SR125/2024年

桜とバイク写真☆スカーフを使ってみた

※記事の中にアフィリエイト広告を含むものがあります。

桜とスカーフとオートバイ 夫婦バイク写真

2024年3月末。

旦那と散歩がてら、桜とバイクの写真を撮って遊んできました。

桜は綺麗に咲いている箇所もありましたが、ソメイヨシノに関してはまだ咲き始めといったところでした。

数カ所で桜の写真を撮ったので、この日試したかった事も含めて順に4つ書き留めてみました。

タイトルにあるスカーフについては、3項目目以降となります。

①ランチしたお店近くの桜

開花前の桜と2台のバイク

まだ蕾でした。

少し離れた木はお花がありましたが、数える程度でした。
 

試したかったこと①

メンチカツランチ zapada メンチカツ・ランチ
アイスコーヒー zapada 今年初のアイスコーヒー

この日は気温が高く、無性にアイスコーヒーを飲みたかった!

前週は雨で、真冬のような寒さだったので不思議な気分でした。

お店は掛川市の「珈琲紅茶専門店ZAPADA」となります。
 ⇒<地図とクチコミ

②白い桜

白い桜とオートバイ 夫婦バイク写真

白い桜と2台のオートバイとバイク乗り

この日、唯一の満開に近い桜でした。

4年ぶりに出会えた白い桜でしたが、バイク写真撮影は撃沈。。。

風が強く、私の呼びかけは旦那に届かず。(ヘルメットも被ったままだしね)

バイク2台が並んでいるのに、ロンリーな自撮り写真が量産されました。
 

試したかったこと②

写真で上着を脱いでいるのは暑かったこともありますが、春になったら着るのを楽しみにしていたシャツの写りを確認したかったこともあります。

シャツはL.L.Beanのキッズ服です。

サイズはいちばん大きなXL18を選択。

スナップボタンで胸ポケットとサイドポケットもあり。

下にインナープロテクターも着用できるので、バイクはもちろん普段着にも使える便利なシャツでありました。

公式サイト:キッズ・ビーンフレックス・オールシーズン・フランネル・シャツ

③桜とスカーフ

桜とスカーフとオートバイ 夫婦バイク写真

桜とスカーフとオートバイ 夫婦バイク写真

桜とスカーフとオートバイ 夫婦バイク写真

桜とスカーフとオートバイ 夫婦バイク写真

桜は咲き始めで、手前のしだれ桜は開花しておらず。

写真を撮るには少し早すぎる感じでしたが、持参した桜柄のストールで何とかカバーできればと思い挑戦してみました。

3枚目の写真は、二人の視線の先にはスーパーセブンがおりました。

我々にいいね!ポーズをして走り去っていきましたが、写真に車は写っておらず少し残念。

旦那が一緒に写真を撮る気力ナッシングで、最終的には足元のつくしに夢中になってしゃがみ込んでしまい、この日の夫婦バイク写真は諦めました。
 

試したかったこと③

風が強い日だったのと、桜の季節なので風になびく桜柄ストールとのバイク写真に挑戦。

風まかせ&運まかせのバイク写真を楽しめました。

シャツは購入して間もないですが、桜柄ストールは20年ほど前にフェリシモで買ったものです。

④桜とスカーフⅡ

桜とオートバイ スカーフとバイク乗り

桜とオートバイ スカーフとバイク乗り

桜とオートバイ スカーフとバイク乗り 
つくしとバイク YAMAHA SR125 

旦那が相手をしてくれないため、ふてくされてソロ自撮りを決行。

お花が少ないのは寂しいけど、ストールとバイク写真の練習にはなったかな。

ちなみに3枚目の長いストールは、写真のための演出です。

こんな状態でのバイク乗車は危険です。

最後はつくしとのバイク写真で終了です。
 

試したかったこと④

久々につくしとのバイク写真に挑戦したところ、強烈な立ちくらみが出てしまいました。

低い姿勢が続くのと、カメラに集中するのが体の負担になりそうで、今後は気を付けたいと思いました。

おわりに

桜(ソメイヨシノ)の花はまだ早かったですが、バイク写真を含め、色々と試したかったことを実践できたのは良かったです。

いちばんは桜柄ストールとのバイク写真かな。

強風時には動きが出るので、地味な背景でも面白い写真が撮れるかも。

風の強い日はバイク写真撮影も億劫になりますが、スカーフ(ストール)があれば楽しめるかと思います!

