SR125/2022年

ランチツーリング【カフェ ユノートル】にて

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

カフェ ユノートル

2022年3月中旬、ランチ目当てで静岡県島田市にある【CAFE unautre(カフェ ユノートル)/ U2KANAYA】へ行ってみました。

冒頭写真の通り、茶工場をリノベーションしたカフェでありました。

今回は上記のお店へバイクで出掛けてランチをしたレポートとなります。

ホットサンド目当てで行ったらお子様メニューだった

ホットサンド

バイクでお腹いっぱい食べると消化不良を起こしやすいため、ホットサンド目当てで出掛けたらお子様メニューでした。

でも、大人料金800円(高校生以上)を支払えば食べることが出来ました。

ホットサンド 断面
ホットサンドと和紅茶 和紅茶セットで1100円

中はマッシュポテト・ハム・チーズ・キュウリだったかな。熱々で美味しかったです。

この日は店内にストーブが点いており、風も強くてちょっと肌寒い日だったため、尚更熱々が身体に染み入りました。

ドリンクはコーヒーといきたいところですが、せっかくの茶産地なので普段飲まない和紅茶にしてみました。

ストレートの和紅茶でしたが、普通の紅茶のような渋みが少なく美味しく飲めました。

ランチメニューは2種類

チキンカレー
後日、旦那とランチした時のカレー

大人も食べられるホットサンドですが、通常のランチメニューはローストビーフ丼とカレーの2種類です。価格はともに1200円。

カレーは日によって内容が変わるようですが、私が出掛けた時はココナッツミルクを使用したチキンカレーでした。

旦那にお店の話をしたら「行きたい!」とのことで、翌々日にまた出向いてしまいました。

チキンカレー 浅いお皿です
緑茶ラテ 緑茶ラテ550円

辛さの少ないマイルドなカレーでした。

レモンをかけると酸味が加わって美味しく感じました。

個人的にはもう少し辛さが欲しいところと、もっと熱々状態で食べたかったです。

他のメニューも含め、ガッツリ食べたい時にはちょっと物足りない量かもしれません。

緑茶ラテは小さいですが美味しかったです。

ドリンク類は、ランチとセットで頼むと100円引きになります。

ランチした感想

カフェ ユノートル店内 店内
カフェの照明 店内の天井

店内もホットサンドも確かにお洒落で、建物自体も2階建てで興味深い造りでした。

ただ、自分には落ち着かない空間でした。

数人連れの女性客がほとんどで、友達とランチやお茶をするといった感じのお店かな。

初回は一人で出掛けたため、景色の見える一人席みたいなものを期待しました。

一応そのような席はありましたが、脚の長いカウンターチェアだったので諦めました。

個人的に、カウンターチェアは苦手なのです。

食事の際は、足は地面についている方がいいなぁ。。。と思ってしまいました。

普通のテーブル席もありましたが、そういう席は外の景色が見えません。

一人なら、軽食をテイクアウトして敷地内のテントの中で食べた方が落ち着くなぁ。。。と感じた次第であります。


ぼっちテント

駐車場で戸惑う

カフェ ユノートル 庭と駐車場 庭と屋根付き駐車場(奥)
カフェ ユノートル裏側 お店の裏側と駐車場

駐車場は屋根付きが4台、坂を上がってお店の裏側に数台停められるスペースがありました。

バイク用の駐輪場みたいなものはなさそうです。

私がバイクで出掛けた時、屋根付きの駐車場は満車でした。

最初は坂をバイクで上がるのが怖く、入り口の近くに自転車があったので隣りに停めてしまいました。

お店の人に聞くつもりでしたが、ホットサンドが子供メニューだったことに動揺して聞きそびれてしまい、後になって自転車はお客さんの物ではなくお店のものだと知りました。

坂は自分のバイクだったら上れたと思いますが、ひとりで初めて行く場所だったので怖気づいてしまいました。

バイクで出掛けるお店の駐車場は、ストレスなく停車できる平らで広いところがいいですね。

以上、バイクで【カフェ ユノートル】へ出掛けたレポでした。

CAFE unautre(カフェ ユノートル)/ U2KANAYA

所在地:〒428-0009 静岡県島田市大代781 地図

お店のメニューやクチコミなどは、地図ボタンから確認できます。

杉元佐一マフラーで花見ツーリングゴールデンカムイ☆杉元佐一マフラーでお散歩ツーリング前のページ

【竹・梅と松】バイク写真撮影次のページ竹と女性ライダー

関連記事

  1. 桜と女性ライダー

    SR125/2022年

    桜とバイクと写真撮影

    今年初の桜とのバイク写真2022年3月初旬、お散歩ツー…

  2. ゾロ目のメーター SR125

    SR125/2022年

    ゾロ目とコスモス狙いのお散歩バイク

    旦那とランチツーリングに行く直前、一人で散歩道をうろついてしま…

  3. 横須賀城 三の丸跡

    SR125/2022年

    横須賀城 三の丸跡にてバイク写真撮影☆夫婦ツーリング編

    2022年4月10日、原付二種(SR125)と大型バイク(XJ…

  4. 葛の花とオートバイ

    SR125/2022年

    今月(9月)のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて

    敷地内の葛(くず)の花と2022年9月9日、「今月のお…

  5. バイクポートレート 人参の花と茶畑

    SR125/2022年

    バイク写真目当ての里山お散歩ツーリング

    わびさびファームへようこそ!2022年6月1日、お…

  6. 静岡 茶畑の新芽とオートバイ

    SR125/2022年

    静岡の茶畑☆牧之原台地の新芽とバイク写真撮影

    2022年4月8日、お茶の新芽とのバイク写真撮影目当てで牧之原…

最近の記事
  1. 桜とバイク乗り、お花見する風景
  2. PDAYで作ったトレカ
  3. 桜を眺めるバイク乗り
  4. PDAYで注文したトレカとフレーム
アーカイブ
4月の人気記事
  1. 桜を眺めるバイク乗り
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. パッド付ひざ用サポーター
  4. 藤の花とオートバイ YAMAHA SR125
  5. 別所温泉 花屋 渡り廊下
  1. 梅の花とバイク

    SR125/2022年

    3月のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて
  2. 喫茶ん 看板と女性ライダー

    SR125/2022年

    おしるこツーリング「喫茶 ん」にて
  3. キタキツネ

    北海道旅行記

    【北海道旅行記】洞爺湖近くで出逢ったキタキツネ
  4. 白い桜とオートバイ

    SR125/2020年

    白い桜とバイク写真撮影を楽しむ
  5. 呪術廻戦 Luminasta 宿儺とバイク画像

    SR125/2024年

    自宅でフィギュア撮影☆宿儺とバイクを撮りたくて
PAGE TOP