版となります。はじめに、…

  3. バイク(YAMAHA SR125)の横に立つ女性ライダー。白いワイシャツをズボンにインし、黒パンツと黒いスニーカーを合わせている。夕焼けを背景に腰に手を当てたポーズで立っており、気取りながらもどこか滑稽な雰囲気

    ムヒカイズム

    バイク散歩にワイシャツは向かない──供養のセルフスナップ記録

    Yシャツ──それは本来、バイクには不向きな服。でも、私…

最近の記事
  1. 黄色く咲き誇るセイタカアワダチソウの道端に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停車しており、手前の大きな水たまりに風景が鏡のように反射している。バイクに向かって歩くライダーの姿もリフレクションとして映り込んでいる。
  2. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  3. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
  4. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
アーカイブ
10月の人気記事
  1. アクトシティ浜松とアクトタワー
  2. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  3. SR125 チェーンとスプロケット
  4. バイクでワークマン
  5. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  1. 海と夫婦バイク乗り YAMAHA SR125、XSR900

    SR125/2024年

    海での夫婦バイク写真に挑戦☆YAMAHA SR125・XSR900
  2. 桜の黄葉とバイク乗り YAMAHA SR125

    SR125/2024年

    バイク散歩写真☆桜の黄葉/YAMAHA SR125
  3. 僅かな紅梅と茶畑とオートバイ 自撮りバイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【わずかに残った梅の花】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影
  4. ヤマハTシャツを着たムートン抱き枕

    バイク生活と体調の変化

    更年期の息苦しさ★原因はバイク?
  5. オートバイと冬紅葉で自撮り

    SR125/2018年

    バイクで冬紅葉を探しに行く☆YAMAHA SR125
PAGE TOP