SR125/2025年

新春バイク散歩☆2025

※記事の中にアフィリエイト広告を含むものがあります。

紅白のXSR900
紅白バイクであけましておめでとうございます!
 

2025年1月初旬。

天気が良かったので、旦那と一緒にバイク散歩をしてきました。

この日のバイク写真テーマはやっぱりお正月らしさかな!

日の丸と門松

鳥居の日の丸とバイク乗り

XSR900と日の丸の相性はよかったです。

前年は旗がなくて寂しかったけど、今年は復活!

お正月だけど誰もいない神社でした。

富士山

富士山と夫婦バイク乗り スタンドが立てられず待機してもらった
富士山と2台のバイク乗り 「あばよ!」的なシーンを演出

富士山を入れた夫婦バイク写真に挑戦。

晴天続きで山の雪が薄いのは仕方ない。

道沿いでバイク2台は縦にしか停められないので、身軽なSR125が走行するセルフ撮影にしてみました。

道の駅 掛川

道の駅 掛川とオートバイ 駐輪場は混んでいなかった
道の駅 掛川で買った自宅土産 自宅土産たち

普段はスルーですが、お正月で行き慣れた喫茶店がお休みだったので寄ってみました。

自宅土産たちの1つ、「ケーキ屋さんのプチシュウクリーム」がお手頃価格で美味しかったです。

昔ながらの黄色いざらっとしたカスタードが懐かしい!

リピートしたくて今後は立ち寄ってしまうのが定番になるかも?

菊川観音 西福寺

XSR900と西福寺の山門 菊川市

菊川 西福寺の山門と門松 門松!
菊川 西福寺 お正月の掲示板 お寺の掲示板

門松のある和柄の山門を見たく、また来てしまいました。(以下は前回記事)

掲示板のお言葉は、年末年始に使われる有名な句であります。

しかし!

「貫く棒」と本堂に祀られた麻羅地蔵様を連想し、新年早々アホな妄想をしてしまいました。

おまけの動画

西福寺の門松と和柄の布で飾られた山門の様子です。

最後に門松越しに通過する電車を狙いたいところでしたが、タイミングが合いませんでした。

以上、2025年の新春バイク散歩でした。

今年も楽しくお散歩ツーリング&写真撮影を楽しめますように☆彡

ブナの紅葉とオートバイ YAMAHA SR125バイク散歩☆12月の紅葉前のページ

新品タイヤ(バイク)の白い汚れ落とし★ミシュラン編次のページ新品タイヤの白い汚れ バイク用ミシュラン

関連記事

  1. ポニーとバイク(SR125) 掛川 しばちゃんランチマーケット
  2. 前景に赤くぼけた彼岸花を配し、その奥に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。秋の夕陽に照らされ、彼岸花の季節を感じさせる風景。

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年9月下旬・ヒガンバナの咲く頃

    昼間は暑すぎて走れない(写真撮影ができない)と感じ、自宅待機し…

  3. ビワの実がたわわに実った枝をクローズアップし、その下に停めたYAMAHA SR125のタンクと前輪が写っている構図。背後にはザクロの赤い花もわずかに見える

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年6月上旬・ビワの実のなる頃

    バイクでどこ行く?「どこにも行かない」でも、服…

  4. 曇天の下、水たまりにSR125が映る。バイクに向かって歩くライダーの足元も写り、梅雨入り前の気配を感じる5月の風景

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年5月下旬・梅雨のはしり

    2016年秋。SR125を迎えてから、走れば必ず写真を…

  5. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年7月初旬・梅雨明けの頃

    今年もアロハシャツを購入。夏らしいバイク写真を求め、海…

  6. 掛川 櫟くぬぎ オムライス

    SR125/2025年

    檪(くぬぎ) /掛川☆初夏のランチツーリング

    2025年5月初旬。静岡県掛川市、西大谷池のほとりにあ…

最近の記事
  1. 10年分のバイク写真記録が綴じられたA5サイズのリフィルファイル。カラフルなインデックスで各月が区分され、ファイルの表紙はピンク色。
  2. 黄色く咲き誇るセイタカアワダチソウの道端に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停車しており、手前の大きな水たまりに風景が鏡のように反射している。バイクに向かって歩くライダーの姿もリフレクションとして映り込んでいる。
  3. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  4. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
アーカイブ
10月の人気記事
  1. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  2. バイクでワークマン
  3. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  4. SR125 チェーンとスプロケット
  5. アクトシティ浜松とアクトタワー
  1. 空知 立坑櫓タオル

    北海道旅行記

    北海道☆空知地方の立坑櫓一覧&炭鉱跡めぐり旅行記まとめ
  2. 交通安全とタイヤ

    SR125/2020年

    バイク写真撮影【2020ジャンボ干支「子」】
  3. 門松とオートバイ 自撮りバイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    門松とバイク写真☆セルフポートレート撮影に挑戦
  4. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年8月中旬・お盆休みの頃
  5. 茶畑のブルーアワーとオートバイ

    SR125/2020年

    マジックアワーの茶畑でバイク写真撮影(自撮り)
PAGE TOP