バイク写真 セルフポートレート撮影

【南天】バイクポートレート

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

南天と女性ライダー
南天の実とバイクとの自撮りに挑戦

小さな赤い実が大好きで、以前からバイクと一緒に撮りたいなぁ。。。と思っており、ようやく実現できました。

南天の実は正月飾りに使われることが多いので、写真テーマはお正月!といきたいところですが、そうもいかなかったので冬らしさで良しとします!

南天の実とバイク 
バイクと南天 

赤い実とバイクを一緒に撮るだけでも毎回とても苦戦しております。

そこに自分が入り込むパターンは今回初めての挑戦でした。

出来栄えはこの日の精一杯だったということは確かなので、これを機に大好きな実とのセルフポートレートの数を重ねていけたらと思いました。

ちなみに撮影したのは2021年11月で、バイクの後ろはイチョウの黄葉となります。

2022年初の記事となります。

今年はまだバイクに乗っておりませんが、新年らしいバイク写真は旧年中に撮影済みなので、ぼちぼち紹介できたらと思います。

どうぞ今年もよろしくお願いいたします。

YAMAHA SR125お抹茶しるこツーリング「Tea time まるは」にて前のページ

【纏(まとい)】とのバイク写真撮影に挑戦次のページ纏のシャッターアートとオートバイ

関連記事

  1. 桜紅葉と落ち葉 オートバイ セルフポートレート写真
  2. 桜紅葉とコスモスとオートバイ セルフポートレート写真
  3. 赤い橋と紅梅とオートバイ 自撮りバイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    「赤い橋と紅梅」バイクのある風景ポートレートに挑戦

    2022年2月下旬、お散歩ツーリング中に撮影した、バイクとのセ…

  4. アジサイとオートバイ YAMAHA SR125

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【紫陽花】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影

    アラフィフ女性バイク乗りが挑戦した、紫陽花とのバイク写真記録と…

  5. 川沿いの花桃とオートバイ 自撮りバイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【川沿いの花桃】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影

    花桃とバイクと自分の写真を撮りたく思い、ミラーレスカメラで挑戦…

  6. バイクポートレート 芽キャベツ畑
最近の記事
  1. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  2. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  3. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
  4. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
  5. アクトシティ浜松とアクトタワー
アーカイブ
7月の人気記事
  1. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  2. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  3. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  4. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. キックスクーターと水田

    ペダル付きキックボード(NITRO Kick scooter)

    珍車が繋いだ縁【キックスクーター修理】
  2. アクトシティ浜松とアクトタワー

    ライブ会場の見え方記録

    【アクトシティ浜松 大ホール】1階前列の見え方&利用したホテル
  3. くねくねフック

    バッグ・荷物収納関連

    100均「自由に曲がる くねくねフック」☆バイク散歩での一時的な荷物フックに使っ…
  4. グローブとバイクと藤の花

    バイク用グローブ

    【レビュー】DEGNER(デグナー) レディース レザーグローブを使った感想
  5. 駐車場に停めたオートバイ

    SR125/2017年

    たまには実用的なバイク乗車を【2017走り納め】☆YAMAHA SR125
PAGE TOP