日の丸と門松のある鳥居とオートバイ1月のバイク写真選|お散歩ツーリングで見た、季節の端っこ前のページ

桜・撮り鉄ツーリング☆天浜線 桜木駅にて次のページ桜と天浜線とオートバイ

関連記事

  1. 畔焼き跡と水田をメインに据えた農村の風景。手前にはライトを点けたバイク(YAMAHA SR125)と、後ろ向きで片足を上げた人物が写っており、動き出すような姿勢が静かな構図に躍動感を与えている

    SR125/2024年

    【動画】田んぼと電車とYAMAHA SR125

    2024年5月下旬。田んぼに電車が通過する様子を自撮り…

  2. YAMAHA XSR900、SR125

    SR125/2024年

    夏の終わりの夫婦ツーリング★YAMAHA SR125・XSR900

    2024年8月下旬。台風前の不安定な天気でしたが、隙を…

  3. ミスターパパとオートバイ

    SR125/2024年

    ミスターパパ /掛川☆秋のブランチツーリング

    2024年11月初旬。静岡県掛川市にあるログカフェ「ミ…

  4. 青や紫の紫陽花を背景に、2台のバイク(YAMAHA SR125とXSR900)が並ぶ。 SR125に跨ったライダー(女性)と、XSR900の横に立つライダー(男性)が立ち話をしている様子をセルフタイマーで撮影。 山道沿いの緑に囲まれた場所で、夫婦バイクツーリングの一場面を演出した一枚

    SR125/2024年

    アジサイとの夫婦バイク写真☆YAMAHA SR125・XSR900

    2024年6月に挑んだ、アジサイとの夫婦バイク写真撮影の記録で…

  5. 夕陽を背にした桜の木が黄葉し、黒いバイク(YAMAHA SR125)が手前に停められている。逆光によるレンズフレアと、上下に落ちたシェードが秋の雰囲気を強調している

    SR125/2024年

    夕陽と黄葉☆逆光 バイク写真撮影に挑戦

    秋らしいバイク写真を求め、SR125で桜の黄葉との夕陽写真に挑…

  6. バイクと稲穂とアクスタ撮影 虎杖悠仁

    SR125/2024年

    バイクとのアクスタ撮影★可動式マグネットクリップを使ってみた

    秋の夕暮れライドついでに、バイクとのアクスタ撮影に挑戦してみま…

最近の記事
  1. 10年分のバイク写真記録が綴じられたA5サイズのリフィルファイル。カラフルなインデックスで各月が区分され、ファイルの表紙はピンク色。
  2. 黄色く咲き誇るセイタカアワダチソウの道端に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停車しており、手前の大きな水たまりに風景が鏡のように反射している。バイクに向かって歩くライダーの姿もリフレクションとして映り込んでいる。
  3. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  4. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
アーカイブ
10月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  3. バイクでワークマン
  4. アクトシティ浜松とアクトタワー
  5. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  1. カエルとバイクのある風景

    SR125/2018年

    【応声教院】カエルとバイクのある風景☆YAMAHA SR125
  2. バイクでオタ活 YAMAHA SR125

    SR125/2024年

    バイクでオタ活☆茶畑ピクニックツーリング/YAMAHA SR125
  3. 桜とオートバイ YAMAHA SR125

    バイク写真撮影 成長記録

    【桜とバイク】写真撮影の記録「ソメイヨシノ編」
  4. ユリの花と女性バイク乗り YAMAHA SR125

    SR125/2020年

    ユリと蝶とオートバイと☆バイク写真撮影定番化のリセット
  5. 富士山とミラーの太陽とオートバイ

    SR125/2019年

    富士山と太陽と、バイク写真☆YAMAHA SR125
PAGE TOP