SR125/2021年

桜とバイク写真撮影☆セルフポートレート(自撮り)を楽しむ!

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

桜とオートバイと自撮り

2021年4月2日、大好きな散歩道の桜とのバイク写真撮影がようやく叶いました。

今年は満開の頃に黄砂や雨が続いたため、出掛けた時には既にお花も終わりかけ。。。

走行中は、桜よりも新緑が勝っている印象で、季節が変わったことを感じました。

それでも、ソメイヨシノは場所によっては残っていたため、なんとかバイクとの写真撮影が叶いました。

今回は三脚の練習も兼ねた、桜とバイクとのセルフポートレートについて書き留めてみました。

懲りずに走行写真に挑戦

桜とオートバイ 走行自撮り

今までの数少ない経験から、低速走行だと停車したような写真が量産されるのは予想がついていたのですが、懲りずに走行写真に挑んでしまいました。

やっぱり走っているシーンこそがバイク写真!というのは、私の憧れでもあるのです。

で、無理やり走った場所ですが、思いのほか地面が凸凹でモコモコしておりました。

所々に藁も残っており、藁のおかげでモコモコ具合がグレードアップされた箇所もありました。

でも、自分がイメージしたバイク写真を撮影するなら、モコモコしている場所を通過するしかないと思い頑張ってみました。

モコモコした場所で低速走行した感想

桜とオートバイ 走行自撮り 低速走行中
桜とオートバイ 自撮り 思わず足つき

写真だと平っぽいですが、細かい凸凹と藁があるため走りづらく、切れ痔が悪化しそうだと感じました。

途中から危機感を覚え、自ずと腰を浮かしたような体勢になってしまいました。(たぶん、へっぴり腰だったと思う。。。)

ちなみにこの日、切れ痔は治まっている状態でしたが、お尻に響く場所での走行は、今後はできる限り避けたいと思いました。

桜とオートバイと自撮り

最後に、停車写真と冒頭の青空を入れた写真で2021年の桜はフィニッシュです。

次なる被写体を求め、この場所からは撤退です。

三脚の脚を伸ばす練習を兼ねたバイク写真撮影

三脚と桜とオートバイ

前週に挑戦した、屋外アートとのバイク写真撮影でも三脚を使ったのですが。。。

まだ操作に慣れていないため、三脚の脚を伸ばそうと何度も挑戦したのですが、どうしても思い通りに伸ばすことが出来ませんでした。

屋外アート撮影時は、周囲に人も居たため余計に焦ってしまいました。

そんな状態だったため、最終的には脚を伸ばすことを諦めました。

自分の三脚の脚を伸ばせない状況に悔しさを感じ、この日はあまり使うことはなさそうだけど、いざという時は三脚の脚を伸ばせるようになりたいと思い、三脚の脚を伸ばした状態でのバイク写真撮影に挑戦した次第であります。

誰も居なかったこともあり、今回はなんとか脚を伸ばすことが出来ました。

初めてとなる、三脚の脚を伸ばした状態でのバイク写真撮影となりました。

三脚の脚の伸ばし方って、ちょっとコツがあるので、回数をこなして慣れるしかないのかな。

<追記>
購入した三脚のレビューについては以下の記事にて紹介済みです。


電気機関車 ELさくら号とオートバイ大井川鐵道 ELさくら号とのバイク写真撮影に挑戦!前のページ

茶畑の新芽と芝桜★自撮り中にバイクが傾き大慌て!次のページ茶畑の新芽と芝桜とオートバイ 自撮り

関連記事

  1. 無人駅の芸術祭 カーテンと女性バイク乗り

    SR125/2021年

    【無人駅の芸術祭】バイク写真撮影に挑戦!

    2021年3月19日。【UNMANNED 無人駅の芸術…

  2. 倉沢川橋梁

    SR125/2021年

    【倉沢川橋梁】レンガアーチ探検ツーリング

    2021年9月24日、SR125でJR東海道本線のレンガアーチ…

  3. ツルの絡んだ木の鳥居とオートバイ

    SR125/2021年

    里山バイク散歩☆走り初めは名もなき鳥居めぐり

    2021年1月15日、SR125で里山の名もなき鳥居を巡ってみ…

  4. アロハシャツを着た女性ライダーと茶畑

    SR125/2021年

    茶畑・お散歩ツーリング★水平が出ない小型三脚に苦戦

    2021年7月22日、涼しくなった夕方を狙い、SR125で茶畑…

  5. タケノコとオートバイと写真を撮る女性ライダー

    SR125/2021年

    「自撮り中がバレないかも!」なバイク写真撮影に挑戦

    切望していた初夏のテーマ「タケノコ」とのバイク写真撮影中に閃い…

  6. 大井川橋とバイク乗り

    SR125/2021年

    【大井川橋】バイクで見に行く土木遺産

    2021年12月10日、SR125で静岡県島田市にある【大井川…

最近の記事
  1. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  2. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  3. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  4. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
アーカイブ
8月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  3. 別所温泉 花屋 渡り廊下
  4. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  5. アクトシティ浜松とアクトタワー
  1. 落花したクズの花びらとオートバイ

    SR125/2020年

    雨に降られてバイク写真★葛(クズ)の花びらと
  2. 工事中の橋と女性ライダー

    SR125/2020年

    工事中の橋と、バイク写真撮影
  3. 大井川川越遺跡の水路とSR125

    SR125/2016年

    大井川川越遺跡の水路とせぎ跡にて☆納車2週間のYAMAHA SR125
  4. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている

    ムヒカイズム

    静かな漁港でバイクを撮るって、やっぱり贅沢だ
  5. Bluetooth リモコンシャッター

    スマホ関連の記録

    100均のリモコンシャッター|ズームが動いて写真が撮れない時の設定
PAGE TOP