SR125で、登録有形文化財の菊川赤レンガ倉庫に行ってみました。
この赤レンガ倉庫は、明治33年(1900年)に建てられた製茶工場の一部とのことです。
前回記事にて紹介した、JR菊川駅前の「さくらんぼ」さんとセットで行こうと決めておりました。
菊川赤レンガ倉庫
中は入れず
どんな感じで残っているのかワクワクしながら走っていると、住宅地の中にひっそりと存在しておりました。
平日だったこともあり、周辺は驚くほど静かでした。
車や人の通りもほとんどなく、難しいかと思っていたバイクと赤レンガ倉庫との自撮りも叶ってしまいました。
ありがとう! 赤レンガ倉庫!
外観をサクッと見学
ベンチ側
この角度も素敵♪
建物の反対側は、窓枠らしき場所に扉がないせいか、のっぺりした印象でした。
ベンチが置かれていたので、直前に立ち寄った「さくらんぼ」さんのサンドイッチをテイクアウトして食べても良さそうかも。
静岡の地酒「小夜衣」
赤レンガ倉庫と森本酒造
「小夜衣」は地酒の名前です。
地酒が豊富な静岡ですが、私自身は「小夜衣」を含め、飲んだことのないお酒の方が多いです。
スーパーやコンビニで販売されている地酒もありますが、特定の酒屋でしか販売されていないものもたくさんあります。
普段は気軽に購入できるスーパーで済ませてしまうことが多いため、近くで作っているのに飲んだことのない地酒の多いこと!
「小夜衣」いつか必ず飲んでやる。。。!
以上、以前から存在は知っていましたが、なかなか立ち寄る機会がなく、ようやく出向くことが叶った菊川赤レンガ倉庫でした。
菊川赤レンガ倉庫
所在地:〒439-0006 静岡県菊川市堀之内1425
赤レンガ倉庫を筆頭に、JR菊川-掛川間には明治期のレンガアーチなどが多数存在し、気が向いた時にバイクで見に行っております。
最近のものだと以下の記事が該当します。(レンガアーチは記事の後半に出てきます)
需要はなさそうだけど、いつかJR菊川-掛川間のレンガアーチを集めた記事でも作ってみようかなな。。。