19年目のビラーゴ/2012年

ストライプ柄の茶畑と☆19年目のビラーゴ

ビラーゴ購入から19年経過した2012年10月下旬、朝晩はだいぶ涼しくなりましたが昼間はとても暖かく、キンモクセイの香りが漂い始めており。

キンモクセイとvirago250
PENTAX / Optio VS20 /

ビラーゴ250のエンジンはちょっとぐずついたけど、なんとか始動。

寒くなる前にサクッと乗車しておきました。

途中、ストライプ柄が印象的だった茶畑の前で思わず記念撮影。

virago250とストライプ柄の茶畑
PENTAX / Optio VS20 /

茶畑の美しさが際立つのは新芽が出始める春だと思っていたのですが、こちらは製枝されてたまたまストライプ柄になったのかしら。。。と思ったり。

茶畑の反対側にはカカシが存在。

みかん畑のカカシ

近くに水田はなく、あるのは茶畑と写真のミカンのみ。

ミカンの番人なのかしら。。。と考えつつも、夏の間あまり走れなかった分を取り戻すつもりで出直したところ。。。

千框(せんがまち)の棚田を見つけてしまい、周辺を散策せずにはいられませんでした。

千框の棚田

収穫を終え、ひっそりとした棚田にわびさびを感じてしまい、バイクを停めて周辺を徒歩で散策。

棚田への立ち入りは禁止だったため、中央の通路から秋の棚田を見学。

秋の千框の棚田

秋の千框の棚田

見下ろした棚田と見上げた棚田の景色を楽しむことが出来ました♪

つづく

千框の棚田
所在地:静岡県菊川市倉沢 Google マップ

陽に照らされたコスモス満開のコスモスに囲まれて☆19年目のビラーゴ前のページ

秋の棚田でジオラマ機能に苦戦する☆19年目のビラーゴ次のページススキとセイタカアワダチソウ

関連記事

  1. 大井川と島田市街

    19年目のビラーゴ/2012年

    涼を求めてお山へ☆19年目のビラーゴ

    ビラーゴ購入から19年経過した2012年8月、涼を求めてビラーゴでお山…

  2. 陽に照らされたコスモス

    19年目のビラーゴ/2012年

    満開のコスモスに囲まれて☆19年目のビラーゴ

    ビラーゴ購入から19年経過した2012年10月、秋といえども昼間はまだ…

  3. オートバイと赤い花

    19年目のビラーゴ/2012年

    19年目のビラーゴ★バイク写真撮影の難しさを感じ

    2012年はブログを始めたせいか、バイク乗車途中に写真を撮る事…

  4. オレンジ色のカンナ

    19年目のビラーゴ/2012年

    カンナとビラーゴ再び☆19年目のビラーゴ

    ビラーゴ購入から19年経過した2012年8月、涼を求めてビラーゴでお山…

  5. virago250と琉球アサガオ

    19年目のビラーゴ/2012年

    小道でこっそりバイク写真の練習★19年目のビラーゴ

    ビラーゴ購入から19年経過した2012年7月、改めて自分のバイク写真を…

  6. ススキとセイタカアワダチソウ

    19年目のビラーゴ/2012年

    秋の棚田でジオラマ機能に苦戦する☆19年目のビラーゴ

    ビラーゴ購入から19年経過した2012年10月下旬、秋の棚田に魅了され…

最近の記事

  1. ヒガンバナとオートバイ 自撮りバイク写真
  2. ビーンブーツ ワークマンとエルエルビーン
  3. かかしとバイク
  4. バイクと小道とポカリスエット
  5. 永寶寺のトトロとバイク乗り

アーカイブ

  1. 茶畑のブルーアワーとオートバイ

    SR125/2020年

    マジックアワーの茶畑でバイク写真撮影(自撮り)
  2. virago250とストライプ柄の茶畑

    19年目のビラーゴ/2012年

    ストライプ柄の茶畑と☆19年目のビラーゴ
  3. カーブとオートバイ

    SR125/2016年

    YAMAHA SR125☆四半世紀ぶりに乗車した感想
  4. ガスターミナルとSR125

    SR125/2016年

    大井川港のガスターミナルにて☆納車4週間のYAMAHA SR125
  5. SR125と小泉屋

    SR125/2017年

    「静岡おでん」を求めて小夜の中山 小泉屋へ行ってみた☆YAMAHA SR125
PAGE TOP