インナープロテクター

  1. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ

    【ワークマン】ソフトフィットニーパッド|バイクのインナープロテクター代わりに使ってみた

    <2025年7月更新>2024年4月下旬。ワークマンにて、ネオギアプロのソフトフィットニーパッドを購入。翌月、プチツーリングでの膝用…

  2. POiデザイン コンフォートアームサポーター

    【肘用ソフトプロテクター】POiデザイン コンフォートアームサポーターを使った感想

    POi DESIGNS(ピーオーアイデザイン) コンフォートアームサポーターをお散歩ツーリングで使用した感想です。リンクオートバ…

  3. POiデザイン ガードインナーSB

    【バイク用インナープロテクター】POi デザイン ガードインナーSB

    旦那が購入したバイク用プロテクター【POi DESIGNS(ピーオーアイデザイン) ガードインナーSB】は、ベスト型のインナープロテクターとなり、胸部と…

  4. ラフ&ロード バイク用インナープロテクター

    ラフ&ロード バイク用インナープロテクター☆夏でも快適・自由度高し!

    <2024年7月更新>お散歩ツーリング中の写真撮影が大好きな女性バイク乗りが購入した、インナープロテクターのレビューとなります。購入したのは…

  5. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)

    ダイソーのパッド付ひざ用サポーター|バイクのインナープロテクター代わりに使ってみた

    <2025年7月更新>※竹炭配合|抗菌防臭表示のない緑のパッケージもあった 薄着の夏こそプロテクターが必要だと思い立ち、夏のバイク散歩時でも…

  6. インナープロテクター

    【レビュー】夏でも着れた!ちょい乗り向けバイク用インナープロテクター

    2019年5月、薄着の夏こそプロテクターが必要だと今更ながらに思い立ち、夏のバイク乗車時でも着用できる手頃なインナープロテクターを買ってみました。…

アーカイブ




  1. SR125/2016年

    赤男爵からのギフトと自前ギフト
  2. SR125と廃屋

    SR125/2016年

    冬の廃屋にて☆納車1ヶ月のYAMAHA SR125
  3. オートバイとジャンボ干支 2025 巳

    SR125/2024年

    バイクで見に行くジャンボ干支☆冬の8枚重ね着の記録
  4. バイクのシートと燃料タンクの隙間対策

    SR125修理/メンテ

    バイクシートの接触による燃料タンクの傷とガタツキ対策
  5. virago250に跨る

    12年目のビラーゴ/2005年

    初めてのバイク写真☆購入から12年目のビラーゴ
PAGE TOP