SR125/2018年

【桜咲く散歩道】YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

早咲き桜とオートバイとビニールハウス

2018年3月3日、静岡県の冬の風物詩的な風景であるレタス畑のビニールハウスとその近くの早咲き桜に、冬と春の境目に居るような感覚を覚えた前回の続きです。

とりあえず妄想していたビニールハウスと桜の風景が撮れたので、早咲き桜も近くで観賞したところ。。。

桜とオートバイ

桜とオートバイ

満開のピークは過ぎて散り始めに入っておりました。

遠目に見れば満開のようでしたが、数日前に春の嵐があったので、その時にお花も散ってしまったかもしれません。

撤去前のビニールハウス同様、間に合って良かった!

土手沿いの桜とオートバイ

ちなみに土手沿いの早咲き桜は数本程度で、上写真の花のない木はソメイヨシノだったような事を思い出し。

ソメイヨシノが咲く頃に再び訪れてみようかと感じた次第であります。

ビニールハウス越しの桜とバイク冬と春の合間に入りたい!☆YAMAHA SR125前のページ

虚弱体質で乗車見送り★21年目のビラーゴ次のページスターチス越しのオートバイ

関連記事

  1. アメリカデイゴとバイクのある風景

    SR125/2018年

    【アメリカデイゴ】赤い花とバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    2018年6月19日、応声教院(おうしょうきょういん)のカエルたちとS…

  2. まるはの看板と梅とオートバイ

    SR125/2018年

    バイクで日本茶カフェ「Tea time まるは」へ行ってみた☆YAMAHA SR125

    2018年3月15日、SR125で静岡県掛川市にある掛川桜を見に行った…

  3. オートバイに付けた錫杖型交通安全お守り

    SR125/2018年

    2018年も素敵なバイク写真を目指して☆YAMAHA SR125

    2018年も前年以上の素敵なバイク写真を目指すつもりですが、まずは健康…

  4. 秘境カフェツーリング

    SR125/2018年

    秘境カフェ【Antique Cafe Road】原付二種&大型バイクで行った感想

    2018年11月11日、原付二種(SR125)と大型バイク(XJR13…

  5. ビニールハウス越しの桜とバイク

    SR125/2018年

    冬と春の合間に入りたい!☆YAMAHA SR125

    2018年3月3日、ようやく春らしい気候に加えて寝違えによる首コリも治…

  6. 亥のジャンボ干支とオートバイ
最近の記事
  1. 曇天の下、水たまりにSR125が映る。バイクに向かって歩くライダーの足元も写り、梅雨入り前の気配を感じる5月の風景
  2. 田植え直後の水田のあぜ道に停められたSR125。崖の上には茶畑が広がり、小さくお茶刈り作業の様子も写っている。静かな構図だが、現場には機械音が響いていた
  3. ポニーとバイク(SR125) 掛川 しばちゃんランチマーケット
  4. 掛川 櫟くぬぎ オムライス
アーカイブ
5月の人気記事
  1. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  2. 掛川 櫟くぬぎ オムライス
  3. 桜とバイク乗り、お花見する風景
  4. パッド付ひざ用サポーター
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. 桜とオートバイに跨るバイク乗り

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #26【寒緋桜】
  2. 小さなトンネルとバイク

    SR125/2019年

    【橋詰川橋梁】小さなトンネルで、バイク写真撮影
  3. サツキとアゲハチョウとバイク乗り

    更年期の記録

    アラフィフ女性バイク乗り・閉経ツーリング写真を目指したい
  4. 早咲き桜とオートバイ SR125

    月まとめ バイク写真ギャラリー

    「2022.3月」お散歩ツーリングで撮影したバイクの写真
  5. 80年代ステッカー オートバイ

    庭にバイク保管庫ができるまで

    ため込んだ80年代ステッカーの使いみちと粘着度合い
PAGE TOP