ドリンクホルダー関連

夏の必需品【ラフ&ロード バイク用ドリンクホルダー】の取り付け

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

<2024年7月更新>
バイク用ドリンクホルダー

2017年6月。

梅雨の晴れ間にバイク写真撮影に夢中になっていたところ、気付いたら猛烈な喉の渇きを覚え、熱中症への不安を感じて急いでカフェに逃げ込んだ事がありました。

近場だからと油断して、飲み物も持参せずに夏の屋外でバイク写真撮影に夢中になってしまう行為は危険であります。

近くに自販機やコンビニがあればよいですが、私の場合、バイク写真撮影は人の居ない場所へ行くことが多いため、周囲には自販機すらも無いことがほとんどです。

そのため、夏場のバイク写真撮影を兼ねたお散歩時は飲み物持参が必須と考え、バイク用品店にひっそりと販売されていたドリンクホルダー【ラフアンドロード/パワークランプボトルケージ2】を見かけた時は「これだ!」と思い即買い致しました。

バイク用ドリンクホルダーの取り付け

バイク用ドリンクホルダー

2017年7月。

ドリンクホルダーの取付けを旦那にお願いしたのですが、最初に自分が思い描いた場所では都合が悪く、最終的にはリアウィンカーの後方に落ち着きました。

自分のバイク写真を撮る際、荷物やアクセサリが入るのを極力避けたいと思っているので、なるべく目立たない場所にしました。

ウインカー点滅も確認できたし、ホルダーも左右に動くので使っていない時はシート側に寄せれば目立ちません。

本当はウインカーの前に付けたかったのですが。。。
バイク用ドリンクホルダー取り付け中

写真上の横バー取付けだと、水筒やペットボトルを入れると振動や重みでホルダーが下がってしまうため、縦バー取付けとなりました。

横バー取付けの場合は一旦シートを取り外す必要があり、その際リアフェンダーのボルトがない事を偶然にも発見したのは以下の記事でも紹介済みであります。


人もお店も無い場所でこっそりバイク写真を撮る事が多い私にとって、夏場の飲み物持参は必須だと感じて取り付けたドリンクホルダーでしたが、自分の狙い通り夏場は大活躍しております。

と言っても暑すぎる猛暑日はバイク散歩は避けておりますが。。。

ちなみに取付けて直ぐに旦那が試した際は、走行中にペットボトルが吹っ飛んで何処かへ落としてしまったという事だったので、ストラップ付きのボトルケースに入れて落ちないようにしました。

その際、ストラップをドリンクホルダーに結んだところ、私ののんびり運転では自宅に帰るまで大丈夫でした。

バイク用ドリンクホルダー

飲み物を入れない時は、サングラスや日焼け止めなんかを入れておいても良さそうかも。

長年、未使用だったボトルケースや水筒を活用できたことは良かったです!

ただ、ボトルケースに関しては、花柄模様が可愛すぎてバイク写真では悩ましく感じることが多いです。

本革製のカッコ良いケースも検討しましたが、最終的には黒色の雑誌付録ボトルカバーに落ち着きました。

斜めの地層とオートバイバイクで地層と稲穂のある風景を探しに行く☆YAMAHA SR125前のページ

5年ぶり!満開コスモスと記念撮影☆YAMAHA SR125次のページコスモスとバイク

関連記事

  1. 踏切でオートバイと自撮り

    ドリンクホルダー関連

    【バイク用ドリンクホルダー】写真撮影時における見映え

    原付二種(YAMAHA SR125)への荷物積載「最終章」とし…

  2. ミニスープジャーとみかんとオートバイ
  3. バイク用ドリンクホルダーとボトルカバー

    ドリンクホルダー関連

    お散歩ツーリング用のペットボトルカバーを新調

    2024年7月。夏のバイク写真撮影時の必需品とも言える…

  4. ポカリスエット ボトルカバーとオートバイ

    ドリンクホルダー関連

    【熱中症対策】夏のバイク散歩での水分補給について

    お散歩ツーリングでのバイク写真撮影を趣味としております。…

最近の記事
  1. 路肩に咲くガクアジサイと黒いYAMAHA SR125のバイク。 花はすでに終盤で色褪せているが、緑の中に淡い紫がわずかに残っている。 バイクは引き構図で静かに佇み、季節の終わりを見届けているような一枚
  2. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的
  3. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  4. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
アーカイブ
6月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. ヘバーデン結節
  3. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  4. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  5. パッド付ひざ用サポーター
  1. 智満寺金剛力士立像

    21年目のビラーゴ/2014年

    バイクで千葉山 智満寺(上り坂&参拝編)★21年目のビラーゴ
  2. DAYTONA(デイトナ)カウレザーグローブ プロテクション パンチングメッシュタイプ

    バイク用グローブ

    【DAYTONA(デイトナ) カウレザーグローブ プロテクション パンチングメッ…
  3. 路肩に咲くガクアジサイと黒いYAMAHA SR125のバイク。 花はすでに終盤で色褪せているが、緑の中に淡い紫がわずかに残っている。 バイクは引き構図で静かに佇み、季節の終わりを見届けているような一枚

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年6月中旬・アジサイ見納めの頃
  4. 白梅とバイクのある風景

    バイク写真 冬の風景

    【冬の花】バイクのある風景写真
  5. 桜とバイク YAMAHA SR125

    バイク写真撮影 成長記録

    桜とバイクの写真撮影を楽しみたい!「早咲き桜編」
PAGE TOP