SR125/2025年

【冬のバイク散歩】粟ヶ岳の茶文字撮り

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

粟ヶ岳の茶文字とオートバイ

2025年1月中旬。

今年初のソロ散歩&バイク写真撮影は茶畑!いつも通りですね!

久々に寒さが緩んだので、チャンスとばかりに車体のご機嫌伺いも兼ねて走ってきました。

冬の茶畑とSR125

冬の茶畑とオートバイ YAMAHA SR125

冬の茶畑とオートバイ YAMAHA SR125

茶畑以外は何もなく。

何しに来たかというと、バイク写真撮影の練習です!

ここ数年、セルフ撮影(自撮り)に夢中になりすぎていたことを今更ながら反省。

2025年は初心に帰り、バイクのある風景写真に再び向き合おうと思ったのですが。。。

茶文字と自撮りで茶文字撮り!

粟ヶ岳の茶文字とバイク乗り

結局、セルフ撮影を楽しんでいました。

自称:茶畑のバイク乗りとしては、2025年・最初の自撮りに相応しい!(お正月もセルフ撮影はしましたが、旦那も一緒で不完全燃焼な感じだった)

ただ、風邪と寒さで自宅で籠っていた期間が長かったせいか、体力が大幅に落ちており、脚は攣りそうになるわで反省点は多かったです。

2025年はバイク風景7割、セルフ撮影3割くらいで楽しみたいけど出来るかな。。。

まずは風景写真を優先する!という心意気で挑みたく思います。

おまけの「かにぱん」

かにぱんとオートバイ ランチ代わりの「かにぱん」
粟ヶ岳の茶文字を眺めるバイク乗り 茶文字を眺めるバイク乗りを演出

茶畑は上着要らずの暖かさでした。(セルフ撮影がハードなこともある)

この日は予定をバイク散歩に急変更したため、自宅にあった「かにぱん」を持参。

いつも赤ワインと一緒に食べているせいか、普通に食べたらパサパサでした。

このまま味気ないまま完食するのはつまらない!と思い、茶文字を眺めながらパンを食べるバイク写真に挑戦。

自宅で改めて確認したら、肝心の茶文字が草で隠れて失敗に終わっていました。(写真はモノクロでごまかした)

茶畑は暖かかったけど、大寒近くということもあり、山の日陰は走っていると寒かったです。

早めの夕方には帰るようにしましたが、寒さで途中で休憩。

久々に冬の寒さを味わえたとも言えるバイク散歩でありました。

note開設のお知らせ

新たな試みとして、noteを始めてみました。
ムヒカ|わびさびバイカー|note

内容は、今まで撮影したバイク写真の掲載を予定しています。

以前から撮りためたバイク写真を整理したいと思っており、新たなプラットフォームとして選んでみました。

投稿記事はまだ少ないですが、こちらのブログとは異なる方法でわびさびバイカーを表現できたらと思っております。

新品タイヤの白い汚れ バイク用ミシュラン新品タイヤ(バイク)の白い汚れ落とし★ミシュラン編前のページ

バイク散歩とバレンタイン次のページ富士山と茶畑とバイク乗り

関連記事

  1. ビワの実がたわわに実った枝をクローズアップし、その下に停めたYAMAHA SR125のタンクと前輪が写っている構図。背後にはザクロの赤い花もわずかに見える

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年6月上旬・ビワの実のなる頃

    バイクでどこ行く?「どこにも行かない」でも、服…

  2. 濃い緑の芙蓉の木の前に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。芙蓉の花がピンク色に点々と咲いており、夏の終わりを思わせる風景

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年9月中旬・芙蓉の花の咲く頃

    1ヵ月ぶりのプチツーリングは、4ヵ月ぶりの夫婦ツーリングでもあ…

  3. 富士山と茶畑とバイク乗り

    SR125/2025年

    バイク散歩とバレンタイン

    2025年2月14日。約20日ぶりのバイク散歩は、バレ…

  4. 掛川 櫟くぬぎ オムライス

    SR125/2025年

    檪(くぬぎ) /掛川☆初夏のランチツーリング

    2025年5月初旬。静岡県掛川市、西大谷池のほとりにあ…

  5. 前景に赤くぼけた彼岸花を配し、その奥に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。秋の夕陽に照らされ、彼岸花の季節を感じさせる風景。

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年9月下旬・ヒガンバナの咲く頃

    昼間は暑すぎて走れない(写真撮影ができない)と感じ、自宅待機し…

  6. ポニーとバイク(SR125) 掛川 しばちゃんランチマーケット
最近の記事
  1. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  2. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
  3. 真正面に黒いバイク(YAMAHA SR125)が佇み、ヘッドライトが白く輝いている。ライトの真上には柔らかなフレアが現れ、月に見立てられたような印象を与える。手前には赤くぼけたヒガンバナが広がり、秋の夕暮れ後の風景に溶け込んでいる。
  4. 前景に赤くぼけた彼岸花を配し、その奥に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。秋の夕陽に照らされ、彼岸花の季節を感じさせる風景。
  5. 黒いバイク(YAMAHA SR125)の後方に、収穫された稲束が整然と並ぶ田んぼが広がっている。画面右下にはまだ刈り取られていない稲が写っており、収穫途中の様子が伺える
アーカイブ
9月の人気記事
  1. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  2. マスキングテープを指に巻いた状態の写真
  3. SR125 チェーンとスプロケット
  4. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  5. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  1. お茶カフェ みつはし 菓子とお茶

    SR125/2023年

    お茶カフェ みつはし/牧之原☆100円喫茶ツーリング
  2. 筏場のわさび田

    日帰り旅

    夏の伊豆【筏場のわさび田】へ行ってみた
  3. 旅館 花屋 夕食

    旅の記録

    食事編【別所温泉 旅館 花屋】本館 宿泊記
  4. 桜を眺めるバイク乗り

    月別バイク写真まとめ

    3月のバイク風景|お散歩ツーリングの記録
  5. SR125

    SR125/2016年

    バイク写真撮影時の邪魔もの☆納車4週間のYAMAHA SR125
PAGE TOP