SR125/2016年

大井川川越遺跡の水路とせぎ跡にて☆納車2週間のYAMAHA SR125

2016年10月21日、納車から2週間のSR125の記録です。

大井川川越遺跡の仲間の宿より、日本家屋の内部から眺めるSR125を記念撮影した前回の続きとなります。

大井川川越遺跡シリーズも最後という事で、記念撮影時の注意点を綴りたいと思います。

落ちる人はあまり居ないと思うけど、建物前の水路に注意です。

大井川川越遺跡の水路とSR125
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ / ドラマチックトーンⅡ(調色S:セピア)

道路は一般車も通る為、なるべく邪魔にならないようにバイクを停車させました。(当日は救急車も通過)

今回、島田宿大井川川越遺跡には50分も滞在して記念撮影に没頭しましたが、同じく50分近くを大井川川越遺跡の通りをひたすら往復しているおじさんも存在。

記念撮影に挑む私の前をおじさんが何度も通過。

写真を撮ろうとするとおじさんが入ってしまうので、角度を変えてSR125の背後におじさんが隠れるまで待機。

5回以上も目の前を通過されると少々苛立ちを覚えてしまい、終いには喧嘩上等的な表情をしていたら、「古いものを探しているのか?」と声をかけられたので、「いや、初めて来て物珍しいから写真を撮っているだけだ。」と返答。

その時おじさんが教えてくれた古いもの「せぎ跡」が気になり、探してみたけどわからない。。。

でも大丈夫、おじさんは回遊魚のように通りを行ったり来たりしているので、しばらく待機していたらこちらに向かってきました。

私 「で、その古いものは何処にあるんだ?」(なぜか威張っている)

スマホ片手に「ここから30m。。。」と呟くおじさんの後をSR125と共に追ったところ、古いもの(せぎ跡)発見。

せぎ跡
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ /

せぎ跡は当時、氾濫した大井川の水を板を挟んでせき止める為の石だったような事をおじさんが教えてくれました。(石の溝部分に板をはめたらしい)

加えて「本当かどうかはわからないけど、もし本当なら江戸時代の石♪」なんて事も。

興味ない人から見ればただの石なんだけど、古いもの好きとしてはロマンを感じてしまい。

以前、自宅近くの神社で古そうな石を発見し、良く観察したら江戸時代の年号が刻まれていた時はけっこう感動を覚えたけど、今回は教えてもらっての発見だからこの時ほどの感動はなく。

せっかくなので「せぎ跡」との記念撮影を図ろうと準備していたところ。。。

おじさん 「もう、バイク向こうへ停めてこいよぉ!」

私 「これ(せぎ跡)を撮ったら帰るわぁ!」

別に喧嘩をしているわけではなく、静岡県民であるおじさんとおばさんの普通の会話であります。

SR125とせぎ跡
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ /

撮影時、おじさんが「ふっ、バイクと一緒にスナップか。」と言いながら去って行きました。

おじさんとはそのまま別れたのですが、私が何度も自分の前を行き交う事に苛立ちを覚えたように、向こうもしつこくバイク写真を撮っている様子が目障りだったかも。。。と感じた次第であります。

これにて大井川川越遺跡シリーズは終了と致します。

島田宿大井川川越遺跡
所在地:静岡県島田市河原1 Google マップ

大井川川越遺跡とSR125日本家屋から眺めるYAMAHA SR125☆大井川川越遺跡にて前のページ

セイタカアワダチソウを背景に☆納車3週間のYAMAHA SR125次のページセイタカアワダチソウとSR125

関連記事

  1. SR125

    SR125/2016年

    バイク写真撮影時の邪魔もの☆納車4週間のYAMAHA SR125

    2016年11月5日、納車から4週間のSR125の記録です。地…

  2. バイクメーターとハロウィン飾り

    SR125/2016年

    SR125が贈るハッピーハロウィン☆衝撃的なメーターと初燃費

    2016年10月の3連休に納車したSR125も3週間が経過。ハ…

  3. ハロウィン仕様のSR125

    SR125/2016年

    バイク写真・新たな境地を発見☆ハロウィン仕様のYAMAHA SR125

    2016年10月、黒いSR125にバイク写真の難しさを感じた前回ですが…

  4. SR125/2016年

    赤男爵からのギフトと自前ギフト

    2016年9月、SR125の購入を決めた際、赤男爵から思いがけないギフ…

  5. SR125と大井川川越遺跡の川会所

    SR125/2016年

    大井川川越遺跡の川会所にて☆納車2週間のYAMAHA SR125

    2016年10月21日、納車から2週間のSR125の記録です。…

  6. SR125

    SR125/2016年

    運命の出会いから約1ヶ月後☆YAMAHA SR125を納車

    2016年10月、前回に続きYAMAHA SR125との出会いをねっと…

最近の記事

  1. ヤマハTシャツを着たムートン抱き枕
  2. 浴衣を着たムートン抱き枕
  3. ヤマハTシャツを着たムートン抱き枕
  4. バイクと鯉のぼり
  5. 茶畑ツーリング 自撮りバイク写真

アーカイブ

  1. ツルの絡んだ木の鳥居とオートバイ

    SR125/2021年

    里山バイク散歩☆走り初めは名もなき鳥居めぐり
  2. 鮎茶屋 鮎の塩焼き

    日帰り旅

    伊豆 大仁「鮎茶屋」の定食と「ふかせ菓子店」のピスタチオプリン
  3. SR125と廃屋

    SR125/2016年

    冬の廃屋にて☆納車1ヶ月のYAMAHA SR125
  4. 東萩間公会堂跡地とオートバイ

    SR125/2018年

    【東萩間公会堂】消えたレトロ建築と春の花★YAMAHA SR125
  5. 寿園カフェとSR125

    SR125/2022年

    「寿園カフェ」川根/家山ツーリング
PAGE TOP