SR125/2022年

横須賀城跡ツーリング☆桜と本丸跡にて

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

横須賀城跡の桜とオートバイ

2022年4月10日、原付二種(SR125)と大型バイク(XJR1300)で静岡県掛川市にある横須賀城跡に出掛けてみました。

横須賀城跡に出掛けた目的は、城跡から自分のバイクを含めた風景を眺めることでしたが、終わっていると思った桜が少しばかり残っていたおかげで今年最後のお花見を夫婦で楽しむことができてラッキーでした。

横須賀城は全てを散策するには時間も足りなかったため、今回は本丸跡と三の丸跡を見学してみました。

まずは今回の目的地だった本丸跡のレポートから始めたく思います。

横須賀城 本丸跡にて

横須賀城跡の桜とバイク
駐車場の桜が散り際ながらも美しかった!
 

横須賀城跡 スロープと玉石垣 スロープと石垣
横須賀城跡 玉石垣 大井川の石で再現された玉石垣

 

横須賀城跡の坂 急坂をスクーターに乗った女性が下りてきた!
横須賀城 天守台跡 天守台跡にて

 
横須賀城跡からの眺望
城跡から自分たちのバイクを眺めてフィニッシュです!
 

他の城にはない玉石垣と見晴らしの良さ、静かな環境、春は桜も楽しめて良い場所でありました。

満開の頃はさぞかし美しいと思われます。

それほど歩かなくても、見晴らしの良い景色を楽しめて良かったです。

奥に見えるピンク色の一帯はレンゲ畑でしょうか。。。?

時間があれば、バイクで確かめに行きたかったです。

横須賀城跡は以前からバイクで行きたかった場所でしたが、一人では道に迷いそうだったので旦那に先導してもらいました。

一人でも来られるように道を覚えようとしましたが、方向音痴な自分は1回では覚えられませんでした。

バイクを停めてちょっと散歩したり、軽食持ってお花見したりするには良さそうな場所なので、一人で行けるようになれたらと感じた次第であります。

次回は三の丸跡でのバイク写真撮影レポについて紹介できたらと思います。

横須賀城 本丸跡

所在地:〒437-1304 静岡県掛川市西大渕 地図

紅梅と茶畑とオートバイ YAMAHA SR125【茶畑の紅梅】バイクとの写真撮影記録前のページ

横須賀城 三の丸跡にてバイク写真撮影☆夫婦ツーリング編次のページ横須賀城 三の丸跡

関連記事

  1. 御前崎灯台とバイク乗り YAMAHA SR125

    SR125/2022年

    【晴れとsora cafe】御前崎ツーリング

    カフェの隣は御前崎灯台♪2022年9月16日、静岡県御…

  2. ストールとオートバイ

    SR125/2022年

    バイクと自撮り中、職務質問にあいました

    バイク用ストール新調!タイトルの通り、バイクと自撮りし…

  3. バイクでナンバーエーコーヒー
  4. 梅の花と女性ライダー

    SR125/2022年

    2月のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて

    お店の梅とバイク写真撮影2022年2月下旬、「今月のお…

  5. オートバイと蕎麦屋

    SR125/2022年

    掛川・朝のお散歩ツーリングの〆は【蕎麦招人 仟(せん)】

    2022年7月18日、暑さを避けた朝のお散歩ツーリングの予定で…

  6. 竹と女性ライダー

    SR125/2022年

    【竹・梅と松】バイク写真撮影

    2022年3月初旬、お散歩ツーリング中に撮影したバイク写真の記…

最近の記事
  1. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  2. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  3. 初夏の海辺に停めたSR125。奥にはピンクのリネンシャツを着た人物が歩いている。バイクとの距離感が、静かな夏の入口を感じさせる。
  4. 路肩に咲くガクアジサイと黒いYAMAHA SR125のバイク。 花はすでに終盤で色褪せているが、緑の中に淡い紫がわずかに残っている。 バイクは引き構図で静かに佇み、季節の終わりを見届けているような一枚
  5. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的
アーカイブ
6月の人気記事
  1. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  2. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  3. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  4. SR125 チェーンとスプロケット
  5. ヘバーデン結節
  1. virago250

    20年目のビラーゴ/2013年

    【冬散歩】めまい感からの復活乗車☆20年目のビラーゴ
  2. バイクとアクスタ撮影

    SR125/2024年

    バイクとのアクスタ撮影☆格闘編
  3. ニューラックモノレール

    SR125/2017年

    茶畑のニューラックモノレールと記念撮影☆YAMAHA SR125
  4. 宇津ノ谷峠 明治のトンネル

    SR125/2021年

    夫婦ツーリング☆宇津ノ谷峠・明治のトンネルと歴史集落に行ってみた
  5. 鉄塔とオートバイとバイクジャケット

    SR125/2018年

    鉄塔とバイクのある風景☆YAMAHA SR125
PAGE TOP