お散歩ツーリングの記録を形として残したく思い、ミラーレス一眼カメラでのバイク写真撮影を楽しんでおります。
今回は、2016年から2024年に撮影した「10月」らしい風景や花とのバイク写真を集めました。(下は9月のバイク写真)
静岡の茶産地を走る原付二種「YAMAHA SR125」のワンシーンをご覧いただけたら幸いです。
10月のYAMAHA SR125
ヒガンバナ(彼岸花)
9月に続き彼岸花です。
2023年からは満開が10月初旬にずれ込むようになりました。
今後も続くようならば、10月のお花として記録していこうかと思います。(2023年撮影)
コスモス(秋桜)
住宅地の一角にあったコスモス畑(2016年撮影)
バイクの横は桜の黄葉(2枚目以降は2023年撮影)
キバナコスモス
長年コスモスの色違いだと思っていたけど、異なる品種だと知ったのはつい最近(2019年撮影)
ケイトウ
お花の近くでカメラを構えたらイモムシがいて断念
稲わら焼きの煙と
念願だったケイトウとのバイク写真でした(すべて2023年撮影)
くり(栗)
納車2日後の浮かれた写真(2016年撮影)
柿
色づき始めた柿と(2022年撮影)
狭い道ながらも望遠レンズで頑張った1枚
焦っているうちに太陽は沈んでしまった(2枚目含め2020年撮影)
秋のみかん
みかん産地としては外せない風景(2018年撮影)
極早生ということにしておく!(2020年撮影)
みかんと言えば冬のイメージですが、秋から出荷作業が行われております。
2枚目は出荷作業中だったため、別の畑へ行ったらまだ青かったといったところです。
十三夜の月
多重露出を利用したので月2つ!
十三夜のブルーアワー
茶畑の防霜ファンと夕空にハロウィンらしさを感じた1枚(すべて2020年撮影)
いつか十五夜の月にも挑戦したいです。
秋祭り
屋台小屋とヒガンバナの相性は最高だった(2024年撮影)
祭りの大幟と(2023年撮影)
祭りの大幟とその下に吊るされる猿ぼぼとのバイク写真にずっと憧れていました。
バイク散歩とお祭りのタイミングが合った時がチャンスとなりますが、一緒に撮るには毎回苦戦を強いられます。
セイタカアワダチソウ
毎年鮮やかな黄色に惹かれます(2016年撮影)
秋空に映える雑草でもあります
リフレクション写真に挑戦するも残暑厳しくカメラ不動に(2枚目も含め2021年撮影)
ススキ(秋の雑草)
秋の雑草に囲まれて(2020年撮影)
道の先は行き止まりだったので。。。
セルフ撮影で秋を満喫するバイク乗りを演出!(2021年撮影)
旦那のXSR900と(2023年撮影)
秋の定番とも言える逆光ススキ写真に憧れているのですが、私の散歩コースには必ずセイタカアワダチソウがセットになっております。
秋の夕陽写真は他にもあったので、いずれ1つのテーマとしてまとめられたらと思います。
富士山の初冠雪
渾身の走行自撮りは失敗に終わるも達成感は得られました
なんとか入り込もうと必死だった(ともに2023年撮影)
例年なら10月に初冠雪を迎える富士山ですが、2024年は大幅に遅れています。
ちなみに上の富士山とのセルフ撮影以降、自分の中でのバイク写真撮影意欲が少し下がった感覚があります。
更年期による体調不安を含め、念願だった茶畑と富士山を絡めたバイク写真を辛うじて撮れた達成感かもしれません。
ハロウィン
茶畑からのHappy Halloween!
時代を感じるメーターとドクロモール
SR125とドクロモールの相性は良かったと思う(すべて2016年撮影)
冒頭写真を含め、10月最後はハロウィン仕様のSR125でフィニッシュです。
飾りつけして写真を撮っている最中は楽しかったけど、当然ながら走行は出来ないので1回限りとなりました。
仮にリベンジする機会があったら、次回は私自身も死神として参加したいですね!
おわりに
お散歩ツーリングで撮影した、10月らしい風景や花とのバイク写真でした。
SR125は2016年10月の納車でした。
中古バイクで保証期間も1ヵ月だったため、当時は1日おきにお散歩ツーリング&写真撮影に励んでいました。(無職という立場を有効に活用できたともいえる1ヵ月だった)
そのため、撮影枚数が他の月よりも圧倒的に多く、写真選びも大苦戦!
途中で何度もくじけそうになりながらも「10月さえ乗り切れば。。。!」との思いでなんとか土台は達成できたかな。。。
次回は11月のバイク写真!
過去写真を見返す作業は相変わらず恥ずかしくて辛いですが、1年分が揃うまであと少し!
写真をまとめるためのアイテムも購入したので、残り数ヶ月分もなんとかやり遂げたく思います。