SR125/2023年

掛川 キッシュ&本わらび餅ツーリング「日坂宿 橘屋」にて

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

キッシュ ツーリング 日坂宿 橘屋

2023年4月9日、夫婦ツーリングで静岡県掛川市にある、キッシュと本わらび餅のお店「日坂宿 橘屋」に行ってみました。

今回は、テラス席で本わらび餅を食べた感想がメインのレポートとなります。

ちなみに前回出掛けた時は、店内でのカフェ利用でした。


王将戦のおやつ候補となった「本わらび餅」

日坂宿 橘屋 本わらび餅

今年の1月、掛川での将棋の王将戦で、「本わらび餅」がおやつ候補となり話題になりました。

残念ながら選ばれませんでしたが、初めてお店に来たときも、売り切れしている人気商品でした。

今回は運良くショーケースに残っていたため、キッシュと一緒に頼んでみました。

ちなみにランチコースだと、重箱のような器に盛り付けられており、非常に豪華であります。

今回はテラス席でのカフェ利用なので、パックでの提供となります。

日坂宿 橘屋の本わらび餅を食べた感想

日坂宿 橘屋 本わらび餅 黒糖風味
日坂宿 橘屋 本わらび餅 独特の食感

本わらび餅なので、本わらび粉が原料となります。

本わらび粉を使ったわらび餅は初めてのせいか、今までにない食感を楽しめました。

もちもち・ぷるぷるしながらも、少しとろみも感じられ、強いて言えば葛餅に近いような印象を受けました。

きな粉と黒蜜が付いていましたが、そのままでも十分美味しく、気付いたら何も付けないまま完食しておりました。

価格は1パック980円(税抜)。

美味しいので一人でも食べられそうだけど、2人でシェアするくらいがちょうど良いかも。

近くにある道の駅掛川でも販売しているようです。

道の駅だと1200円だったと旦那が言っておりました。

キッシュは安定の美味しさ

キッシュ 日坂宿 橘屋 美しい断面
いんげん 日坂宿 橘屋 いんげんも追加購入

店内で好みのキッシュを選ぶと、お店の方で温めてくれて、サラダと一緒に出してくれます。

キッシュの価格は380円~となっており、種類によって価格も異なります。

今回選んだ物は380円だった記憶なので、スタンダードなキッシュとなるのかな。

チーズはあまり得意ではなく敬遠しておりますが、今回のキッシュに限っては全く気にならずあっという間に完食でした。

コーヒーとバイク 日坂宿 橘屋
食後の珈琲でカフェタイムも終了

キッシュ2つ、わらび餅1パック、いんげん1パック、コーヒー2つで2600円ほどでした。

すべてが安定の美味しさで、定期的に通いたくなってしまいます。

テラス席を利用した感想

本わらび餅ツーリング 日坂宿 橘屋
桜の花が残っていました

店内は満席でしたが、テラス席に隣接した駐車場が空いていたため、愛車を眺めながらのカフェタイムを満喫できました。

季節的に花粉が舞っているため、最初は鼻がムズムズしましたが、次第に慣れたのか平気になりました。

テラス席も自分たちが到着した時は誰もおらず、日陰になっている席を選べてラッキーでした。

日坂宿 橘屋 本わらび餅と桜の花びら

僅かながらに桜の花も残っており、時おり花びらが舞ってきました。

春のバイク時は厚着していることが多いので、テラス席で上着も脱がずにコーヒーを飲むには快適でありました。

おわりに

日坂宿 橘屋 営業時間

店先のボードには、カフェタイムは14時からとなっていましたが、ランチタイムの時間でも大丈夫でした。

以上、「日坂宿 橘屋」のキッシュと本わらび餅を食べた感想でした。

しだれ桜とオートバイ 自撮りバイク写真【桜見納め】お散歩ツーリングで撮影したバイク写真前のページ

バレーナ(balena)/御前崎☆ハンバーグ ランチ ツーリング次のページ

関連記事

  1. SR125/2023年

    CoCo café(ココカフェ)/吉田町☆ランチツーリング

    建設会社の事務所に併設されたカフェとなります(お店は左側)…

  2. zapadaザパダ 掛川 コロッケランチ

    SR125/2023年

    コロッケランチツーリング☆珈琲紅茶専門店ZAPADA(ザパダ)/掛川

    年末(2022年)と立春(2023年)、バイクで静岡県掛川市に…

  3. ポカリスエット スクイズボトルカバーとオートバイ

    SR125/2023年

    一人写真部★暑すぎたバイクでの課外活動

    2023年8月初旬、新たに購入したミラーレスカメラ用レンズ【M…

  4. お茶カフェ みつはし 菓子とお茶

    SR125/2023年

    お茶カフェ みつはし/牧之原☆100円喫茶ツーリング

    美味しい静岡茶とハンドメイドのお菓子が100円でいただけます…

  5. Halleの森 グリル野菜カレー

    SR125/2023年

    Halleの森(はれのもり)/菊川☆カレー ランチ ツーリング

    2023年6月中旬、バイクで静岡県菊川市にある【Halleの森…

  6. 後ろ姿のかかしとオートバイ YAMAHA SR125

    SR125/2023年

    【秋の稲穂】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影

    秋の田んぼと言えば「かかし」! 2023年9月初日、お…

最近の記事
  1. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  2. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  3. 初夏の海辺に停めたSR125。奥にはピンクのリネンシャツを着た人物が歩いている。バイクとの距離感が、静かな夏の入口を感じさせる。
  4. 路肩に咲くガクアジサイと黒いYAMAHA SR125のバイク。 花はすでに終盤で色褪せているが、緑の中に淡い紫がわずかに残っている。 バイクは引き構図で静かに佇み、季節の終わりを見届けているような一枚
  5. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的
アーカイブ
6月の人気記事
  1. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  2. ヘバーデン結節
  3. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  4. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. 彼岸花とオートバイと女性ライダー

    SR125/2020年

    バイク写真撮影でのスランプ★対岸の彼岸花とオートバイを撮りたくて
  2. クワトロワッフルと柚子抹茶

    SR125/2022年

    1月のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて
  3. ビーチクルーザーのある風景

    ビーチクルーザー

    さよならビーチクルーザー☆お別れ前の一人儀式
  4. バイクと鯉のぼり

    月まとめ バイク写真ギャラリー

    「2023.4月」お散歩ツーリングで撮影したバイクの写真
  5. バイクに跨る女性ライダー

    SR125/2021年

    バイク乗車姿勢★ハイウェイ マジシャンによるハードレッスン
PAGE TOP