トレカ作成

お散歩ツーリング トレカ第二弾【両面タイプ】作成記録

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

PDAYで作ったトレカ

春のお散歩ツーリングで撮影したバイク写真から、新たに両面タイプのトレカを作成しました!

今回のトレカは、表と裏で異なる写真を楽しめる仕様。

1枚で2つの景色が味わえる、ちょっと得した気分になれる一枚です😊

両面トレカ概要

今回は以下の2枚の写真を使用しています。

PDAYで作った両面トレカ 野花と
菜の花とバイクのトレカ 菜の花!

野花側は、前回作成した透明トレカの縦バージョンとなります。

反対側は、菜の花の咲く小道でのワンシーンです。

どちらも、春の彩りを遠くからでも感じられるよう、明るくやわらかな雰囲気に仕上げています。

透明トレカとの違い

バイク写真トレカ
横型が透明トレカ、縦型が両面トレカ
 

前回の透明トレカは横型の1枚構成でしたが、今回は縦型・両面仕様!

以前作成した透明トレカと比較した特徴を簡単にまとめてみました。

・2枚の写真を1枚で楽しめる!→ 片面ずつ異なる風景なので、ちょっと得した気分♪
 
・透明タイプより色合いが鮮明!→ 遠くからでも春の色彩を楽しめる
 
・縦型デザインにしました!→ スマホに挟んで持ち運ぶのにもぴったり
 
・飾り方いろいろ! → その日の気分で「どちらを表にするか」を変えられる

透明トレカについての記事も、合わせてご覧ください!

両面トレカを縦型にした理由

スマホに挟んだトレカ 両面トレカを挟んだ様子
スマホに挟んだ透明トレカ 透明トレカを挟んだ様子

スマホに挟んで楽しみたかったのが一番の理由です!

前回の透明タイプをアロエカラーのスマホに挟んだとき、全体的な馴染みは良かったですが、スマホ背面の「G」ロゴが透けて見えてしまうのが少し気になりました。

また、写真によっては背景と色が同化してしまうこともあり、特にグリーンやブルー系はスマホ本体に溶け込んでしまう印象に。(そういった点では、白本体のスマホは有利かも)

そこで今回は、透け感のない両面タイプを選び、写真の色合いも少し鮮やかにしてみました。

結果、透明タイプと比べると、トレカの存在感は強めな印象。

透明感を活かすか、しっかり主張するか。。。

このあたりは、使い方や好みによって分かれるところだと思います。

トレカ作成で苦戦した事

アクリルフレームに入れたトレカ

私のお散歩ツーリングでの写真撮影は、ミラーレスカメラがメインです。

スマホは縦型がデフォルトだけど、通常のカメラは横型が一般的。

縦型のトレカを作りたくても、縦構図が思ったより少なくて、写真選びに苦戦しました。

トリミングしてもバランス悪くなってしまうものも多く、そういった意味で今回の菜の花バージョンの縦写真は貴重な一枚となりました。

トレカ販売情報(終了しました)

販売期間:2025年4月1日(火)~ 4月20日(日)23:59まで

販売場所:PDAY SHOP

商品ラインナップ:
· トレカ単体
· キーホルダー
· フレーム付きトレカ

今回もPDAYショップさんに素敵な商品ページを作っていただきました。

ぜひチェックしてみてください!
ムヒカ | 両面トレカ【両面トレカ】

おまけの写真

バイクミラーに写ったスマホと桜

お散歩ツーリングに連れ出しています🏍

田植え直後の水田のあぜ道に停められたSR125。崖の上には茶畑が広がり、小さくお茶刈り作業の様子も写っている。静かな構図だが、現場には機械音が響いていた5月のバイク写真選|お散歩ツーリングで見た、季節の端っこ前のページ

檪(くぬぎ) /掛川☆初夏のランチツーリング次のページ掛川 櫟くぬぎ オムライス

関連記事

  1. PDAYで注文したトレカとフレーム

    トレカ作成

    お散歩ツーリングの写真をトレカに|PDAYショップでの作成記録

    2025年3月、お散歩ツーリングで撮影した写真でトレカを作って…

最近の記事
  1. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  2. 初夏の海辺に停めたSR125。奥にはピンクのリネンシャツを着た人物が歩いている。バイクとの距離感が、静かな夏の入口を感じさせる。
  3. 路肩に咲くガクアジサイと黒いYAMAHA SR125のバイク。 花はすでに終盤で色褪せているが、緑の中に淡い紫がわずかに残っている。 バイクは引き構図で静かに佇み、季節の終わりを見届けているような一枚
  4. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的
アーカイブ
6月の人気記事
  1. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  2. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  3. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  4. SR125 チェーンとスプロケット
  5. ヘバーデン結節
  1. 梅の花と女性ライダー

    SR125/2022年

    2月のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて
  2. 三脚を積載したオートバイ

    バイク用カメラ三脚

    バイク(原付二種)への三脚積載と固定【暫定】
  3. 桜とオートバイ 自撮りバイク写真

    バイク写真撮影 成長記録

    桜とバイクと自分の写真を撮りたくて「自撮りの歩み」
  4. 電気機関車 ELさくら号とオートバイ

    SR125/2021年

    大井川鐵道 ELさくら号とのバイク写真撮影に挑戦!
  5. フレームに収めたバイク広告

    23年目のビラーゴ/2016年

    紙切れビラーゴの行方
PAGE TOP