SR125/2022年

バイクでコーヒー豆を買いに行く【Number A Coffee/掛川市】

※記事の中にアフィリエイト広告を含むものがあります。

バイクでナンバーエーコーヒー
SR125とXSR900でのお散歩ツーリング

2022年10月29日、愛車を眺めながらテラス席でコーヒーを飲んで、ついでにコーヒー豆も買おうかと思い立ち、以前モーニングを利用した【Number A Coffee(ナンバーエーコーヒー)】さんに行ってみました。

今回は、以下の3点について書き留めたレポートとなります。

①テラス席から愛車を眺めるには
 
②食べたスイーツとコーヒー
 
③購入したコーヒー豆

①テラス席から愛車を眺めるには

ナンバーエーコーヒー テラス席

上写真の車が止まっている場所にバイクを停めれば、テラス席から愛車を眺められると思います。

今回は良さそうな場所に既に車が止まっていたのと、旦那がテラス席からは死角になる場所にバイクを停めてしまったため、愛車を眺めながらのコーヒーは叶いませんでした。

幸いテラス席はすべて空いていたため、一番奥のテーブル席を陣取ってみました。

奥のテーブル席から数えて3つ目の席は、椅子が駐車場に向けて設置されているので、前述の場所に停められたら愛車を眺めながらのコーヒーも可能かと思います。

ただし、駐車場に近くなるほど直射日光が届くため、陽射しが気になる私はいちばん奥の席に避難してしまいました。


季節や時間帯によるかもですが、奥の席なら直射日光を回避できます!
 

掛川 ナンバーエーコーヒー
お店の出入口沿いのテラス席も愛車を眺めるには良さそうだけど、陽射しが強いと辛いかも。

②コーヒーと秋スイーツ

カプチーノ カプチーノ
ナンバーエーコーヒー 秋スイーツ 秋スイーツ

メニュー名は忘れましたが、アイス付きスイートポテト的な季節メニューになるのかな。

アイスには、さつまいもチップスが刺さっていました。

メープルシロップらしきものが付いていましたが、ケーキはアイスと一緒に食べると美味でした。

ナンバーエーコーヒー 秋スイーツ
あっさり風味がアイスと合う!

普通のコーヒーを飲んでみたく思うのですが、メニューは説明文が多くて写真がありません。

私はコーヒー通ではないため、説明文を読んで理解しようとする気力もなく、今回も写真付きで分かりやすい「エスプレッソ&ミルク」で妥協してしまいました。(旦那も同様の意見だった)

「エスプレッソ&ミルク」は4種類あります。

詳細は前回記事にて紹介済みなので、気になった方は見ていただけたらと思います。

③購入したコーヒー豆

ナンバーエーコーヒー の珈琲 100gで800円くらいだったかな
ナンバーエーコーヒー コロンビア コロンビアを買ってみた

ナンバーエーコーヒー コーヒー豆メニュー
他にブラジルとグアテマラがありました。

色々説明してくれるので、コーヒー好きさんは楽しめるかも。

ナンバーエーコーヒーで購入した珈琲 ペーパーフィルター用に挽いてくれた
ブラックコーヒー コロンビア ブラックでも苦くない!

購入したコロンビアは、紅茶のような風味があるとの説明がありました。

実際に試したところ、コーヒーだけど紅茶を感じる風味があり美味しかったです。

コーヒーは豆乳やミルク多めで飲むのが好きですが、今回購入したコロンビアに関してはブラックで楽しんでおります。

やっぱりコーヒー屋さんで購入した珈琲は美味しいですね!

私は自宅で飲むコーヒーがいちばん好きなので、コーヒー豆を購入できるカフェ巡りも楽しく感じたお散歩ツーリングでありました。

XSR900 パートカラーポートレートXSR900 納車記念のバイク写真撮影前のページ

浜松 けやき 北島店「ハンバーグ焼きそば」が絶品だった次のページけやき ハンバーグ焼きそば

関連記事

  1. 家山駅 バイク写真自撮り

    SR125/2022年

    川根ふれあい町走り☆家山ツーリング

    レトロな家山駅にて2022年11月18日、SR125で…

  2. 喫茶ん 看板と女性ライダー

    SR125/2022年

    おしるこツーリング「喫茶 ん」にて

    2022年1月下旬、おしるこ目当てで静岡県島田市にある「喫茶 …

  3. ゲリラ豪雨に遭遇し、ガード下に停めたバイクのメーターまわりを接写。雨粒に濡れたハンドルや鍵、背景には濡れた道路とぼんやりとした家並みが映る。梅雨時の臨場感が漂うカット

    SR125/2022年

    【ゲリラ豪雨】お散歩ツーリング中に遭遇して動揺する

    2022年6月12日、お散歩ツーリングの帰りにゲリラ豪雨に遭遇…

  4. ガード下の暗がりでジャンプする人物と、停められたバイクを逆光で捉えたシルエット写真。人物の跳ねた姿はカエルのような動きを彷彿とさせ、雨宿り中の静かな空間にユーモアと勢いが加わった構図

    SR125/2022年

    お散歩ツーリング中のゲリラ豪雨★ガード下の雨宿り編

    2022年6月12日、お散歩ツーリング中のゲリラ豪雨で旦那とは…

  5. カップル写真 青空とバイク

    SR125/2022年

    御前崎ツーリング☆巡視船「ふじ」と最後のバイク写真撮影

    カップル写真に挑戦!旦那がバイクを買い替えるため、最後…

  6. ゾロ目のメーター SR125

    SR125/2022年

    ゾロ目とコスモス狙いのお散歩バイク

    旦那とランチツーリングに行く直前、一人で散歩道をうろついてしま…

最近の記事
  1. 10年分のバイク写真記録が綴じられたA5サイズのリフィルファイル。カラフルなインデックスで各月が区分され、ファイルの表紙はピンク色。
  2. 黄色く咲き誇るセイタカアワダチソウの道端に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停車しており、手前の大きな水たまりに風景が鏡のように反射している。バイクに向かって歩くライダーの姿もリフレクションとして映り込んでいる。
  3. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  4. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
アーカイブ
10月の人気記事
  1. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  2. バイクでワークマン
  3. SR125 チェーンとスプロケット
  4. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  5. アクトシティ浜松とアクトタワー
  1. 桜とオートバイと女性ライダー

    バッグ・荷物収納関連

    バイクへのカメラ積載☆ミラーレスを大事に運びたい
  2. 富士山とキジとオートバイ

    SR125/2024年

    野生動物とのバイク写真☆YAMAHA SR125
  3. 東萩間公会堂跡地とオートバイ

    SR125/2018年

    【東萩間公会堂】消えたレトロ建築と春の花★YAMAHA SR125
  4. SR125と池の紅葉

    SR125/2017年

    【紅葉パトロール】+【一人集会】☆YAMAHA SR125
  5. 池の黄葉とバイク乗り

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #15【池と黄葉】
PAGE TOP