更年期の記録

更年期と女性バイク乗りの記録★プロローグ

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

ヤマハTシャツを着たムートン抱き枕

昨年末あたりから、閉経を意識するようになったアラフィフです。

過去に更年期絡みの症状で、バイクに乗れないことが多々ありました。

今回も久々に寝込むほどの症状が出てしまい、1ヵ月ほどバイクに乗れていません。

以前から、自分のバイク生活と更年期についてブログに書き留めてみたい気持ちがありました。

ただ記事にするにあたり、生理や具体的な症状については書きづらさを感じておりました。

でも、閉経を意識する段階に入った今なら書けるかも!

と思い、始めてみることにしました。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ

ようやくバナーの出番がきましたよ

苦手な方は離脱してね

中年女性の生理の話は汚い・気持ち悪いと感じる方もいるかもしれません。

そういう方は、離脱してください。

加えて、更年期による不快症状や閉経については個人差があります。

これから書こうとしている内容は、自分のための記録でもあります。

個人の一例として読み流していただけたら幸いです。

更年期障害とは気付けなかった2015年

今回はプロローグということで、更年期によるバイク生活の変化について書き留めたいと思います。

いちばん大きな山場は42歳だった2016年。

体力の限界を感じ、23年間所有したビラーゴ250とお別れしました。

この時、バイク生活も終わりにするつもりでしたが、運良く教習所時代のバイク・YAMAHA SR125と出会えたことで、原付二種生活が始まり現在に至ります。

バイクをサイズダウンしたことで、取り扱いが楽になったことは良かったです。

ちなみにビラーゴ250を手放したのは2016年ですが、体調はその数年前から思わしくなかったです。

初めて危機感を覚えたのは、2013年9月のお散歩ツーリング中のめまいでした。

めまいは更年期とは違うような気もしますが、そのころ強烈な下半身冷えもあったかな。

風邪もひきやすく、治りもすごく悪かった。

頭痛・食欲不振・息苦しさもありました。(落ち着いている時期もあったので、あまり気に留めないように努めていた)

今思うとプレ更年期に当てはまる症状もあったかもしれませんが、当時はそのような知識はありませんでした。

更年期障害の代表的な症状とも言えるホットフラッシュもなく、生理も規則的にあったため、季節的な不調だと思いこみ。

今更ながらに気付けたのは、今年のGW明けに風邪をひき、治りが悪いので近所の呼吸器内科を受診した事がきっかけでした。

次回に続きます。

バイクと鯉のぼり「2023.4月」お散歩ツーリングで撮影したバイクの写真前のページ

息苦しさ・胸の圧迫感★風邪だと思ったら更年期次のページ浴衣を着たムートン抱き枕

関連記事

  1. ヤマハTシャツを着たムートン抱き枕

    更年期の記録

    更年期の息苦しさ★原因はバイク?

    アラフィフ女性バイク乗り・更年期の記録です。1週間以上…

  2. 浴衣を着たムートン抱き枕

    更年期の記録

    息苦しさ・胸の圧迫感★風邪だと思ったら更年期

    アラフィフ女性バイク乗り・更年期の記録です。長引く風邪…

  3. ヒガンバナとオートバイ セルフポートレート写真

    更年期の記録

    【祝・50歳】更年期だけどバイクに乗りたい

    2023年 彼岸入り、一人お誕生日会を兼ねたヒガンバナとのバイ…

  4. サツキとアゲハチョウとバイク乗り

    更年期の記録

    アラフィフ女性バイク乗り・閉経ツーリング写真を目指したい

    2023年5月26日。更年期らしき不調から、ようやくお…

  5. ハルシャギクと女性バイク乗り

    更年期の記録

    更年期★お散歩ツーリング後の不眠の経過

    アラフィフ女性バイク乗り・不眠の記録です。更年期で体調…

  6. 水田とオートバイ SR125 XSR900

    更年期の記録

    更年期 女性バイク乗り★新たな敵は気分の落ち込み

    アラフィフ女性バイク乗り・更年期の記録です。9年ぶりく…

最近の記事
  1. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  2. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  3. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
  4. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
  5. アクトシティ浜松とアクトタワー
アーカイブ
7月の人気記事
  1. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  2. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  3. SR125 チェーンとスプロケット
  4. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  5. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  1. サングラムカフェ 手まり寿司

    SR125/2021年

    フォトジェニック・ツーリング☆お茶カフェ【サングラム】のランチ
  2. 茶畑ツーリング 自撮りバイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【萌える茶畑】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影(夫婦編)
  3. 纏のシャッターアートとオートバイ

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【纏(まとい)】とのバイク写真撮影に挑戦
  4. 落花したクズの花びらとオートバイ

    SR125/2020年

    雨に降られてバイク写真★葛(クズ)の花びらと
  5. ヤマハTシャツを着たムートン抱き枕

    その他の記録

    お散歩ツーリング後の癒し
PAGE TOP