27日ぶりのプチツーリング。
旅行には出掛けたものの、雨続きで写真を撮れず欲求不満。
この日はバイク写真を求めて漁港へ。
魚河岸シャツは持っていないので、代わりにアロハシャツで走りました。
前回のお散歩ツーリング記録はこちらから。
2025年8月中旬|曇り
体感:走行中は夏らしさを感じる心地よさ。写真撮影は時間経過とともに暑さを感じた
気温:28℃|湿度:74%(撮影時の参考値)
歩数:2684歩
※使用レンズは単焦点。歩数が多いほど“構図探しの苦戦度”を示します。
夏休み、ひとり曇天ラジオ体操
服装メモ(上)
①プチプラ衣料品店:メンズ半袖Tシャツ+アームカバー
②ラフ&ロード:インナープロテクター
③呪術廻戦0 夏油傑のアロハシャツ
その他:ストール(グリーン系)、メッシュグローブ(デイトナ)
服装メモ(下)
①しまむら:春夏用ハーフ丈インナー
②Daiso:パッド付膝サポーター
③L.L.Bean:ストレッチ ツイルパンツ(キッズ)
④ラフ&ロード:ライディングスニーカー
コメント
走り出したのは朝8時台。
日差しが強くなる前に、昼には帰宅。
出発直後は上着がないと肌寒かったが、結局は不要。
気温30℃に届かない曇り空のおかげで自撮りも叶ったが──
写真映えだけは青空に軍配。
お盆休みは鬼灯に同伴してもらった。魔除け効果はたぶん最強
メモ
花柄アロハも今夏はこれで最後。
ただ、漁港なら鯉柄アロハの方が似合ったかもしれない、と後から気づいた。
でも、もっと似合うのは魚河岸シャツだと思っている。
帰りは、もう少し走るつもりだったが信号待ちでエンジンが突然停止。
すぐに再始動したものの怖くなり、そのまま大人しく帰宅した。
今回は以上です。
どこに行くでもないけれど、服だけは毎回迷う──
そんなお散歩ツーリングの記録でした。
関連記事
荷捌き場で撮ったバイク写真です。こちらもあわせてどうぞ。
⇒静かな漁港でバイクを撮るって、やっぱり贅沢だ
以下、服装についての関連記事です。よろしければご覧ください。
ラフ&ロード バイク用インナープロテクター☆夏でも快適・自由度高し!
【DAYTONA(デイトナ) カウレザーグローブ プロテクション パンチングメッシュタイプ】を使った感想