SR125/2022年

横須賀城跡ツーリング☆桜と本丸跡にて

横須賀城跡の桜とオートバイ

2022年4月10日、原付二種(SR125)と大型バイク(XJR1300)で静岡県掛川市にある横須賀城跡に出掛けてみました。

横須賀城跡に出掛けた目的は、城跡から自分のバイクを含めた風景を眺めることでしたが、終わっていると思った桜が少しばかり残っていたおかげで今年最後のお花見を夫婦で楽しむことができてラッキーでした。

横須賀城は全てを散策するには時間も足りなかったため、今回は本丸跡と三の丸跡を見学してみました。

まずは今回の目的地だった本丸跡のレポートから始めたく思います。

横須賀城 本丸跡にて

横須賀城跡の桜とバイク
駐車場の桜が散り際ながらも美しかった!
 

横須賀城跡 スロープと玉石垣 スロープと石垣
横須賀城跡 玉石垣 大井川の石で再現された玉石垣

 

横須賀城跡の坂 急坂をスクーターに乗った女性が下りてきた!
横須賀城 天守台跡 天守台跡にて

 
横須賀城跡からの眺望
城跡から自分たちのバイクを眺めてフィニッシュです!
 

他の城にはない玉石垣と見晴らしの良さ、静かな環境、春は桜も楽しめて良い場所でありました。

満開の頃はさぞかし美しいと思われます。

それほど歩かなくても、見晴らしの良い景色を楽しめて良かったです。

奥に見えるピンク色の一帯はレンゲ畑でしょうか。。。?

時間があれば、バイクで確かめに行きたかったです。

横須賀城跡は以前からバイクで行きたかった場所でしたが、一人では道に迷いそうだったので旦那に先導してもらいました。

一人でも来られるように道を覚えようとしましたが、方向音痴な自分は1回では覚えられませんでした。

バイクを停めてちょっと散歩したり、軽食持ってお花見したりするには良さそうな場所なので、一人で行けるようになれたらと感じた次第であります。

次回は三の丸跡でのバイク写真撮影レポについて紹介できたらと思います。

横須賀城 本丸跡

所在地:〒437-1304 静岡県掛川市西大渕 地図

桜の下を走るバイク桜とバイクと自分の写真を撮りたい!前のページ

横須賀城 三の丸跡にてバイク写真撮影☆夫婦ツーリング編次のページ横須賀城 三の丸跡

関連記事

  1. 事任八幡宮 大楠

    SR125/2022年

    開運カレーツーリング☆事任八幡宮と占いカフェ「七夢」にて

    事任八幡宮の大楠2022年2月上旬、SR125で静岡県…

  2. 菊川赤レンガ倉庫とバイク乗り

    SR125/2022年

    【菊川赤レンガ倉庫】バイクで行ってみた

    SR125で、登録有形文化財の菊川赤レンガ倉庫に行ってみました…

  3. 喫茶カンサー プリンとコーヒー

    SR125/2022年

    昔ながらの固めプリン【喫茶 カンサー】夫婦ツーリング

    2022年5月15日、原付二種(SR125)と大型バイク(XJ…

  4. バイクポートレート レーダーサイト

    SR125/2022年

    アラフィフ バイク乗り(虚弱体質)の現状

    辛うじてバイク生活を楽しんでおります!先日、お誕生日記念に…

  5. ストールとオートバイ

    SR125/2022年

    バイクと自撮り中、職務質問にあいました

    バイク用ストール新調!タイトルの通り、バイクと自撮りし…

  6. 寿園カフェとSR125

    SR125/2022年

    「寿園カフェ」川根/家山ツーリング

    ライダーズカフェ?とは知らずに行ってしまった2022年…

最近の記事

  1. テーブル型ゲーム機とプリン オアシス 牧之原
  2. サツキとアゲハチョウとオートバイ 自撮りバイク写真
  3. ヤマハTシャツを着たムートン抱き枕
  4. 浴衣を着たムートン抱き枕
  5. ヤマハTシャツを着たムートン抱き枕

アーカイブ

  1. 夏の水田とビーチクルーザーのある風景

    ビーチクルーザー

    夏の水田とビーチクルーザーのある風景
  2. 大井川と島田市街

    19年目のビラーゴ/2012年

    涼を求めてお山へ☆19年目のビラーゴ
  3. SR125と彼岸花

    SR125/2017年

    赤と黒・似合うはずだが難しい☆彼岸花とYAMAHA SR125
  4. 日帰り旅

    【Hondaウエルカムプラザ青山】F1マシンと展示バイクを見てきました
  5. バイクと蓬莱橋

    SR125/2016年

    世界一長い木造橋「蓬莱橋」にて☆納車2週間のYAMAHA SR125
PAGE TOP