SR125/2017年

元「急行はまなす」の青色に苦戦!☆14系客車とYAMAHA SR125の記念撮影

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2017年2月3日、SR125で静岡県島田市のジャンボ干支を見に行った際、行きと帰りにきかんしゃトーマス号で有名な大井川鐵道の駅に寄り道してみました。

最初に立ち寄ったのは新金谷駅の近く。

目的は2016年にJR北海道から購入した14系客車の見学です。

14系客車とSR125
OLYMPUS E-PL6 / SIGMA 30mm F2.8 DN / ライトトーン

見学ついでにSR125と記念撮影したのですが、今回は完全に主役を客車に奪われ。

たまにはSR125が脇役でも良いのですが、主役となる客車が自分の見た青色と写真で撮った青色と全く異なり、1枚撮って撤退するつもりが同じ写真を何枚も撮ってしまいました。

雰囲気重視で多少の色合いを変えた写真も良いのですが、この時は見たままの色合いで撮りたかった。。。!

結局、自分が見た青色で撮ることはできず、何となくいちばん近そうなのが上の写真なんですが、やっぱり自分が見た青色とは違っており。

オリンパスのカメラで晴れた日にi-FINISHで撮った空はなかなか美しかったりするのですが、同じ青でも空と車両では違ってしまうのか、それともお日様の角度のせいなのか、それ以前に自分の目が変なのかしら。。。なんて事を悶々と考えてしまい。

色々とカメラの設定をこねくり回せば可能かもしれませんが、そこまでする気力も知識もなく。

編集ソフトを使えばもっと簡単に出来るかもしれませんが、そんな事したら被写体を前に悶々と立ち尽くしていた時間が本当に無駄になってしまいそうで手を出したくはなく。

悶々としているとすぐに時間が経過してしまうので、目にした青色は諦め、本来の目的地であるジャンボ干支を目指しました。 → 2017ジャンボ干支「酉」と記念撮影☆YAMAHA SR125

帰りに立ち寄った駅は次回に紹介したいと思います。

新金谷駅
所在地:静岡県島田市金谷東2丁目 Google マップ

白梅とオートバイ梅とのバイク写真撮影は逆光に悩まされ前のページ

バイク写真撮影【早春の梅と富士山】次のページ梅と富士山

関連記事

  1. トーマス号とSR125

    SR125/2017年

    田舎道・突如現る人気キャラ3連発☆バイク散歩にて

    2017年11月初旬。バイク散歩での帰り道、突如現る人気キャラ…

  2. 桜とオートバイ

    SR125/2017年

    【桜とバイク】時代劇の「必殺シリーズ」は写真撮影の参考になるのか?

    2017年4月4日、桜とのバイク写真撮影の際、大好きな必殺シリ…

  3. 水田とバイクのある風景

    SR125/2017年

    初夏の田んぼと崖を背景に記念撮影☆YAMAHA SR125

    2017年5月19日、SR125で東海道日坂宿に立ち寄った前回の続きと…

  4. 田んぼと山とバイクのある風景

    SR125/2017年

    稲穂パトロール・初夏~秋☆YAMAHA SR125

    2017年9月末、黄金色の稲穂と記念撮影した前回の続きとなります。…

  5. コスモスとバイク

    SR125/2017年

    5年ぶり!満開コスモスと記念撮影☆YAMAHA SR125

    2017年9月下旬、彼岸花でも見に行こうかとSR125に乗車中、道端の…

  6. オートバイと大井川と富士山

    SR125/2017年

    冬のバイク散歩★正月飾りと富士山と

    2017年1月7日、前年より16日間放置したSR125のご機嫌…

最近の記事
  1. 初夏の海辺に停めたSR125。奥にはピンクのリネンシャツを着た人物が歩いている。バイクとの距離感が、静かな夏の入口を感じさせる。
  2. 路肩に咲くガクアジサイと黒いYAMAHA SR125のバイク。 花はすでに終盤で色褪せているが、緑の中に淡い紫がわずかに残っている。 バイクは引き構図で静かに佇み、季節の終わりを見届けているような一枚
  3. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的
  4. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
アーカイブ
6月の人気記事
  1. パッド付ひざ用サポーター
  2. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  3. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  4. SR125 チェーンとスプロケット
  5. ヘバーデン結節
  1. 笹間川ダムとオートバイ

    SR125/2017年

    頭痛ツーリング★「道の駅 川根温泉」と「笹間川ダム」
  2. 粟ヶ岳の茶文字とオートバイ

    SR125/2020年

    バイクで粟ヶ岳の「茶」文字を見に行った
  3. 占いカフェ 七夢 開運カレー

    SR125/2022年

    開運カレーツーリング☆事任八幡宮と占いカフェ「七夢」にて
  4. 秋の稲穂

    19年目のビラーゴ/2012年

    黄金色の稲穂が刈られる前に☆19年目のビラーゴ
  5. 浸水した泥で汚れたバイク保管庫

    庭にバイク保管庫ができるまで

    バイク保管庫の浸水【静岡の大雨】~追記あり~
PAGE TOP