20年目のビラーゴ/2013年

バッテリー液を補充☆20年目のビラーゴ

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2013年6月23日、購入から20年目のビラーゴ250の記録です。

蚊取り線香とvirago250
OLYMPUS E-PM1 / M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR / ドラマチックトーン

この日は旦那にバッテリー液を補充してもらいました。

virago250のバッテリー

実家の庭は蚊の発生が多く、夏はもちろん秋になっても刺されてしまうため、庭での作業は蚊取り線香が必須であります。

以前、吊り下げタイプの虫除けも試したのですが、蚊取り線香の方が効果を感じております。

作業の際は、風上に置くのが鉄則です。

しかし2016年、自分の服にキンチョール系の虫除けスプレーを吹き付けるのがいちばん効果があると姪っ子から教えを受けた母親が実践。

私はちょっと抵抗があるので見送りましたが、実践した母親は効果を感じていたようです。

バイクを置かせてもらっている分際ですが、やたら蚊の多い庭でのバイクの出し入れはちょっとしたストレスであります。

SR125とレタス畑女子カメラ風?☆YAMAHA SR125が淡い理由前のページ

バイク写真撮影【2017ジャンボ干支「酉」】次のページ酉のジャンボ干支とオートバイ

関連記事

  1. virago250と蓬莱橋

    20年目のビラーゴ/2013年

    めまい感に不安を覚えて二人乗り★20年目のビラーゴ

    2013年10月14日、購入から20年目のビラーゴ250の記録です。…

  2. げんらくの珈琲

    20年目のビラーゴ/2013年

    ライダーズカフェと紅葉を求めて☆ビラーゴ・20年目のタンデム記録

    2013年11月中旬、購入から20年目のビラーゴ250の記録です。…

  3. 灯台とオートバイ

    20年目のビラーゴ/2013年

    御前崎で初バイク写真撮影☆20年目のビラーゴ

    2013年7月16日、購入から20年目のビラーゴ250の記録で…

  4. 1993年のマイツーリングパスポート

    20年目のビラーゴ/2013年

    謎のマシン☆1993年のマイツーリングパスポート

    2016年秋、23年間所有したビラーゴ250をバイク屋さんに託したので…

  5. ユリとvirago250

    20年目のビラーゴ/2013年

    バイク乗車への不安★20年目のビラーゴ

    2012年12月1日に冬眠したビラーゴ250のお目覚めは、約半年ぶりの…

  6. virago250

    20年目のビラーゴ/2013年

    【冬散歩】めまい感からの復活乗車☆20年目のビラーゴ

    購入から20年目のビラーゴ250の記録です。2013年8月に発…

最近の記事
  1. 桜を眺めるバイク乗り
  2. PDAYで注文したトレカとフレーム
  3. Google Pixel 8a アロエ
  4. 富士山とバイク乗り
アーカイブ
3月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. コミネ バラクラバ ネックチューブ使用
  3. パッド付ひざ用サポーター
  4. 富士山とバイク乗り
  5. フルグレイン・レザーブーツ L.L.Bean
  1. 虎杖悠仁 ネックフード

    女性バイク乗り 服装記録

    虎杖悠仁 ネックフード(呪術廻戦)☆バイク用に使いたくて買ってみた
  2. バイクとジャンプする小人 セルフポートレート写真

    月まとめ バイク写真ギャラリー

    「2023.9月」40代最後のバイク写真☆セルフポートレート撮影
  3. 藤の花とオートバイ YAMAHA SR125

    SR125/2020年

    藤の花とバイク写真撮影☆里山の藤・観賞用の藤棚との比較
  4. バイクポートレート 晴天の紫陽花

    SR125/2020年

    【紫陽花】バイク写真撮影と自撮りポーズに挑戦
  5. オートバイと茶畑と富士山

    SR125/2016年

    薄い富士山と、バイク写真☆納車3週間のYAMAHA SR125
PAGE TOP