過去の記事一覧

  1. ススキとセイタカアワダチソウ

    19年目のビラーゴ/2012年

    秋の棚田でジオラマ機能に苦戦する☆19年目のビラーゴ

    ビラーゴ購入から19年経過した2012年10月下旬、秋の棚田に魅了され、バイクを停めて散策してしまった前回のつづきです。稲刈りが終わりひっそりした棚田も…

  2. virago250とストライプ柄の茶畑

    19年目のビラーゴ/2012年

    ストライプ柄の茶畑と☆19年目のビラーゴ

    ビラーゴ購入から19年経過した2012年10月下旬、朝晩はだいぶ涼しくなりましたが昼間はとても暖かく、キンモクセイの香りが漂い始めており。PENTA…

  3. 陽に照らされたコスモス

    19年目のビラーゴ/2012年

    満開のコスモスに囲まれて☆19年目のビラーゴ

    ビラーゴ購入から19年経過した2012年10月、秋といえども昼間はまだ暑さを感じ、少し陽が弱まった15時過ぎにサクッとビラーゴ250に乗車。OLYM…

  4. 秋の稲穂

    19年目のビラーゴ/2012年

    黄金色の稲穂が刈られる前に☆19年目のビラーゴ

    ビラーゴ購入から19年経過した2012年9月、ビラーゴ250のご機嫌伺いを兼ねて黄金色の稲穂を見に行きました。9月に入ったものの残暑が厳しく、お…

  5. 大井川と鉄橋

    19年目のビラーゴ/2012年

    大井川の鉄橋を背景に☆19年目のビラーゴ

    ビラーゴ購入から19年経過した2012年8月、涼を求めてビラーゴでお山へ行ったものの、曇り空を懸念して引き返した前回の続きです。大井川を南下したところ、…

  6. オレンジ色のカンナ

    19年目のビラーゴ/2012年

    カンナとビラーゴ再び☆19年目のビラーゴ

    ビラーゴ購入から19年経過した2012年8月、涼を求めてビラーゴでお山へ行った前回の続きです。この時のビラーゴ写真が遠過ぎたため、素敵なポイントを探しつ…

アーカイブ




  1. あかいささふねとオートバイと桜

    SR125/2021年

    【無人駅の芸術祭】バイク写真撮影に挑戦!妄想編
  2. L.L.Bean ワックス コットン ジャケット

    女性バイク乗り 服装記録

    冬のバイク服☆ワックスコットン ジャケット簡単お手入れ
  3. 富士山とバイク乗り セルフポートレート写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #12【富士山】
  4. 北炭幌内炭鉱立坑櫓

    北海道旅行記

    北海道☆空知の炭鉱遺産めぐり➃【三笠市 幌内炭鉱/炭住&ログホテル メープルロッ…
  5. オートバイに付けた錫杖型交通安全お守り

    SR125/2018年

    2018年も素敵なバイク写真を目指して☆YAMAHA SR125
PAGE TOP