SR125/2023年

山の上のコーヒーショップ/御前崎☆夫婦ツーリング

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

山の上のコーヒーショップ 御前崎

2023年6月中旬、バイクで静岡県御前崎市にある【山の上のコーヒーショップ】に行ってみました。

この日は、お店の都合で15時からの営業のため、飲み物だけの提供でした。

今回は、上記お店でコーヒーを飲んだレポートとなります。

たっぷりサイズに動揺する

本日のコーヒー 山の上のコーヒーショップ 御前崎

あまりコーヒーに詳しくないため、いちばん注文しやすい「本日のコーヒー」にしてみました。

価格は680円だったかな。

入店時に注文と会計を済ませるスタイルでした。

注文したコーヒーを見た第一印象は、「量が多くて飲み切れるかしら。。。」と心配になりました。

他のお客さんが注文した、アイスカフェラテも大きかったなぁ。。。

でも、店内の雰囲気が良かったせいか、優雅なひと時を過ごせ、最後まで美味しく飲み干すことが出来ました。

優雅なコーヒータイム♪

山の上のコーヒーショップ 御前崎 ワインじゃないよ
山の上のコーヒーショップ コーヒーの粉 コーヒーの香りを楽しめます

注文したコーヒーの粉が入ったグラスも一緒に提供されました。

こんな演出は初めて!

店内の雰囲気とグラスの相性が最高で、写真も映えます。

プレッツェル 山の上のコーヒーショップ 御前崎
熱々コーヒーのお供はプレッツェル

最初はカップも熱くて触れないほどのコーヒーでしたが、店内のゆったりとした雰囲気を満喫している間に飲み頃となりました。

たっぷりサイズなので、熱々の時と少し冷めた時の味の変化も楽しめました。

アイスコーヒー

山の上のコーヒーショップ 御前崎 美しい!
山の上のコーヒーショップ 御前崎 上から見ても美しい

お試しサイズの水出しコーヒーをサービスしていただきました。

こちらが個人的にものすごく好みの味でした。

酸味のあった本日のコーヒーに対し、香ばしさのあるタイプになるのかな。

同じコーヒーでも味がまったく異なり、コーヒーショップならではの体験をさせていただきました。

加えて、お店の外観からは想像もつかない内装が印象的で、飲み物だけでしたが出掛けて良かったと思いました。

次回は、ブランチを狙いたい【山の上のコーヒーショップ】でした。

ちなみに、中学生未満のお子様の店内利用はご遠慮くださいとの注意書きがありました。

山の上のコーヒーショップ

山の上のコーヒーショップ 御前崎
所在地:〒437-1604 静岡県御前崎市佐倉3847
 

駐車場は平らで日陰な場所もありましたが、隣の焼肉店と共用になるのかな。

2023年6月現在、焼肉屋さんはリニューアル工事中でした。

他のメニューや写真は、<地図とクチコミ>からも確認できます。

おまけのバイク写真

梅雨の晴れ間のツーリング

開店まで、紫陽花とのバイク写真撮影で時間調整をしました。

普段なら帰る時間ですが、夏至も近くて日も長い時期だから行けたかも。

アジサイと女性バイク乗り 自撮り写真更年期★バイクに乗ると眠れない前のページ

虎杖悠仁 ネックフード(呪術廻戦)☆バイク用に使いたくて買ってみた次のページ虎杖悠仁 ネックフード

関連記事

  1. SR125/2023年

    バレーナ(balena)/御前崎☆ハンバーグ ランチ ツーリング

    2023年3月半ば過ぎ、バイクで静岡県御前崎市にある洋食屋「バ…

  2. 喫茶 ん 煮込みハンバーグ

    SR125/2023年

    喫茶 ん /島田☆煮込みハンバーグ ランチ ツーリング

    バイクで静岡県島田市にある「喫茶 ん」に行ってみました。…

  3. キッシュ ツーリング 日坂宿 橘屋

    SR125/2023年

    掛川 キッシュ&本わらび餅ツーリング「日坂宿 橘屋」にて

    2023年4月9日、夫婦ツーリングで静岡県掛川市にある、キッシ…

  4. お茶カフェ みつはし 菓子とお茶

    SR125/2023年

    お茶カフェ みつはし/牧之原☆100円喫茶ツーリング

    美味しい静岡茶とハンドメイドのお菓子が100円でいただけます…

  5. MUSUBIブレンド ドリップコーヒー4種

    SR125/2023年

    【MUSUBI COFFEE/ムスビコーヒー】飲み比べ4種(バイク・山・街・海)

    お気に入りは「バイク」ブレンド!MUSUBI COFF…

  6. しだれ桜とオートバイ 自撮りバイク写真

    SR125/2023年

    【桜見納め】お散歩ツーリングで撮影したバイク写真

    しだれ桜と2023年4月5日、桜を含めた春のお花が残っ…

最近の記事
  1. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
  2. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
  3. アクトシティ浜松とアクトタワー
  4. 海辺に停めたYAMAHA SR125の奥に、白波が寄せる浜辺と写真を撮り合うカップルのシルエットが写っている。空には雲が浮かび、湾岸のクレーンが遠くにぼんやり見える。バイクと夏の海、そして他者の記録が静かに共存する一枚
アーカイブ
7月の人気記事
  1. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  4. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  5. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  1. 田んぼと山とバイクのある風景

    SR125/2017年

    稲穂パトロール・初夏~秋☆YAMAHA SR125
  2. 林道に停車するオートバイと女性ライダー

    SR125/2020年

    林道でバイク写真撮影☆自分撮り・セルフタイマーによる走行写真に挑戦
  3. kick-scooter

    ペダル付きキックボード(NITRO Kick scooter)

    往年の名車に憧れて
  4. 北炭幌内炭鉱立坑櫓

    北海道旅行記

    北海道☆空知の炭鉱遺産めぐり➃【三笠市 幌内炭鉱/炭住&ログホテル メープルロッ…
  5. 茶畑の洞穴とオートバイ

    SR125/2018年

    洞穴とバイクのある風景☆YAMAHA SR125
PAGE TOP