ドリンクホルダー関連

お散歩ツーリング用のペットボトルカバーを新調

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

バイク用ドリンクホルダーとボトルカバー

2024年7月。

夏のバイク写真撮影時の必需品とも言えるペットボトルカバーを新調しました。

購入品は、GLOW 2024年8月号増刊の雑誌付録となります。

クリアボトルもセットですが、カバー目当ての購入でした。

今回は、新調したペットボトルカバーの良さについて、今まで使っていたものと比較して書き留めてみました。

まずはお散歩ツーリングにおける、ペットボトルカバーの必要性について始めたく思います。

ペットボトルカバーが必要な理由

私はお散歩ツーリング中にバイク写真を撮るのが趣味なので、夏場のドリンクは必須アイテムであります。

バイクに荷物を入れるサイドバッグやトップケースはありませんが、ドリンクホルダーだけは納車後の夏に必要性を感じて取り付けました。

上記事でも記載通り、ドリンクホルダーにペットボトルのドリンクをそのまま入れて走ると振動で吹っ飛んでしまうため、ボトルケースに収納しております。

その際、ボトルケースとドリンクホルダーは吹っ飛び防止のため、ストラップでつなげております。

新しいペットボトルカバーの良いところ

バイク用ドリンクホルダーとボトルカバー 新:2024年7月
バイクとボトルホルダー 旧:2021年9月

上は新・旧の比較写真です。旧品も雑誌付録です。

私がボトルカバーに求める条件は以下の通り!

①黒色!
②ペットボトルサイズでスリムなところ
③600mlサイズも収納可能
④取り外し可能なストラップ付き

旧品と一緒の部分もありますが、わずかに進化した点もあるので書き留めてみました。

①黒以外は使いたくない

バイクに取り付けたボトルホルダー

バイク写真を撮る際、荷物類は黒色がいちばん目立たないからです。

印刷されたロゴも、向きを内側にすれば目立ちません。

②ペットボトル幅サイズが欲しかった

雑誌付録のボトルホルダー

右は、今まで使っていたボトルカバーです。

幅広のため、バイクに取り付けてあるドリンクホルダーには入れ辛かったです。

新調したものはペットボトルサイズなので、以前の物より出し入れはスムーズになりました。

見た目もスッキリ♪

③600mlも収納可能なサイズ

ボトルホルダー GLOW 2024年8月号増刊
600mlサイズ収納中
 

個人的な要望として、ペットボトルの蓋まで収納できるサイズを求めていました。

過去の雑誌付録のボトルカバーは、ペットボトルのキャップが出てしまうものが多かった記憶です。

バイク写真を撮る際、ペットボトル本体を含め、プラキャップも悪目立ちするように感じております。

ペットボトルを黒カバーで目立たなくさせるには、キャップも含めてカバーしたいと思っており、600mlサイズを収納できるのは好都合でありました。

④ストラップはどうしても欲しい

ボトルホルダーのストラップ

前述の通り、ストラップで固定しないとドリンクが走行中に吹っ飛んでしまうため、ストラップ用のパーツはどうしても欲しかった。

新調したものはショルダーストラップ付きだったため、カバー両側にパーツがあり、以前使っていたストラップを流用することができました。

バイクに取り付けたボトルホルダー

今までは片側しかパーツがなかったため、隠したいロゴが表側になっておりました。

今回はロゴ隠しも達成できて満足しております。

おわりに

夏のバイク写真撮影時の必需品とも言えるペットボトルカバーを新調したレポでした。

別に雑誌付録でなくとも、ネットで探せば似たようなものはあると思います。

ただ、探すのが面倒だったため、雑誌付録で良さそうなものが出たら購入しようというスタンスでいたら、ずいぶんと時間がかかってしまいました。

ボトルカバーは使わない時期もあるので、尚更探す気力も低かったかも。

とりあえず、ようやく理想に近いものを購入できて満足しております。

一緒に付いていたクリアボトルは、自宅での乾物入れに役立てようかと思います。

糸寒天を入れたクリアボトル
使用例:糸寒天を入れた虎杖ボトル

ふじのくに茶の都ミュージアムとオートバイ火曜日限定のバイク写真を求めて☆YAMAHA SR125前のページ

バイク用に買ったフルグレイン・レザーブーツ|簡単お手入れ方法次のページフルグレイン・レザーブーツ L.L.Bean

関連記事

  1. ミニスープジャーとみかんとオートバイ
  2. バイク用ドリンクホルダー
  3. 踏切でオートバイと自撮り

    ドリンクホルダー関連

    【バイク用ドリンクホルダー】写真撮影時における見映え

    原付二種(YAMAHA SR125)への荷物積載「最終章」とし…

  4. ポカリスエット ボトルカバーとオートバイ

    ドリンクホルダー関連

    【熱中症対策】夏のバイク散歩での水分補給について

    お散歩ツーリングでのバイク写真撮影を趣味としております。…

最近の記事
  1. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  2. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  3. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
  4. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
  5. アクトシティ浜松とアクトタワー
アーカイブ
7月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  3. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  4. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  5. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  1. バイクと蓬莱橋

    SR125/2016年

    世界一長い木造橋「蓬莱橋」にて☆納車2週間のYAMAHA SR125
  2. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真

    女性バイク乗り 服装記録

    古着アロハの残り香対策|食器用洗剤で消臭実験
  3. バイクと桜と散歩する男性

    鬼平ED風バイク写真

    【鬼平】エンディング風バイク写真☆YAMAHA SR125の四季③
  4. 80年代ステッカー オートバイ

    庭にバイク保管庫ができるまで

    ため込んだ80年代ステッカーの使いみちと粘着度合い
  5. SR125/2023年

    CoCo café(ココカフェ)/吉田町☆ランチツーリング
PAGE TOP