SR125/2016年

運命の出会いから1週間後☆YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2016年9月、SR125と運命の出会いを果たした1週間後、バイク屋さんへビラーゴ250の買取の件で伺ったつもりがSR125の見積り話にすり替えられ、思わずかつてのキムタクの如く「ちょ待てよ!」と店員さんの話を一旦封じ。

したらば後ろに控えていた店長が、ビラーゴ250の今後かつ買取価格について対応してくれたのですが、説明後になぜか私のバイク生活における指導が始まりました。

それは私が中学生だった頃、今後の部活への取り組みを顧問に個別指導された時を思い出させるものでした。

顧問「おまえ、部活辞めたいのか?」

私 「(不貞腐れて) はい。。。」

顧問「せっかくここまで続けてきたから、もう少し頑張ってみたらどうだ。」

中学校生活におけるありがちな光景ですが、「部活」を「バイク」にすり替える事で、一部の会話が店長とかぶりました。

最初は「なぜこの人にここまで言われるのか。。。」なんて思いつつも、「さすがバイク屋の店長、こんな販売方法もあるのね!」なんて感心したり。

店長の会話を要約すると、バイクに乗らない期間が長くなるほど次の乗車が億劫になってしまうという事でした。

大袈裟に言うと「このままバイクを辞めていいのか? 2度と戻れなくなるぞ!」なんて感じでしょうか。

前回、幻とも言えるSR125の存在に興奮し、思わず色々と聞いてしまったおかげで店員さんをその気にさせてしまった事を反省し、この日は冷静さを装ってSR125を再チェック。

SR125
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ /

先週まで店内2階のいちばん端っこにひっそり鎮座していたのですが、店先まで移動されてエンジン音を聞かせてくれたり、写真も撮らせてもらえました。

舐めるような視線かつ、お前が欲しくてたまらない。。。的なオーラを炸裂させつつも、この日は保留という返事で帰宅致しました。

ちなみに中学生時代の部活顧問とのやり取りには、続きがあった事も思い出しました。

個別指導の数日後、顧問を猛烈に激怒させた私は部員全員の前で「お前なんか辞めちまえ!お前の顔なんか見たくもねぇ!」と散々怒鳴られ、それでも顧問の怒りは収まらず、仕方ないから部活途中に帰宅せざるを得ない状況でありました。

自分が何をやらかしたのかはどうにも思い出せないのですが、帰宅した当日は普段見れないテレビが視聴出来て、とても優雅なひと時だった事は覚えております。

そんな事を思い出してしまったものだから、SR125の購入決意を伝えるためにバイク屋さんへ再び向かう前は、店長に激怒されるかも。。。という根拠の無い不安に襲われたのでありました。

つづく

YAMAHA SR125YAMAHAの神様が巡り合わせてくれたバイク【SR125】前のページ

50代のおじさんから40代のおばさんの元に☆YAMAHA SR125次のページ栗とSR125

関連記事

  1. SR125

    SR125/2016年

    大井川河口野鳥園の野良猫たち☆納車4週間のYAMAHA SR125

    2016年10月31日、納車から4週間のSR125の記録です。…

  2. SR125と廃屋

    SR125/2016年

    冬の廃屋にて☆納車1ヶ月のYAMAHA SR125

    2016年12月4日、納車から1ヶ月のSR125の記録です。1…

  3. ラリー車と紅葉

    SR125/2016年

    SR125と過ごした1ヶ月間と新城ラリー2016を振り返る

    2016年10月に納車したSR125ですが、保証期間が1ヶ月という事で…

  4. ススキとセイタカアワダチソウとSR15

    SR125/2016年

    秋と冬の狭間にて☆納車1ヶ月のYAMAHA SR125

    2016年12月4日、納車から1ヶ月のSR125の記録です。1…

  5. 森のカーブとオートバイ

    SR125/2016年

    恐怖で神秘の森を速攻でUターン☆納車2週間のYAMAHA SR125

    2016年10月中旬、静岡の茶畑である牧之原台地を開墾した幕臣…

  6. バイクとハイキングコース

    SR125/2016年

    蓬莱橋の先にある神秘の森に迷い込む!☆納車2週間のYAMAHA SR125

    ハイキングコースへ迷い込む2016年10月中旬、見え辛…

最近の記事
  1. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  2. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  3. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
  4. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
  5. アクトシティ浜松とアクトタワー
アーカイブ
7月の人気記事
  1. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  2. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  3. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  4. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. SR125と夕空

    SR125/2017年

    夕空とニャンコのメンチ切り☆YAMAHA SR125
  2. バイクと茶畑

    月まとめ バイク写真ギャラリー

    「2022.6月」お散歩ツーリングで撮影したバイクの写真
  3. バイクシートとタンクの間の補修シール

    SR125修理/メンテ

    レッドバロンで5年目の点検★YAMAHA SR125
  4. ひっつき虫と夕陽とオートバイ

    SR125/2020年

    秋のバイク写真撮影★ひっつき虫(植物)と夕陽
  5. オートバイと三脚とカメラ

    バイク用カメラ三脚

    Fotopro(フォトプロ) FZ-158★バイク用三脚として使った感想
PAGE TOP