2017年から2025年のお散歩ツーリングで撮影した、「4月」ならではの風景や花とのバイク写真をまとめました。
静岡の茶産地を走るSR125の姿をお楽しみください🏍💨
4月のバイク写真
ソメイヨシノ
念願の桜吹雪get✨冒頭写真も含め(2025年撮影)
同じ場所にて。手前はしだれ桜、奥はソメイヨシノ(2022年撮影)
納車して初めての桜🌸(2017年撮影)
天竜浜名湖鉄道の桜
天浜線の「シン・キャタライナー号」と(2024年撮影)
桜が立派すぎてバイクが貧相に感じてしまう😂(2024年撮影)
茶畑の新芽
深緑と黄緑が織りなす、天然のグラデーション🌿(2018年撮影)


桜の咲く頃、茶畑の新芽も顔を出します🌱(2025年撮影)
春の野花
レンゲ畑と(2019年撮影)
手前はレンゲ、奥の紫はマツバウンラン(2019年撮影)
マツバウンランと茶畑(2020年撮影)
2つとも、刈られてしまったお花畑でした。ちょっと淋しい😞
芝桜
ちょっと前までは青空だったのです!(2018年撮影)
あっという間に雲が押し寄せてきた💦(2018年撮影)
芝桜と新芽の生えた茶畑の共演(2021年撮影)
最初の2枚は、青空で写真日和かと思いきや、一瞬のうちに雲に覆われ曇り写真になってしまいました。
3枚目はセルフ撮影後、停車した場所の地面が柔らかく、バイクが傾き大慌てでした(必死で支えて難は逃れた)
藤の花
小さな公園の藤棚と🟣(2022年撮影)
里山の藤の花、緑の奥は茶畑🟩(2020年撮影)
セルフ撮影中、強風でお花が大暴れ😵💫(2022年撮影)
ツツジ
美しい生垣に思わず停車❤️(2024年撮影)
藤の花とタケノコも共演、探してね😊(2021年撮影)
タケノコ
タケノコ主役のバイク写真!(2021年撮影)
リベンジ撮影したいけど、この場所は無くなってしまったかも😞(2021年撮影)
田起こし
田植え前の土づくりですね🌾(2020年撮影)
以上、4月のバイク写真でした。今後の田んぼとのバイク風景もお楽しみに!
1年を振り返って
4月も過去に撮影した枚数が多く、写真をまとめる作業が捗りませんでした。
1年前にまとめた写真を改めて見返すと、恥ずかしさを感じるものが多いですね😂
まぁ、1年ごとに見返すおかげで、写真を差し替えたり、今年撮ったものを追加することが出来るので、スローペースながらもブラッシュアップできればと思います。
バイク散歩も体調優先にしているため、4月に乗れたのは2回だけ。
私は3月になると、更年期による不定愁訴が出やすく、それが翌月も緩やかに続くというのがパターン化しております。
それでも!
今まで撮れなかったバイク写真や動画を撮れたので、乗った回数は少なくとも満足度は高めです✌
1年前も書いたけど、桜と茶畑の新芽は月単位では収まらないため、いずれは1つのテーマとしてまとめられたらと思います。
なかなか実行に至っておりませんが、いつか必ず。。。!
note版|4月のバイク写真
「4月のバイク写真マガジン」として、6本の記事をnoteに投稿しました。
今回の記事をベースにしていますが、写真や内容は少しアレンジしています。
よかったら覗いてみてください😊
・まだお花見していないあなたへ🌸(ショート動画)
・AI画像は苦手だったけど、アニメ風イラストに心ときめいた話
・4月のお散歩ツーリング写真|気まぐれ富士山とバイクミラーに宿る太陽
・バイク目線で見る新緑の茶畑(ショート動画)
また1年後にお会いしましょう👋