SR125/2021年

大井川鐵道 ELさくら号とのバイク写真撮影に挑戦!

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

電気機関車 ELさくら号とオートバイ

2021年3月24日、大井川鐵道のELさくら号とのバイク写真撮影に挑戦してみました。

ELさくら号は、桜シーズンの臨時列車となるのかな。

今回は、初めてとなる電気機関車とのバイク写真撮影について書き留めてみました。

バイクで撮影場所探し

遮断器も警報機もない踏切とオートバイ

とっさに決めた撮影場所は、福用駅近くの遮断器も警報機もない踏切の近く。

直前まで、屋外アートを絡めたバイク写真撮影に夢中でありました。

そのため、ELさくら号とバイクを撮影できそうな場所を探す時間がありませんでした。

そんな状況だったため、ELさくら号との自撮りは諦めました。

出かける前に確認した大井川鐵道の時刻表では、ELさくら号のELの意味が判りませんでした。(ぢつはわたくし、鉄道にはそれほど熱い興味もないため知識が乏しい。)

前週はSLがお休みだったこともあり、「この日は普通電車以外の何かが走る!ラッキー!」くらいの感覚でした。

そして、私の脳内ではいつの間にか、ELがSLにすり替わっておりました。

SLが来ると思い込んでいたため、SLの出す存在感あふれる音だけを頼りにしていました。

でも、実際に来たのは電気機関車。

思いのほか静かで、スーッと通過した印象でした。

山の影と黒い車両が重なり、気付いた時には目の前に居た!という感じでした。

普通電車とバイクと自撮り

踏切でオートバイと自撮り
このポーズで画面左側に電車の顔が入ることを期待

大井川鐵道 普通電車とオートバイと自撮り
失敗しちゃった!

☆彡

ELさくら号の車体が理解できないまま、次に来る普通電車とのバイク写真撮影に挑戦することにしました。

新たな場所探しは見送り、同じ場所で挑むことにしましたが、イメージ通りにはいきませんでした。

敗因は、場所探し、自撮りの構想、カメラ操作など、全てにおいて余裕がありませんでした。

まだまだ経験不足のため、毎週、大井川鐵道の沿線沿いに通って練習するくらいの気合が必要だと感じてしまいました。

以上、3週連続で出掛けた、大井川鐵道の無人駅周辺での写真撮影でした。

列車とバイクとの自撮りは、気が向いた時に再挑戦したいと思います。

あかいささふねとオートバイと桜【無人駅の芸術祭】バイク写真撮影に挑戦!妄想編前のページ

桜とバイク写真撮影☆セルフポートレート(自撮り)を楽しむ!次のページ桜と女性ライダー

関連記事

  1. バイクに跨る女性ライダー

    SR125/2021年

    バイク乗車姿勢★ハイウェイ マジシャンによるハードレッスン

    2021年6月5日、SR125のバッテリー交換後、テスト走行で…

  2. ツツジと藤の花とオートバイと女性ライダー

    SR125/2021年

    里山お散歩ツーリング☆初夏の花植物とバイク写真撮影

    2021年4月23日、SR125で里山を走行中、ピンクのツツジ…

  3. 青空とオートバイとポーズを取るライダー

    SR125/2021年

    【夕涼】お散歩ツーリング☆田んぼでセルフポートレート編

    2021年7月22日。バイク写真撮影を目的に、涼しくな…

  4. 桜と女性ライダー

    SR125/2021年

    桜とバイク写真撮影☆セルフポートレート(自撮り)を楽しむ!

    2021年4月2日、大好きな散歩道の桜とのバイク写真撮影がよう…

  5. 茶畑の新芽と芝桜とオートバイ 自撮り

    SR125/2021年

    茶畑の新芽と芝桜★自撮り中にバイクが傾き大慌て!

    2021年4月2日、この日は趣味のバイク写真撮影として、収めて…

  6. 笹間川ダム湖とオートバイ

    SR125/2021年

    【笹間川ダム ツーリング】やっと出逢えたエメラルドグリーンの湖面

    2021年3月11日、SR125で笹間川ダムへ行ってみました。…

最近の記事
  1. 初夏の海辺に停めたSR125。奥にはピンクのリネンシャツを着た人物が歩いている。バイクとの距離感が、静かな夏の入口を感じさせる。
  2. 路肩に咲くガクアジサイと黒いYAMAHA SR125のバイク。 花はすでに終盤で色褪せているが、緑の中に淡い紫がわずかに残っている。 バイクは引き構図で静かに佇み、季節の終わりを見届けているような一枚
  3. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的
  4. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
アーカイブ
6月の人気記事
  1. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  2. ヘバーデン結節
  3. SR125 チェーンとスプロケット
  4. パッド付ひざ用サポーター
  5. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  1. 大観苑 飲茶2種

    旅の記録

    【ホテルニューオータニ幕張】朝食&宿泊記とシースルーエレベーターからの眺望動画
  2. MUSUBI COFFEE バイクブレンド 深煎り

    SR125/2023年

    MUSUBI COFFEE(ムスビコーヒー)・バイク ブレンドを求めて「おっくる…
  3. 智満寺金剛力士立像

    21年目のビラーゴ/2014年

    バイクで千葉山 智満寺(上り坂&参拝編)★21年目のビラーゴ
  4. けやき ハンバーグ焼きそば

    日帰り旅

    浜松 けやき 北島店「ハンバーグ焼きそば」が絶品だった
  5. バイクポートレート 開花前の梅と旧家

    バイク写真撮影 成長記録

    バイク写真撮影の上達を目指すブログ
PAGE TOP