SR125/2022年

横須賀城 三の丸跡にてバイク写真撮影☆夫婦ツーリング編

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

横須賀城 三の丸跡

2022年4月10日、原付二種(SR125)と大型バイク(XJR1300)で静岡県掛川市にある横須賀城 三の丸跡に立ち寄り、バイク写真撮影を楽しみました。

前回記事、横須賀城 本丸跡での続きとなります。


この日はポートレート写真の練習として、旦那を撮影しようと目論んでいましたが、バイクと写真を撮る概念のない人なので隙がなくて難しかったです。

今回は普段のソロ自撮りとは異なる、バイク写真撮影について書き留めてみました。

横須賀城 三の丸跡

横須賀城 三の丸跡 2台のバイク
バイク愛称は「しろきち」と「くろきち」
 

本丸跡と同様、桜が何本か残っていました。

歩いて桜の近くまで行くのも良いですが、バイク越しに眺める桜鑑賞も悪くはなかったです。

三の丸跡は更地といった印象でしたが、天気の良さと奥に咲いた桜の存在、静かで開放的な空間が心地良かったです。

バイク写真撮影を楽しむにも良い場所でありました。

「ツーリング先で談笑するバイク乗り」をイメージ


「目的地に着いたぜ!」的なイメージ
 

一人だったら迷わず走行自撮りですが、この日は旦那に協力してもらい、「ツーリング先で談笑するバイク乗り」をイメージした写真に挑戦。

ただ、毎回ソロでのお散歩ツーリングが多い私にとって、「談笑するバイク乗り」のイメージが湧かず、自分から言い出しておきながらその場で固まってしまいました。

すかさず旦那が演技をしてくれたおかげで、上写真が撮れたといったところです。

機会があれば再挑戦したく、今後はコンビニなどで談笑しているバイク乗りたちを観察し、写真イメージの参考にしたいと思いました。

ハイウェイマジシャンによる乗車姿勢レッスン


夫婦で楽しむバイク写真撮影
 

旦那のバイクを利用した自撮り写真にも挑戦したく、再びハイウェイマジシャンによる乗車姿勢レッスンを受けました。

2021年の初回は姿勢があまりにも辛く、不覚にもシートによだれを垂らしてしまう有り様でしたが。。。

今回はバイクに跨る際、太ももの前側が攣ってしまうという不甲斐なさを発揮。

初回と変わらずのハードレッスンでありました。

おわりに

冒頭写真はハイウェイマジシャンジャケットを着た旦那を撮影したつもりが、ジャケットの上にインナープロテクターを着用していたため、不思議な服装となっております。

旦那はバイクとの写真撮影に興味がなく、すぐにヘルメットとジャケット類を脱いでしまうため、「ツーリング先で談笑するバイク乗り」写真に関しては、ヘルメットとジャケット着用を命じました。

でもこの日は初夏のような陽気で暑さもあり、「常に着用!」とは言えませんでした。

カメラの液晶も見辛くて気付けず、本人も次第に服を脱いだり着たりするのが面倒になっての結果だったかもしれません。

横須賀城跡の桜とオートバイ横須賀城跡ツーリング☆桜と本丸跡にて前のページ

緩んだチェーン・バイク屋さんでの調整費次のページシロツメクサとオートバイ

関連記事

  1. バイクポートレート 人参の花と茶畑

    SR125/2022年

    バイク写真目当ての里山お散歩ツーリング

    わびさびファームへようこそ!2022年6月1日、お…

  2. 桜と女性ライダー

    SR125/2022年

    桜とバイクと写真撮影

    今年初の桜とのバイク写真2022年3月初旬、お散歩ツー…

  3. ストールとオートバイ

    SR125/2022年

    バイクと自撮り中、職務質問にあいました

    バイク用ストール新調!タイトルの通り、バイクと自撮りし…

  4. 喫茶オアシス ツーリング

    SR125/2022年

    レトロ喫茶「オアシス/牧之原」一緒に走るの最後かもツーリング

    2022年10月2日、バイク屋さんに預けたSR125を取りに行…

  5. 菊川赤レンガ倉庫とバイク乗り

    SR125/2022年

    【菊川赤レンガ倉庫】バイクで行ってみた

    SR125で、登録有形文化財の菊川赤レンガ倉庫に行ってみました…

  6. ゲリラ豪雨に遭遇し、ガード下に停めたバイクのメーターまわりを接写。雨粒に濡れたハンドルや鍵、背景には濡れた道路とぼんやりとした家並みが映る。梅雨時の臨場感が漂うカット

    SR125/2022年

    【ゲリラ豪雨】お散歩ツーリング中に遭遇して動揺する

    2022年6月12日、お散歩ツーリングの帰りにゲリラ豪雨に遭遇…

最近の記事
  1. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  2. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
  3. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  4. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
アーカイブ
10月の人気記事
  1. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  2. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  3. バイクでワークマン
  4. SR125 チェーンとスプロケット
  5. アクトシティ浜松とアクトタワー
  1. バイクとジャンボ干支 辰

    SR125/2023年

    バイクでジャンボ干支「辰」を見に行った
  2. 占いカフェ 七夢 開運カレー

    SR125/2022年

    開運カレーツーリング☆事任八幡宮と占いカフェ「七夢」にて
  3. オートバイと通過するSL

    21年目のビラーゴ/2014年

    SLとバイクのある風景に憧れて☆21年目のビラーゴ
  4. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿

    女性バイク乗り 服装記録

    バイクでアロハシャツ|コットン製とレーヨン製の涼しさ比較
  5. バイクの新品タイヤの白い汚れ

    SR125修理/メンテ

    新品タイヤ(バイク)の白い汚れ☆自宅にあるもので落としてみた
PAGE TOP