SR125/2023年

掛川 キッシュ&本わらび餅ツーリング「日坂宿 橘屋」にて

キッシュ ツーリング 日坂宿 橘屋

2023年4月9日、夫婦ツーリングで静岡県掛川市にある、キッシュと本わらび餅のお店「日坂宿 橘屋」さんに行ってみました。

今回は、テラス席で本わらび餅を食べた感想がメインのレポートとなります。

ちなみに前回出掛けた時は、店内でのカフェ利用でした。


王将戦のおやつ候補となった「本わらび餅」

日坂宿 橘屋 本わらび餅

今年の1月、掛川での将棋の王将戦で、「本わらび餅」がおやつ候補となり話題になりました。

残念ながら選ばれませんでしたが、初めてお店に来たときも、売り切れしている人気商品でした。

今回は運良くショーケースに残っていたため、キッシュと一緒に頼んでみました。

ちなみにランチコースだと、重箱のような器に盛り付けられており、非常に豪華であります。

今回はテラス席でのカフェ利用なので、パックでの提供となります。

日坂宿 橘屋の本わらび餅を食べた感想

日坂宿 橘屋 本わらび餅 黒糖風味
日坂宿 橘屋 本わらび餅 独特の食感

本わらび餅なので、本わらび粉が原料となります。

本わらび粉を使ったわらび餅は初めてのせいか、今までにない食感を楽しめました。

もちもち・ぷるぷるしながらも、少しとろみも感じられ、強いて言えば葛餅に近いような印象を受けました。

きな粉と黒蜜が付いていましたが、そのままでも十分美味しく、気付いたら何も付けないまま完食しておりました。

価格は1パック980円(税抜)。

美味しいので一人でも食べられそうだけど、2人でシェアするくらいがちょうど良いかも。

近くにある道の駅掛川でも販売しているようです。

道の駅だと1200円だったと旦那が言っておりました。

キッシュは安定の美味しさ

キッシュ 日坂宿 橘屋 美しい断面
いんげん 日坂宿 橘屋 いんげんも追加購入

店内で好みのキッシュを選ぶと、お店の方で温めてくれて、サラダと一緒に出してくれます。

キッシュの価格は380円~となっており、種類によって価格も異なります。

今回選んだ物は380円だった記憶なので、スタンダードなキッシュとなるのかな。

チーズはあまり得意ではなく敬遠しておりますが、今回のキッシュに限っては全く気にならずあっという間に完食でした。

コーヒーとバイク 日坂宿 橘屋
食後の珈琲でカフェタイムも終了

キッシュ2つ、わらび餅1パック、いんげん1パック、コーヒー2つで2600円ほどでした。

すべてが安定の美味しさで、定期的に通いたくなってしまいます。

テラス席を利用した感想

本わらび餅ツーリング 日坂宿 橘屋
桜の花が残っていました

店内は満席でしたが、テラス席に隣接した駐車場が空いていたため、愛車を眺めながらのカフェタイムを満喫できました。

季節的に花粉が舞っているため、最初は鼻がムズムズしましたが、次第に慣れたのか平気になりました。

テラス席も自分たちが到着した時は誰もおらず、日陰になっている席を選べてラッキーでした。

日坂宿 橘屋 本わらび餅と桜の花びら

僅かながらに桜の花も残っており、時おり花びらが舞ってきました。

春のバイク時は厚着していることが多いので、テラス席で上着も脱がずにコーヒーを飲むには快適でありました。

おわりに

日坂宿 橘屋 営業時間

店先のボードには、カフェタイムは14時からとなっていましたが、ランチタイムの時間でも大丈夫でした。

以上、「日坂宿 橘屋」さんにて、キッシュと本わらび餅を食べた感想でした。

菜の花とオートバイ 自撮りバイク写真3月イメージのバイク写真☆ミラーレスカメラによる撮影記録(静岡)前のページ

バレーナ(balena)/御前崎☆ハンバーグ ランチ ツーリング次のページ

関連記事

  1. 夫婦ツーリング 自撮りバイク写真

    SR125/2023年

    【夫婦ツーリング】好みが合わず不満蓄積★高天神城にて

    2023年3月11日、静岡県掛川市にある高天神城跡にバイクで行…

  2. 牧之原台地 茶畑の新芽とオートバイ

    SR125/2023年

    静岡☆茶畑の新芽を探すお散歩ツーリング

    大好きな牧之原台地にて2023年4月初旬、新芽が生えて…

  3. zapadaザパダ 掛川 コロッケランチ

    SR125/2023年

    コロッケランチツーリング☆珈琲紅茶専門店ZAPADA(ザパダ)/掛川市

    年末(2022年)と立春(2023年)、バイクで静岡県掛川市に…

  4. バイクSR125のキリ番メーター

    SR125/2023年

    オドメーター キリ番&桜を楽しむお散歩ツーリング

    2023年3月29日、SR125のオドメーターが「123456…

  5. SR125/2023年

    バレーナ(balena)/御前崎☆ハンバーグ ランチ ツーリング

    2023年3月半ば過ぎ、バイクで静岡県御前崎市にある洋食屋「バ…

  6. 合格駅とオートバイ

    SR125/2023年

    【大井川鐡道 合格駅】お散歩ツーリング

    2023年 節分、SR125で大井川鐡道の合格駅に行ってきまし…

最近の記事

  1. ヤマハTシャツを着たムートン抱き枕
  2. 浴衣を着たムートン抱き枕
  3. ヤマハTシャツを着たムートン抱き枕
  4. バイクと鯉のぼり
  5. 茶畑ツーリング 自撮りバイク写真

アーカイブ

  1. ウィンザーホテル洞爺

    北海道旅行記

    【北海道宿泊記】雨と霧の「ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ」
  2. ツルの絡んだ木の鳥居とオートバイ

    SR125/2021年

    里山バイク散歩☆走り初めは名もなき鳥居めぐり
  3. ラフ&ロード インナープロテクター

    インナープロテクター

    【バイク用インナープロテクター】夏でも快適・自由度高し!
  4. ススキとセイタカアワダチソウ

    19年目のビラーゴ/2012年

    秋の棚田でジオラマ機能に苦戦する☆19年目のビラーゴ
  5. バッテリーが膨張したスマホ

    ブログ運営・PC関連

    スマホ(HTL23)のバッテリーパックが膨張★ダメもとでバッテリー交換をしてもら…
PAGE TOP